モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

晩秋の太平山1(2019年11月13日)

2023年11月23日 | 太平山/秋、冬
本記事は若干訂正の上、再アップしました。

太平山には10月24日に登ったばかり。その折は紅葉が素晴らしかった(⇒こちら )。
今年五回目、今日の登山では落葉したブナ林と山頂からの展望を愉しもうと思う。
このところ秋田地方は、晩秋特有の荒天が続いていたが、この日だけはポッカリ晴天になった。

 2019/11/09 秋田市郊外から眺めた太平山(1170m)


 
朝7時過ぎ、登山口の旭又に着いたら、平日なのに数台の車が止まっていた。
7時45分頃から歩き出すと、前回よりも太陽高度が南に低くなったせいか、登り道はほとんど日陰だった。
そのため落葉ブナ林を眺めるのは下山時の愉しみとしよう。写真はあまり撮らず、ひたすら高度を稼ぐ。
 
途中で出会った古木
 
 

10時半頃、太平山(奥岳)山頂に到着。
天気に恵まれ、視程も良く、素晴らしい眺めだった。

奥岳山頂から西側、秋田市方面を望む。




弟子還をアップで。




山頂で出会った皆さん、口々に「今日はいい山納めになりました。」と言った趣旨の発言。
 (´π`;)ワタシも同感だった。
山頂からの眺めをしばし続けてみる。南側に遠く鳥海山。



驚いたことに、今日は(鳥海山の左に)月山も見えるじゃないか。



 
南東方向、遠くには栗駒山。


 

少し左(北)に目をやると、早池峰山。



 
東には秋田駒ヶ岳(右)と岩手山。
 
 

今日は岩手山がとても綺麗だった。王冠のような新雪姿は初めて。



 
その少し北に八幡平。真ん中辺に突き出したのは畚岳。



 
今日は東北の名立たる山々(百名山)が見えた(北の岩木山と八甲田は靄っていたので省略)。
 
北東に森吉山。




白子森。




近場では、東に御衣(みそ)の森(1000m)。
このお山は落葉ブナが鳥のうぶ毛のように見えて可愛い。



近くの稜線、ブナやダケカンバ。



北側の峰続き、赤倉岳(1084m)。
最近見た白神山地のブナ林(こちら)に似てる。

 

その左にはどっしりと馬場目岳(1038m)。
この山はヤマビルが多いので、 (´π`;)まだ登っていない。

 

下山開始。
 
 
 
晩秋の太平山2」に続く。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆城庵とネコバリ岩のヒミツ | トップ | 晩秋の太平山2(2019年11月1... »

コメントを投稿

太平山/秋、冬」カテゴリの最新記事