実は前々からひび割れに気が付いていて、ボンドGクリアーで一時的にひびを埋めておいたエアフローチューブだが、スロットルバルブを洗浄しようと取り外したらとんでもないことになっていた。
ネットで純正品番を検索するとネット販売で生産終了とか取り扱いなしとか表示されるので、メーカーがいよいよ在庫切れなのか?
新品交換がベストなのだが、エアの吸い込みがなければ問題はないので、何とか修復して使用することに…。
↑エアーフローチューブの途中の蛇腹部分がパックリ穴が開いていた。
見えづらい下側なので全く気が付かなかった。
↑ブリーザーチューブ接続部もひび割れにボンドGクリアーを付けておいたが、裂けてしまっていた。
スロットルボディー接続部付近にもひび割れが…。
↑経年劣化が激しくて、あちこちヒビが入っていつ穴が開いてもおかしくない状態。
↑何で補修しようか考えたが、ウレタン、PPに使えるバンパーパテ(ブラック)を使ってみた。
問題があるかもしれないので、参考にされる場合は自己責任で…。
↑パックリ空いた穴も接着できたので、かなり強力な接着力だ。
↑ブリーザーチューブ接続部もしっかり補修できた。
↑KURE エンジンコンディショナーでスロットルとRACV(ロータリーエアーコントロールバルブ)の経路を洗浄する。
↑スロットルバルブの汚れを直接洗浄する。
左上の側面の穴がRACVの経路なので、そちらにもスプレーする。
↑スプレーしてしばらく放置して汚れを浮かせる。
エンジンを始動して30秒ほどスプレーしながら吸い込ませる。
↑エンジンを停止してスロットルボディー内をスプレーを浸み込ませたウエスで拭きとる。
ウエスには真っ黒な汚れが付く。
↑スロットルワイヤーを引っ張りながらバルブの向こう側まで指の届く範囲でふき取る。
↑できうる範囲で、まあまあきれいになった。
後は元通りにエアーフローチューブをセットして配管をつなぐ。
↑ブリーザーチューブを接続したが、問題なさそうだ。
バッテリーの+-を外し、エンジン内のバックアップヒューズをしばらく外してECUをリセットする。
ヒューズを戻し、バッテリーを接続して、無負荷(エアコン、オーディオなどをOFF)でIG SW ONでしばらく待ったのち、エンジンを始動しアイドリングを学習する。
完全暖気(90°Cまで水温を上げ、ファンが2回動作する)までアイドリングする。
完全暖気後エンジン回転数3000回転に保ったまま2分以上保つ。
オートマ2速ホールドで2500回転から1000回転に落ちるようアクセル全閉でエンジンブレーキを効かせるように数回繰り返す。
その後、無負荷回転数が基準値(アイドリング回転数:650±50rpm(NまたはPレンジ))にあることを確認する。
↑アイドリングはちょっと高めだが、誤差の範囲内でしょう。
水温が全然上がらないので無負荷での完全暖気はちょっと難しいね。
ちょっと近所を一回り試運転してきたが、アクセルがとても軽くなった。
アクセルレスポンスがすこぶる良くなった。
RACVも洗浄したので、アイドリングも安定するだろう。
アコードワゴンの走行距離は134,996km。
それとエアフィルタからの樹脂のパイプ類にはラバープロテクタんとしてるのでそこまで劣化は進んでません(^^;
いろいろお疲れさまです。
PS)あと100kmほどで140,000km!お互い頑張りましょう~
たいていRACV経路の清掃かRACVの洗浄で直ってしまいますからね。
知っているのと知らないのでは大違い。
そう考えるとネットは情報の宝庫ですから、ネット様様です。
全て正しいとは限らないので、見極めのが肝心ですけど^_^
エアーフローチューブやら何やら、次から次へといろいろ起こってくれますわ。
まあ、騙し騙し乗るしかしょうがないですね。
ではでは。