アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言
アル中雀の二枚舌
事故の後に
昨日は、なかなか寝付けずに、つらつらと色んなことを考えていたのですが――事故の相手が車で良かった。
本当にそう思います。昨日のブログにも書きましたが、時節柄、ひょっとしたら、自転車の中学生だったかも知れません。
そうしたら、こちらが加害者です。
そんなことになっていたら、多分、のんびりと寝ている余裕はなかったと思います。
今日、車屋さんに電話をして、事情を話したのですが、忙しかったのか、車を見に来てはくれませんでした。
明日はお盆なので、多分、お休みでしょうね。
私も、明日くらいは休もうと思っています。
今日は仕事もヒマで、昼間はやたらと寝て過ごしました。もう、ほとんど夏休みです。
昨夜がよく眠れなかったのか、今日の昼間は、食事と水を飲むとき以外は、ほとんど爆睡していました。
これじゃあ、良くないので、明日は本屋にでも行って、夏休みに読む本を買おうと思います。
本当にそう思います。昨日のブログにも書きましたが、時節柄、ひょっとしたら、自転車の中学生だったかも知れません。
そうしたら、こちらが加害者です。
そんなことになっていたら、多分、のんびりと寝ている余裕はなかったと思います。
今日、車屋さんに電話をして、事情を話したのですが、忙しかったのか、車を見に来てはくれませんでした。
明日はお盆なので、多分、お休みでしょうね。
私も、明日くらいは休もうと思っています。
今日は仕事もヒマで、昼間はやたらと寝て過ごしました。もう、ほとんど夏休みです。
昨夜がよく眠れなかったのか、今日の昼間は、食事と水を飲むとき以外は、ほとんど爆睡していました。
これじゃあ、良くないので、明日は本屋にでも行って、夏休みに読む本を買おうと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クラッシュ!
今日、仕事帰りのことです。
いつもの裏道を通り抜けていたところ、行く手の交差点のカーブミラーに車のライトが見えました。
まあ、こちらが優先通行で、あちらは一時停止だから――と、そのまま通り過ぎようとしたら――相手も停まりませんでした。
あっと思う間もなく――クラッシュ! ――です……
真正面から、相手の左前部に衝突していました。
とりあえず、相手の車は、左側面が恐ろしくベッコリと凹んでおります。
とりあえず、車を降りて、やはり車から降りてきた相手に「怪我はありませんか?」と、聞いたのですが、相手はベッコリ凹んだ車を見て、「ああー!」と、頭に手を当てて呻いていました。
とりあえず、相手に怪我は無さそうだったのと、他の車が来てしまったので、交通の邪魔にならないように、ちょっと車を移動して、相手との話し合いのために車を降りました。
すると相手は、どうやら在日の外国人(多分ブラジル風)――上手く言葉が通じません。
挙げ句に、相手は私の車を確認して――あなた大丈夫(何のこと?)
私の方が壊れてる(だから何なのさ)――とか何とか言いながら――無灯火で逃走してしまいました……
私は、自慢じゃありませんが、二十代の頃は、バイクに乗っていて、何十回と事故を起こしています。
ちなみに救急車に乗ったのは4回で、そのうち2回は入院しました。
だから――という訳ではありませんが――事故を起こしてしまったことよりも、相手に逃げられたことがショックでした。
どうしたら良いのか分からないので、とりあえず110番に電話をして、状況を説明しました。
相手が、まともに言葉の通じる相手で、その場で「保険会社に任せる」という示談が成立していれば、警察を呼ぶまでもなかったと思います。
後から冷静になってみれば、確かに私の車はバンパーと前のナンバープレートが凹んだくらいで、これといって損害はないようなのですが……
お盆休みで、営業しているかわかりませんが、明日にでも車屋さんに電話をして、車の壊れ具合を確認して貰おうと思います。
それと、家に帰って最初にやったことは、ネット通販で「ドライブレコーダー」を購入しました。
よく分かりませんが、とりあえず一万円を切って、売っていたので、購入申し込みをしておきました。
色んな言葉が頭に浮かびます。
――注意一病怪我一生
――備えあれば憂いなし
今は、ぶつかったのが車で良かったと思います。
時節柄、小学生の自転車だったかも知れません。そうしたら、こちらが加害者です。
お互いに皆さんも事故には注意しましょうね。
いつもの裏道を通り抜けていたところ、行く手の交差点のカーブミラーに車のライトが見えました。
まあ、こちらが優先通行で、あちらは一時停止だから――と、そのまま通り過ぎようとしたら――相手も停まりませんでした。
あっと思う間もなく――クラッシュ! ――です……
真正面から、相手の左前部に衝突していました。
とりあえず、相手の車は、左側面が恐ろしくベッコリと凹んでおります。
とりあえず、車を降りて、やはり車から降りてきた相手に「怪我はありませんか?」と、聞いたのですが、相手はベッコリ凹んだ車を見て、「ああー!」と、頭に手を当てて呻いていました。
とりあえず、相手に怪我は無さそうだったのと、他の車が来てしまったので、交通の邪魔にならないように、ちょっと車を移動して、相手との話し合いのために車を降りました。
すると相手は、どうやら在日の外国人(多分ブラジル風)――上手く言葉が通じません。
挙げ句に、相手は私の車を確認して――あなた大丈夫(何のこと?)
私の方が壊れてる(だから何なのさ)――とか何とか言いながら――無灯火で逃走してしまいました……
私は、自慢じゃありませんが、二十代の頃は、バイクに乗っていて、何十回と事故を起こしています。
ちなみに救急車に乗ったのは4回で、そのうち2回は入院しました。
だから――という訳ではありませんが――事故を起こしてしまったことよりも、相手に逃げられたことがショックでした。
どうしたら良いのか分からないので、とりあえず110番に電話をして、状況を説明しました。
相手が、まともに言葉の通じる相手で、その場で「保険会社に任せる」という示談が成立していれば、警察を呼ぶまでもなかったと思います。
後から冷静になってみれば、確かに私の車はバンパーと前のナンバープレートが凹んだくらいで、これといって損害はないようなのですが……
お盆休みで、営業しているかわかりませんが、明日にでも車屋さんに電話をして、車の壊れ具合を確認して貰おうと思います。
それと、家に帰って最初にやったことは、ネット通販で「ドライブレコーダー」を購入しました。
よく分かりませんが、とりあえず一万円を切って、売っていたので、購入申し込みをしておきました。
色んな言葉が頭に浮かびます。
――注意一病怪我一生
――備えあれば憂いなし
今は、ぶつかったのが車で良かったと思います。
時節柄、小学生の自転車だったかも知れません。そうしたら、こちらが加害者です。
お互いに皆さんも事故には注意しましょうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )