monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



10月の連休を利用して乗鞍岳まで出かけてきました。 乗鞍高原で前泊して、始発の専用バスに乗り、エコーラインを経由して畳平まで一気に上っていきます。そして、来た道路を歩いて降りながら写真を撮影して、紅葉が無くなったら、下りのバスで下山してしまうというなんとも軟弱なプランです。 日本を縦断した台風の過ぎた後で空は澄んで晴れ渡っています。登山バスからは遠く北アルプス・南アルプスの山々がくっきりと見えて . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今回走る列車の中で最大の目玉は勝手にキハ40×6連と考えていました。 先ほどの築堤でも撮影しましたが、返しを待って編成写真も撮影します。 6両繋がると迫力があります。 津からの乗客を一杯載せて、やや遅れて通過していきました。 望遠レンズに比べ、標準レンズでは列車がファインダーをあっという間に通過していきます。この写真も一番いい場所を逃してしまって右カツになってしまいました。普段標準であまりかぶ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長玉が長期入院に入り、標準レンズと広角レンズで何とかしなくてはいけない事態に陥りました。 雷鳥や原色64貨物など追いかけたくなる対象が身近にあったのですが、仕事の忙しさもあって、出かけなくなってしまいました。 しかし、やや地味な存在ですが、キハ40やキハ11が普段には見せない長編成で走る鈴鹿臨は気になる存在でした。完全JR車への移行を表明している東海ですので、旧来の車両はどんどん姿を消していってい . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




間隔が大きく開いてしまいました。 かなり前の撮影ですが、久しぶりの再開です。 シルバーウィーク初日、製造された山口県の工場から新車(東京メトロ・10000系×10両)の納品の為に関東まで引っ張っていく為の臨時列車が走りました。この新車を引くためにはるばる新鶴見のPFがやってきていました。西への入線は久しぶりです。 朝早くいつものポイントへ行くと、数人がカメラを構えておられます。 今日はいつになく . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




実はそのまま貨物が撮れるという利点も考えての、画作りだったのです。 程なくライトが見えてきて貨物列車が近づいてきました。 荷は下調べどおりコキ7両程度でした。 今回は画面上に長く延びて、いい感じに収まりました。 この後、城端線の二塚へ移動して越中製紙のスイッチャー撮影予定だったのですが、移動に手間取り、線路端へ着くとすでにゆっくり列車がやってきていました。何とか手持ちで撮ったものの、吟味の足りな . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




夜行3兄弟を撮り終えると、急いで近くの有名撮影地である笠谷踏切へ急ぎ、419系3連を2編成連ねた普通列車をい狙いに行きます。時間的にタイトなことはわかっていましたが、やはりぎりぎりで着いたとたんの踏切が鳴ってやってきてしまいました。手持ちで何とか撮影しましたが、お見せできるようなものではありません。 気を取り直して、この日の本命である高山線のキハ58と速星貨物を撮影しに移動です。 ナビが大活躍で、 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




唐突ですが、実は夏休み3日目の撮影をまだ記事にしていませんんでした。 もう2ヶ月経ってしまい、今更なんですが、UPしてしまいます。 高岡近くのネットカフェで仮眠の後、5時ごろから活動開始です。起きてみると、なんと小雨が!この朝練は逆光からの撮影なのでいい天気よりはマシと考え直して出発します。 先日、線路際で教えてもらった撮影地で下見済みだったので一直線にたどり着けました。 先日はとってもよさそうに . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりの再開です。 かなり間が空きましたが、13日の撮影続きです。 雷鳥34号の光線に気をよくして、しばらく後にやってくる貨物に合わせて画角の調整を行います。 76号機が牽引なので期待して待っていたのですが、大きな雲がかかってしまいました。よくあるパターンですが、この日も晴れているのに目当ての列車では曇りでした。雷鳥34号がバリ順だったのが不思議なくらいです。この後は何を撮っても曇り・曇りでした . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )