もうやんのカーメンテナンス&カーライフメモ!
メンテナンスからちょっと気になることまで、車に関するもうやんのメモ帳。
 



  • きっかけ

2年に一度の恒例行事、車検である。
今までは前所有車のアコードワゴンと下の子のムーヴをもうやんがユーザー車検で通していたが、私の所有車もN-ONEの新車になり2年後の車検費用等が購入時にパッケージされているので、当面は息子のムーヴのみを通すことになりそうである。
上の子のNOTE e-POWERはちょっと荷が重いので本人の選択に任せます。
金に物を言わせているので、多分ディーラーで受けることになるだろうね。
奥さんのTanToも希望があればやるけど、買ったクルマ屋さんと仕事上の付き合いがあるので多分ないと思われる。

さてさて、先日24ヶ月定期点検整備を行ったムーヴ L175Sの車検を受けてきた。
このムーヴ、2009年(平成21年)5月初年度登録で人でいえば13歳、中古で購入してから6年、購入してすぐに自分で車検を通したので、今回で4回目の自身での持ち込み継続検査である。
5月18日水曜日3ラウンドに予約を入れたので、お昼から決戦に挑んだ。
軽自動車検査協会も大分慣れてきたが、2年ごとなので忘れていることも多くいまだに緊張する。
今回はスマホのドラレコアプリ「スマートくん」で動画撮ってスクショした。

  • 検査コースへGO!

建物内は掲示板を見ながら移動して、検査票・検査申請書の記入、自動車重量税、自賠責保険、検査手数料の納付などサクサクっと済ませた。
申請書受付窓口に移動して書類のチェックをしてもらい検査コースに並んだ。


↑今日は一番右の③コースに並んだ。今日はちょっと暑い。


↑車体の同一性の確認、外観、灯火類の検査は問題なく終わって構内へ進む。

最近はエンジンチェックランプ関係をしっかりチェックされる。
ウインカーを右、左、エンジンを切ってから再始動(チェックランプの確認)、シートベルトを着用してランプが消灯するか・・・を確認された。
「案内いりますか?」って聞かれたので、「多分大丈夫だと思います。」と強がり言ってみたw。

排ガス検査で「選択ボタンを押す」とかモニターに表示されたので、何?何っ?ってあたふたしたが、何もせずにそのままにしていたら排ガス検査が始まった。


↑排ガス検査に合格して、サイドスリップ検査へ…。
ちょっと左に逸れてった感じだが、ハンドルはまっすぐのまま前進して合格。


↑スピードメーター検査、40km/hでパッシングする。


↑スピードメーター合格。


↑ヘッドライト検査、ロービームで検査する。えっ、ええっ!


↑ヘッドライト検査、左右とも不合格。ガ~ン!
「ブレーキ検査の後にハイビームの検査しま~す。」とアナウンスされる。


↑フットブレーキ検査、合格。
指示通りに強めにブレーキを踏むだけだ。


↑駐車ブレーキ検査、こちらも問題なく合格。


↑結局ハイビームでの検査も左右ともダメで、ヘッドライトのHが「×」に…。

ダメだったらテスター屋駆け込めばいいやって思っていたが、落ちるとさすがに凹むね。
よくよく考えたら結構な確率でヘッドライトで落ちて光軸調整しているので、鬼門っていうか大抵ズレるみたいだね。
ちょっと前の調べてみたら、前回はロービームで合格したが、前々回は不合格でテスター屋さんへ走ってるね。


↑前に進み、リフトアップして下回り検査。
検査員の指示に従ってハンドルをフルロックまで据え切りしたり、小刻みに動かしたりする。
エンジンを停止しているのでパワステが利かず重ステ状態である。

下回りを合格して検査票を打刻してもらい返された。
「ライトですね~、お願いしま~す。」とヘッドライトの調整を促され検査コースを後にした。

すぐにすぐ近くにあるテスター屋「スギヤマ自動車」さんでヘッドライトの光軸調整をしてもらった。
そしてまた検査ラインに並ぶ。
今度は真ん中②コースである。
特に理由はないが、行列がちょっと短く見えただけである。
車台番号の確認をしてもらう時にヘッドライトの再検査を申告すると端末で設定してもらえる。
あとは何の操作をしなくてもヘッドライト検査までパスされて進む。


↑当たり前だが、今度はロービームの検査で合格できた。


↑検査コースの出口のところで新しい車検証とフロントガラスに貼り付ける標章ステッカーをもらって終了だ。

  • 総括

いつも新しい車検証とステッカーをもらうと、「あ~、やっと終わった、よかった~」という達成感でホッとして晴れやかな気分で足取りも軽く帰ってくる。
帰って本日の総仕上げ、標章ステッカーをフロントガラスに貼り付けて完了である。

ちなみに車検にかかった費用の総額は41,540円だった。

自賠責保険 軽自動車24ヶ月  ¥19,730
自動車重量税  ¥6,600
検査手数料+技術情報管理手数料  ¥1,800
ヘッドライト光軸調整 (スギヤマ自動車)  ¥1,100
バッテリー Panasonic CAOS N-60B19L/C7  ¥6,831
チャコールキャニスターホース ¥429
カウルトップヒンジカバー ¥539
エアダクトクリップ ¥88
KYK ブレーキフルード BF-4(1L)¥933
KYK ロングライフクーラントEX(2L)  ¥706
アズマ工業 簡易トイレ 強力凝固消臭剤 400g(LLC処理)¥1,360
サンフレアーACE ¥657
リアワイパーゴム GR41 300mm ¥767
  
・・・合計 ¥41540・・・

バッテリーとその他もろもろ交換してこの値段だったらいいんじゃないだろうか。
私の工賃と手間賃はプライスレスだけどね。
もう少し家族に感謝されてもよさそうなのに、あまり感謝されないのは残念だね。


コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )



« ムーヴL175S ... CRUZARD(コメ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ヒロってる2158)
2022-06-11 17:31:24
もうやん師匠、お疲れ様です。

やっと、重い腰を上げてカーナビを取り付けることになったのですが、メーターパネルが外れません。ネジ4つは外しました。エアコン側は、びくともしません。何かコツがあるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
 
 
 
ヒロってる2158さん、こんにちは。 (もうやん)
2022-06-12 15:12:42
メーターは過去何度も取り外しましたが、ネジを外したらコツというほどのことはありませんが、それこそ「力技」です。
内張外しなどでパネルを浮かせておいて、そこに指を入れて手前に力を入れて引っ張ります。
バキッとか言ってクリップが外れると思います。

メーター照明を交換した時の記事が参考になるかどうかわかりませんが・・・。
↓↓↓

https://blog.goo.ne.jp/mowyano/e/37b75bf562ceae9c8412b3a642238212
 
 
 
ありがとうございます。 (ヒロってる2158)
2022-06-13 10:01:55
もうやん師匠、ありがとうございました。

かなり強引にいかないと外れないと認識しました。土曜日再チャレンジします。
 
 
 
こんにちは (ヒロってる2158)
2022-06-21 11:43:29
もうやん師匠、お疲れ様です

師匠の助言通り、メーターパネル外すことができ、フロントコンソールリアコンソールも時間がかかりながら外すことが出来ました。カーナビを取り付けたのですが、ラジオが受信できず、困っています。今まで使っていたラジオのジャックピンを新しいナビに差し込んで使えると思っていたのですが、使えません。ネットで検索しましたがわからず。師匠なら何かと思い、ご迷惑ながらメールしてしまいました。
ご助言いただけると幸いです。
今現在、メーターパネルやいろいろな所が半分外れた状態で走行しています。
 
 
 
ヒロってる2158さん、こんにちは。 (もうやん)
2022-06-21 16:42:12
いつもありがとうございます。
カーナビは何を取り付けられたかわかりませんが、車両側はホンダ車用の電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター(20P)を使用されているのでしょうか。
何をどのような接続方法でどのように接続したか、あるいは接続しようとしているか、もう少し詳しく書いていただかないと的を得た回答ができません。

勝手な推測で話を進めますが、ホンダ車用20Pコネクターを使用して社外ナビ・オーディオに接続する場合、カーオーディオ側のアンテナ電源用端子にホンダ車用20Pコネクターのアンテナ電源線(青)を接続する必要があると思います。
ネット上に画像を張りましたので見てみてください。
また、画像一番下の注1、注2も参考にしてください。
もしよくわからない場合はまたご一報ください。
ではでは。 

↓アコードワゴン用のカーAV取付キットに付属していた説明書の一部分ですが、コピペして見てみてください。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0c/76c05f84c374083348c5673656b96934.jpg
 
 
 
ありがとうございます。 (ヒロってる2158)
2022-06-21 16:57:54
もうやん師匠、ありがとうございます。

早急のメールアドバイスありがとうございます。
先ほど、社外ナビはアンテナ変換みたいなのをかまさないとダメみたいな記事みました。純正のカーラジオの線でいけないって、残念です。師匠のアドバイスを参考にまた頑張ってみます。師匠は、優しい方です。
 
 
 
Unknown (もうやん)
2022-06-21 17:09:17
カーナビのアンテナ電源端子が合えば接続コードは必要ないと思いますが…。
ナビの説明書もよく確認した方がいいと思います。
 
 
 
Unknown (もうやん)
2022-06-22 16:57:19
ヒロってる2158さん、こんにちは。
補足ですが、もちろんアンテナ線の接続は必要ですが、それだけでは不十分でアンテナブースター(電気的にアンテナの信号を増幅させる)のための電源の接続が必要だと思います。
それで前に書いたアンテナ電源線の接続をするわけです。
 
 
 
Unknown (ヒロってる2158)
2022-06-27 15:26:50
もうやん師匠、補足メールありがとうございます。

未だラジオ聞けずです。ホンダ用の変換コネクタみたいのを確認もせず購入したのですが、コネクタが全く違く、接続すらできませんでした。カーナビですが、ヤフオクで購入したカロッツェリアavic-zh9990です。中古で地図も2010年です。私にとっては全く問題ありません。
TV観ないのでフィルムアンテナとアンテナケーブルは付けていませんでした。そもそもラジオ聞くためにはフィルムアンテナとアンテナケーブル付けないとダメだったのか?アンテナブースターの件調べてみます。
 
 
 
ヒロってる2158さん、こんにちは。 (もうやん)
2022-06-29 07:23:04
なかなか苦戦していらっしゃいますね。

変換コネクターは車両販売時期によっても違ってきますので、確認して購入する必要がありますね。
↓こんな感じのヤツでいいと思うんですが…

https://item.rakuten.co.jp/inex-japan/el49-02-021/

カロッツェリアavic-zh9990の取付説明書をちょっと見てみました。

↓まず、avic-zh9990の本体裏側ですが、9番が「AM/FM/FM多重用アンテナ入力端子」ですね。
要するにラジオ用のアンテナ端子です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/f5a55f5df5c4804147428bea0eec6725.jpg

↓車載のラジオ用アンテナに接続します。と書いてあります。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/1c5e5d36e653c45a7f001c0e018119d9.jpg

↓次に、ナビの電源コードのアンテナコントロール端子(青)に、車両側の20ピンコネクターのアンテナ電源端子(青)を接続すればいいはずです。
(アコードワゴンはガラスアンテナ車なので、赤で囲った通りに接続します。)
ただ、接続端子が平形と丸形で形状が違って接続できない場合は、端子をギボシ加工して接続するか、アンテナ電源用変換コードが必要になってくるわけです。
お判りいただけましたでしょうか。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/fe9eaee2eeab0a0b6389c3fc9dfd083b.jpg
 
 
 
アンテナについて補足です。 (もうやん)
2022-06-29 07:35:56
アコードワゴンのラジオ用のアンテナはガラスについていて、それを電気的に増幅(ブースト)しています。
ラジオを聴くためにフィルムアンテナなどを付ける必要はありません。
車両側から出ているアンテナ端子をナビのアンテナ端子に接続すれば使用できます。
 
 
 
ヒロってる2158さん、BOSEサウンドシステム付いてますよね。 (もうやん)
2022-06-29 10:29:38
重要なことを忘れていました。
そういえばCF6にはBOSEサウンドシステムが入っていますよね。
私は社外オーディオを付けた時、SONYのXA-113HというBOSEサウンドシステム用のアダプターを取り付けていたことを思い出しました。
(ビートソニックHSA-06も同等の商品です。)
BOSEサウンドシステムはスピーカーがたくさん付いていますが、社外オーディオを接続するときに20ピンコネクターを使用すると前後ドアの4スピーカーしか音が出ません。
このアダプターを使用することで、サブウーハーとサテライトスピーカーからも正常に音が出るようになります。
ただ、助手席下のコンピュータの配線に割り込ませるなどの作業が必要なので、かなり面倒でした。
現在も探せば中古を購入可能なようですが、検討されてもいいかもしれません。
 
 
 
ブレーキランプが (ヒロってる2158)
2022-06-29 21:01:00
もうやん師匠、お疲れ様です。

とうとう、先ほどブレーキランプつきっぱなしになりました。師匠が以前なったことが、私にも起こりました。検索したら、師匠のブログを発見し、見させていただきました。バッテリーマイナスは外しました。至急、部品を頼む方向で動いています。
師匠は、わたしにとってお手本のような方です。助かります。
 
 
 
ヒロってる2158さん、こんにちは。 (もうやん)
2022-06-30 05:51:02
やはり経年劣化でダメになるパーツって大体決まっているんですね。
お役に立てて光栄です。
 
 
 
やっぱり (ヒロってる2158)
2022-06-30 08:41:32
もうやん師匠、お疲れ様です。

29日の8時30分ごろと16時ごろに職場PCにて、メールして内容がこちらに反映されてないみたいです。
昨日、21時は自宅PCだったので反映が早いのか?わかりませんが。再度、同じ内容を職場でやってダメなら自宅で送るようにします。

昨日の分
もうやん師匠、ご連絡ありがとうございます。
朝イチから、手厚い対応していただき、申し訳ございません。ナビを取り付けるにあたり、KANANETのUA-H49DCという取り付けキットを新品で購入しました。師匠が書いていただいたことはやっているのですが。9番を、今まで使っていた車載用アンテナに差しています。20ピンコネクタを使い、付属されているアンテナ電源用変換コードも使用しています。昨日もいろいろ確認しましたが、うまくいきません。バンドも変えてみたりしましたが、変わらず。ザーザー音はなっているのですが。やはり、中古ですので壊れている可能性もあるのでしょうか?
BOSEサウンドシステムが付いているかあまり気にしていません。グレードがVIなのでどうなんでしょうか?あとで確認します。ラジオとMDとCDチェンジャーが付いていました。
師匠、本当にありがとうございます。

が、昨日送った内容です。また、BOSEサウンドシステムは私のグレードにはないみたいです。
 
 
 
ヒロってる2158さん、こんにちは。 (もうやん)
2022-06-30 10:44:52
いたずら防止のため届いたコメントは確認してから閲覧できるようにこちらで操作していますが、今回送っていただいた内容のものは届いていなかったです。

さて、ヒロってる2158さんが用意されたキットで問題ないと思います。
20ピンコネクターも車種専用品なので適合していると思います。
アンテナ端子も接続していて、アンテナ電源線もちゃんと接続されているということは、故障ということも考えられますね。
今一度配線がしっかりはまっているか確認されることをお勧めします。
現在所有車のN-ONEのオーディオ取付を販売店に頼んだ時に、一部機能が使えなかったので確認してもらったところ、プラグの接続が不十分だったということがありましたので…。
それでもラジオがならないとなるとちょっとお手上げですね。
ザーザー鳴っているということは明らかにアンテナが機能していないと思われますが…。
あと、グレードがViだと、BOSEサウンドシステムはついていませんね。
失礼しました。
 
 
 
職場PCから (ヒロってる2158)
2022-06-30 16:15:56
もうやん師匠、お疲れ様です。

職場PCからでも、送信できました。どこか足りなかったということで。ブレーキランプの件は、昨日Amazonで注文して、今日の夕方に部品が自宅に到着予定です。直ぐに直せると思います。
問題は、ラジオです。やはり、青線のどこかが違うのか?色で繋いでいるし、間違えようがないと思いますが。アンテナ電源線の確認差し込み等確認してみます。
 
 
 
お疲れ様です (ヒロってる2158)
2022-07-05 10:51:22
もうやん師匠、お疲れ様です

ラジオ受信できるようになりました。接続の確認でナビ本体を引っこ抜いたり取り付けたりした際に、線が外れたのか?その辺がわかりませんが、聞けるようになりました。いろいろとご迷惑をおかけしました。かなりの時間をかけてしまいましたが、自分としては良い経験ができました。
師匠のアドバイスで心折れずに頑張れました。ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (もうやん)
2022-07-05 12:24:51
ヒロってる2158さん、こんにちは。
そうですか、ラジオなりましたか。
故障でなくてよかったですね。
DIYはうまくいくこともあれば失敗することもあるので、トラブルシューティングも大事ですね、
私も行き詰まるとネットで検索しまくってます。
でも少しずつ出来ることが増えていくと、どんどん車に対する愛着も増すので、苦労が報われますよね。
終わった後のビールが最高に美味しいですね。
 
 
 
また、すいません (ヒロってる2158)
2022-07-19 14:56:19
もうやん師匠、またご質問させてください。

ドアミラーの塗装剥げの件でメールしました。車検でお世話になったところにドアミラー塗装料金を聞いたのですが、塗装が剥がれる可能性があるという理由で新品交換か中古交換を勧められました。
以前、師匠も塗装剥げの件で投稿されていたのは知っていました。私の場合も、台座部分でドアミラーが可動する付近辺りが特に酷いです。タッチペンで誤魔化しています。
ヤフオクにあるのですが、もしかすると師匠のように本体と台座を分離させなくてはいけない可能性もあります。そもそも色が合っているのかどうかの判断が難しく、メールしてしまいました。よろしくお願いいたします。私の場合は、左ミラーです。
 
 
 
ヒロってる2158さん、こんにちは。 (もうやん)
2022-07-19 16:57:14
ドアミラーの塗装剥げ、悩ましいですね。
多分塗装となると結構な金額がかかってしまうのではないでしょうか。
その点色さえ合えばヤフオク等で中古をゲットして交換したほうが手っ取り早く安価にできそうな気がします。
CF6だと中古も結構出品されているので、より取り見取りではないでしょうか。
金額と程度を考慮して、そのあたりで手を打たれたらどうかと思います。
ただ、質問をして年式とグレード、カラーナンバーはしっかり確認したほうがいいと思いますよ。
例えば同じ白でもソリッドとパール、パールでも初期のものと後期では違っていたと思います。
基本返品はできないと思いますんで…。
うまくいくことを祈っています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。