monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



73レを無事に撮影すると、常磐線沿線へ転戦します。予定外に73レを撮影したので、時間がややタイトになってしまい、あまり北まで安中貨物を迎えに行く事が出来なくなってしまいました。
そこで、激パ覚悟で牛久~佐貫の有名な銅像山踏切へ向かう事にしました。

現地に着くと既にたくさんの撮影者がいましたが、運よくローアングルが空いており、先客と確認の上カメラを設置します。遮断機よりは外ですが、いわゆるグレーゾーン。フェンスでもあればアウトですが、そんな場所に数名ひしめいてカメラを設置しているので、高速で通過していく列車には十分気を使って見送ります。
現地に着くと同時ぐらいに、空には西から黒い雲が強い風に流されて見る見るうちに覆って行きます。また、風に舞う砂で視界も利きにくくなりファインダーを覗くと霞んでいます。遠征でなければ、この人混みと天候なら即撤収ですが、ここまで来て撮らずに帰るわけにもいかず、じっと我慢して待つ事にします。

待っている間に、これまた定期運用からは引退予定のフレッシュひたち。カラフルなカラーリングが楽しめ、2編成セットの運用もありますが、やって来たのはレッド編成でした。顔にうっすらひたちの愛称がローマ字で書かれているのですが、なんせ目立ちません。引退するにはまだ若い車両のように感じますが、何種類もあるとややこしいので新車に統一なんでしょうか。余勢をどこで送り、何を駆逐するのか目が離せませんね。


下りの651系は定時に通過して行きましたが、常磐線を含め関東各地の路線は強風の影響で軒並みダイヤが乱れ始めていました。そうなると、貨物は後回しにされがちでいつ来るかわかりません。
前走りに来るはずの特急列車も来ないまま本来の時刻となってしまいましたが、予想に反して定刻で釜のライトが近づいてくるのが見えました。ドン曇りの中ですが、かすかに見えてきた編成は普段の日曜日よりも長い18両のタキ。そのうちの前6両は古いタキになっています。安中貨物に詳しいZAXISさんによると、時のない日曜日は最近6両増量が多いとの事で、この日は旧タキが編成前に連結されている珍しいパターンとの事でした。貨車の繋げ方といい、ファンサービスのようにも感じられます。中の人に理解のある方がおられるのでしょうか。
釜の方は旅客会社に残留予定の511号機。ダイヤ改正後は田端釜の貨物運用はなくなってしまいますので、この釜が貨物を牽く機会は、この記事を書いている今現在ではもう見られなくなっていることになっています。貨物に売却される釜は、富山のパーイチを置き換えていくのでしょうね。検査入場を期にレッドサンダーへ塗り替えられるまでの間にブルーの車体で日本海縦貫線をコキを牽いて走る姿を見たい気持ち1/3、パーイチがいよいよ居なくなってしまう事の寂しさ2/3といった所でしょうか。敦賀の釜はすでに少しずつ廃車が始まってきており、検査切れると順に落ちるとの噂ですが、貨物のパーイチも機会を作って撮影していかないといけませんね。
思い描いていたローアンできっちり中パンで仕留める事が出来ました。意外に処理が必要な背景が色々あって難しかったのですが、無難にまとめる事が出来ました。これで晴れていれば言う事なしなんですが…。

さて、安中貨物を撮影すると、続いて651系スーパーひたちをあと1時間半近く待ってもよかったのですが、砂っぽくて露出のないグレーゾーンに密集して待つ事が苦痛となり、ZAXISさんと相談のうえでここから撤退し、さらに北へ迎えに行く事にしました。交通渋滞は地元民であるZAXISさんの運転で見事にかわし、時刻表をにらみながら北上を続けます。
岩間~羽鳥のストレートに通過直前時刻に到着すると時を同じくして雨(!)が激しく降り出しました。なんでこのタイミングで…時間もないよぅ…と日頃行いの自分の悪さを恨めしく思いつつ半泣きになりながらあわてて準備を整えたのですが、列車はいくら待ってもやって来ません。
幸い通り雨で済んだため、ここで列車を待つ事にしますが、輸送情報を見ると「一部列車に遅れと運休」と何ともあいまいな情報しかありません。実際は下りの普通電車が時々来る程度で、基本的に上りはやって来ません。結局日没まで待ちましたが、651系スーパーひたちはやって来ませんでした。

日没直前に雲が切れて急速にエロ光が差し込むようになったのですが、そんな時にやって来たのは無情にも普通電車。何も来ないよりはましなので、記念にシャッターを切っておきました。この光線で651系を撮りたかったなあ…。


撤収後は、土浦駅まで送って頂きZAXISさんとお別れ。実はこのあと、せっかくなので651系のスーパーひたちを土浦でバルブして帰ろうと一縷の望みをかけていたのですが、駅で時刻表を確認すると、なんと651系充当の53号は水戸までノンストップ!この日の夜行も軒並み強風で運休が決まっていたため、大宮バルブも不可。失意のうちに20時前の上野行き電車に乗りこみました。ところが、ひたち野うしくで停車中に次のような駅放送が流れてきました。
「スーパーひたち53号はまもなく到着します」

駅の案内板にも「特急いわき19:33」とあります。よくわからなかったのですが、何かあると感じて、とにかく降りてみようと思った瞬間に戸が閉まり下車できませんでした。車内で情報を頭で整理しつつ、まさか臨時停車かと思って次の牛久駅に到着すると、はたしてスーパーひたち53号が停車していました。強風の影響で間引き運休になったフレッシュひたちの補完をしているのだと、すべて理解できましたが、後の祭り。窓越しに列車を眺めて目に焼き付けるだけにとどまりました。土浦で待っていたらきっと土浦も停車していたのでしょう。今回はことごとく縁のない651系でした。

今回遠征は、まもなく運用のなくなる鹿島貨物のEF64と常磐貨物の田端のEF510はしっかりおさえる事が出来たので、十分収穫は十分あげる事が出来ました。
1日お付き合いいただいたZAXISさん、ありがとうございました。

2013.03.10. 牛久 - 佐貫 5388レ 他
Nikon D700 ED AF NIKKOR 80-200/2.8D

2013.03.10. 岩間 - 羽鳥
Nikon D700 ED AF NIKKOR 80-200/2.8D

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 臨時特急さわら 糸魚川工臨返... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。