monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



札幌泊のこの日は、夕食後にはまなすバルブに札幌駅へ。窓口で硬券入場券を購入し、改札を入りホームを確認すると、あれ?ホームが違う? インカーブ側から編成全体を撮れる予定でしたが、アウト側からの撮影となってしまい、ケツ切れ決定です。 定時に列車は入線し、しばらく撮影タイムとなりますが、ライトは消灯。手前のホームにはキハ40系回送列車が入りしばらく停車していましたが、発車までに引き上げて行きました。撮 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




豊浦で北斗星を撮影すると午前の部終了。午後の便で帰阪される海鮮丼さんを千歳へお送りし、夕方の撮影まで北舟岡や大岸周辺で時間つぶしをして、夕方のカシオペアの時間を待ちます。 この時期のカシオペアは電化区間でないと日が当たらないのですが、苫小牧周辺がリミット。しっかり西を向く錦岡あたりを目指して線路際へ。線路に沿った道を走っていると、踏切脇に開けたスペースを見つけたので、撮影準備。背後に大きな建物が . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カシオペア撮影後は、3日間お世話になった静狩界隈を離れて豊浦へ移動。目指すはこれまた有名な豊浦S字です。 地図で当たりをつけて行ってうろうろ観察してみると、すぐに見つかりました、名付けて「鉄のけもの道」。今回のけもの道はフル機材を担いで進むにはちょっと厳しそう。一度手ぶらで現地確認。既に3名ほど先着されていました。ここで望遠は不要と判断(注:立ち位置によっては使えます)し、リュックに最低限の機材 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




14日は夕方のトワイライトの余韻に浸りつつ長万部温泉泊。勢いをかって北斗星を撮影しに長万部駅まで行ってみましたが、不発に終わりました。 気を取り直して翌朝は3日連続で長万部~静狩界隈へ。今日はトワイライト以外の2本がやって来る日ですが、天気は上々です。昨日の失敗を踏まえて、背景がすっきりする撮影ポイントを探して見て回ります。昨日や一昨日よりは沿線にぱらぱら撮影者を見かけますが、沿線は全く平和その . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の遠征の目的はこの地で日没間近の斜光線を浴びたトワイライトを撮影する事。時期によって旬の撮影場所撮影対象が決まって来ますので、今回の遠征時期が決まった段階で決まってしまいます。 朝のS字も良いのですが、背後のケーブルと柱がやはり邪魔ではあります。その点、逆S字は背後もすっきり。夏場のバリ順も良いですが、斜光線があたったトワイライトの深緑の車体が光る姿はきっと素晴らしいに違いない。天気に関しては . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年恒例の広島車両所公開PRのカンが付く時期となりました。今年は本線筋のロクゼロ2機と縦貫線のパーイチ白釜、広島後補機の紅葉色1機についており、伯備のロクヨンにはついていないようです。例年楽しみにしていた、寝台特急のカンを模したものは大人の事情で昨年からは登場しなくなり、貨物オリジナルのものに変わりましたが、それでも楽しみなものです。 今年はパーイチの運用が激変し、缶の向きを考えても関西圏では定時 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トワイライト2回目の撮影を終えると後続の普電まで撮って撤収。嬉しい事にキハ150系ではなく、キハ40系単行でした。しかし、これ以上トワイライトは追いかけずに、北斗星撮影の場所取りのため昨日のトンネル飛び出しへ直行します。下見した結果のポジションを得るために早目の現地入りとしました。撮影地には先客1名おられましたが、かなり奥の方で構えておられるため、予定通りの線路脇の架線柱&ケーブルをかわせる立ち位 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小沼でトワイライトを撮影後、あとを追いかけます。先人のブログを研究すると、小沼で撮って長万部周辺は楽勝で追い抜けるようです。カシ&トワの日は、2本撮って、再びカシから撮影なんてことも可能なよう。強者は小沼→落部→長万部とカットを稼ぐようですが、初追っかけの身であり、無理はせず、長万部を目指します。この界隈のポイントはすでに下見してあるので、撮影地へ一直線に到達可能である点も安心です。 高速のイン . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




北海道遠征はまだ半ばですが、9/27撮影のなにわを先にあげておきます。 最近フル編成で走る事が多くなったなにわですが、今回は福井(金沢)まで2日かけて往復の運用でした。釜はトワ釜でHMなしとの事。スジを見ると、どう考えても28日の方が条件は良いのですが、都合により出撃は不可。午前だけ辛うじて出られる27日に絞ってプランを考える事になりました。 天気予報ではこの週末は2日間ともいい天気との事。28 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




五稜郭バルブで撃沈以来、これまでのツキが一転、なかなかうまく行かなくなりました。 天気が良いので22時のドライブウェー解禁とともに函館山へ上がり、夜景を撮って時間潰しした後は、1時ごろのはまなすバルブまで駅前に車を停めてしばし仮眠…のはずが、目覚ましをかけたはずが、疲れで2人とも寝過ごしてしまいアウト。ED79が「しろなす」だったのに、大失態でした。 気を取り直して3時過ぎの下りを捕獲に駅へ向か . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ