もうやんのカーメンテナンス&カーライフメモ!

メンテナンスからちょっと気になることまで、車に関するもうやんのメモ帳。

あぁ、またこのトラブルか…アコードワゴンCF6のドアロック不調。

2005年06月25日 | Weblog

2003年の4月に助手席側ドアロックの不調に陥って、ホンダクリオでロックASSYを交換した記憶があるが、また今度は左側リアドアのロックが利かなくなってしまった。
あぁ、またかよ~。
前の助手席の時はパワーアクチュエーターのみではなくドアロックASSYの交換で、部品だけでも9500円も取られた。
アクチュエーター単品の部品供給もあったにもかかわらずASSYで交換されたのは、どうも知識の乏しいユーザー相手の過剰整備の疑いが否めない。
もうだまされないぞ~っと。
まず中古部品を探そうと、オークションにCF6の部品取り車を出品している会社に問い合わせてみたが、新品部品の価格が5500円なのに6300円と提示され・・・。
なんとも・・・コメントが苦しい。
とりあえず早急に何とかしなければならない問題でもないので、しばらく中古部品を探すことにする。

car2_120*60c


アコードワゴンCF6、久々の高速走行は・・・。

2005年06月15日 | Weblog

6月6日「愛・地球博」へ行ったとき、羽島ICから長久手ICまで30分程度の高速走行をした。
改めてのサスのインプレッションは、路面のうねりに車体が揺り返すイメージでかなり柔らかい。
もう少しガッチリしたイメージをしていたので、こんなだったのかとちょっとショックだった。
まだフロント側がCH9用のダンパーに交換していないので、フロントを変えたら多少は変わると思うけど、劇的な変化は期待できそうにないな。
所詮ノーマルダンパーに社外コイルスプリングなので仕方ないか。
一応外観を確認したけど、今のところオイルのにじみはないのでその点はOK。
アライメントはフロントを換えた時点で「オートメカニック」誌2005年7月号に掲載されていた簡易方法で済まそうかと思っている。
とにかくお金がないので、アライメントで2万円の出費は痛すぎる。
本当にとっても貧乏な日々。

car2_120*60c