もうやんのカーメンテナンス&カーライフメモ!

メンテナンスからちょっと気になることまで、車に関するもうやんのメモ帳。

アコードワゴンCF6 キーレス電池交換。

2019年03月21日 | Weblog

平成10年式アコードワゴンCF6、どうも最近キーレスのスイッチを押しても反応しない時があり、急いでいるときに限って反応せず「ア~、クソ~」とイライラなんてことも…。
どうやらキーレスの電池が消耗してきているようなので、自分の記憶が正しければ…というか記録漏れがなければ通算2回目のキーレスの電池交換である。
さかのぼってみたら前回の交換が、2010年走行103,799kmという記録が残っていたので、走行距離はともかく約10年での交換ということだ。
距離に関わらずほぼ毎日使用するものだからうなずける。


↑交換する電池はCR1616、100均でも多分置いてあるだろうが、今回はホームセンター(カーマ)で購入。
キーがACURAなのはご愛敬…ブランクキーで作ったもの。


↑キーレスの下側のくぼみにコインを当てがってコジれば簡単に外れる。


↑下側が+なので間違わないように交換。

元通りケースをはめて終了。
キーレスの反応も良くなってリフレッシュできた。
走行距離は130,465km。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ch9)
2019-04-06 11:33:46
私はもう5回くらい代えてます
何故だろう?
スイマセン私事で肩を手術しまして3週間ほど入院して
やっと退院してきて
左手で何とか打ってます
サイトは楽しみに見ています・・・
先日こんな状態なんで助手席のアクチュエーター
監督に交換してもらいました
返信する
Unknown (もうやん)
2019-04-06 16:02:58
肩の手術で入院ですか、大変でしたね。
早く良くなるといいですね。
お大事に…。

アクチュエーターの不具合はあるあるですね。
自分の車もたしか4枚のドアの3枚は交換してたと思います。
まあ、消耗品と割り切るしかないですよね。
細かい不具合は延々と続きますね。
返信する