もうやんのカーメンテナンス&カーライフメモ!

メンテナンスからちょっと気になることまで、車に関するもうやんのメモ帳。

アコードワゴンCF6、バルブコア(ムシ)からエア漏れ

2013年04月13日 | Weblog

マイCF6、4月13日現在、走行距離は111,577kmである。
春の恒例、タイヤ交換の時期である。
かなり遅くならないと交換しないのは、道路に融雪剤が残っているとアルミホイールといえども腐食してしまうから・・・。
すっかり春めいてさすがにスタッドレスはおかしいでしょうという頃にやっと交換である。

早速夏タイヤを引っ張り出してみると、一本だけエアが全然入っていない。
ムムッ、これはパンクか?
一瞬焦ってタイヤのトレッド面をくまなく探って、金属片が刺さっていた怪しい傷にはせっけん水をたらしてエアの抜けを確認した。
しかし大丈夫そうなので、バルブにせっけん水をつけてみると、プックリと泡が膨らんできた。
あ~、バルブコアからエアが漏れてる。
でもパンクでなくて良かった。

あわててホームセンターへ車を走らせてバルブコアと虫回しドライバーを買ってきた。
ドライバーは汎用できるようなものはなく、これがないと無理っぽかったので購入。

↑エーモンバルブコア(S)¥298、虫回しドライバー¥298

↑新旧比較、若干形が違うような気もするが大丈夫だろう。

虫回しドライバーがあれば交換は非常に簡単。
本当は4本全部交換したほうが良いのだろうが、全部抜けた空気を入れるのは大変な労力なので、今回はダメになったバルブコアだけ交換した。
まあ、いろんなところに経年劣化が現れてくるが、この程度の出費ならば可愛いものである。