monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



組成がすみ2084レの出発を待つ凸貨物の横に211系がやってきて停車。東海地区に残った貴重な国鉄型車両の競演です。これが四日市では夕方に毎日見れるというプチ贅沢。 2020.09.18. 四日市 Nikon D7200 AF-S NIKKOR 70-200mm ED VR II/2.8D . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8072レの塩浜発車に間に合ったので、塩浜貨物線内で撮影することにて最近の定番である天白川へ。似たような構図ではあるものの、編成の長さに応じた構図で楽しめます。 夏場で石油需要は少なく短め編成であることがわかっていたので、S字構図とせずに首振り前の直線構図の面縦で仕留めます。曇っていて影にならずまずまず思い描いていた感じでおさえられました。 うちの車も洗車をめったにしないためよく黒ずんでいますが、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長島で撮影後は、まだ明るさが残る塩浜をのぞいてみました。帰宅ラッシュも重なり渋滞していたため、塩浜についたころには機回し後に到着線から引き出し、留置線へ押し込んでいるところでした。入換最後の場面にようやく間に合いました。赤熊もごつくて迫力ありますが、凸重連の方が重厚感では勝りますね。 定位置まで押し込むと、機関車が切り離され近づいてきたところを踏切から1枚。目の前を通り過ぎ、転戦して出発線へ。そこ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日の長い季節は、四日市コスモ横でバリ順となる8075レを撮影すべく複数回チャレンジをしているのですが、ことごとく太陽は微笑んでくれませんでした。そんな没ショットばかりですが、まとめて公開。 2084レの発車を見送るとしばらくしてやってくるのが大本命の8075レです。夏場は石油需要も少なく短編成となるため、頭でっかち感は否めませんね。 11月に年内ラストチャンスと考え平日休を利用して訪問するも快 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長らく見慣れた、四日市のDE10とDE10がともに入換作業をする姿も次改正で見納めになる可能性が高そうです。 DD200の増備が進み、稲沢のDE10運用も徐々にDD200に置き換えられつつあります。先日まで名古屋港の運用が置き換わってましたが、最近は稲沢の入れ替えに使用されています。習熟運転を兼ねて代走を重ねているかのようで、じきに四日市への乗り入れとなるのでしょう。 奇跡的に今期残った凸運用も残 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )