monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



事前情報で知ってはいたのですが、跨線橋北側のカーブに制限25Km/Hの臨時速度標識が設置されています。戻ってきて明るくなっていたため全容が分かりましたが、沿線で重機を入れた工事をやっている為のようです。カーブ上のごく短い区間にのみ設定されており、JR北海道の各路線で問題になったいわゆる危険個所の一つなのかもしれません。そのため、路盤などの整備工事が行われているのかもしれませんね。今年は例年のように . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1/7は幌延駅前で宿泊。未明にやって来るラッセルを運転確認方々バルブしようかと考えていましたが、寒さと疲れに負けて不戦敗。それでも5時過ぎに宿を出発して稚内を目指します。 まずは、勇知跨線橋で撮影場所を確保すると、そのまま線路に沿って海岸へ抜けて、南稚内へ。海岸沿いの道路はびっくりするぐらい雪がありません。順調に車を走らせることが出来たため、6時半に開店するセイコマートが開店するのを待って朝食を買 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5087レまで撮影すると、8865レ撮影のために移動開始。これだけ晴れて湖西の山々もくっきり見えるなら、編成の短い6685レは真横から狙いたい。調べると荷物なしの重単で下ってきている模様。ワンスパンにきっちり入れられるので好都合です。山が見える場所は多数ありますが、線路際が建物などでわずらわしくない場所は限られています。築堤が高くなっている地点で下から見上げると、そういった線路の向こうの建造物が消 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今シーズンから減便ダイヤの影響をもろに食らってしまい、追っかけがとてもタイトになり、昼の音威子府そば休憩すらさせてもらえなくなってしまいました。佐久で撮影後は、音威子府手前で列車には追いつけますが、数分停車の間にスキー場前で何とか撮影してもその後の豊清水の交換停車もなくなってしまったため、追っかけはかなりタイトになってしまいます。しかし、もう1発俯瞰撮影をしたい場所があったため、佐久から直行して現 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今シーズンから長時間停車が天塩中川へ変更となり、スーパー宗谷1号を待って交換してから発車となるため先回り。次も有名な佐久のストレートへ。 雪跳ねはそれほど期待できない状況でしたが、待っている間に雪が降りだし結構な勢いに。線路に少し雪が積もってくれたのはいいのですが、視界がかすみ、ピントも合わせづらくなってしまいます。 雪の降る中やって来た列車はすべてを折りたたんだままの回送状態でしたが、少し雪を跳 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




下山後、トンネル内の霜取り中に追い抜いて歌内カーブへ。ここも超有名地ですが、沿線の草がまだ多く残っておりアングルが制限されてしまいます。 線路の状況はやはり雪なし。残念ですが走っているだけでもありがたいと考えて2台セット。今回も回送状態で通過、4灯点いているのがせめてもの救いとなりました。 2017.01.07 歌内 - 天塩中川 雪372レ Nikon D700 AiAF NIKKOR E . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1/7は日進駅から徒歩圏内にある、なよろサンピラーユースホステルに宿泊し、ご主人にガイドを依頼し俯瞰撮影地を案内して頂きました。 7時半過ぎに宿を出発し、念願の雄信内俯瞰へ。3年前は登り口が分からず断念した撮影地です。 列車通過の15分ほど前に麓へ到着すると、入り口に目印が鎮座しており、雪を踏み固めた足跡もあります。多くの人が歩いたらしく長靴でも問題なく登頂可能な状態でした。拍子抜けしつつも上る . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




せっかくなので正面ドカンシリーズを続けましょう。 2/4朝から晴天の予報。貨物運用を見ると最後に残った原色の852号機が5271レの先頭に立ちそう。次位は更新機のためわざわざ出かける写欲はそこまで湧きませんが、5271レ目当てで朝から四日市界隈へ。天気がいいので他の列車を順光で撮りながら待つ事も考えましたが、せっかく原色先頭なので5271レを追っかける事に決定。定番地は人だらけ(海蔵川には30名以 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東海道線を下って来阪するPF貨物は1運用のみ。四国運用への送込みの色合いが濃いため、四国運用が桃太郎になってしまえばなくなってしまう可能性が高い運用です。 ネタ釜でなくとも色々なところで記録するように努めていますが、この日は5085レ撮影後も残留してバリ順の正面ドカン構図で狙います。 27号機撮影の画像を確認し、微妙な構図とピンを調整。今回はビデオもセッティングして待ち構えます。 定刻に現れたのは . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに自宅でゆっくり過ごすことが出来そうな土曜日の朝、嫁と子供を送り出してPCに向かって溜まった仕事をやりつつ、何の気なしにネットで貨物釜運用をチェックしてびっくり。この週末は関西に来ないと思っていた27号機が5085レで向かってきているとの事。EF66の下りの中では、よい光線で狙えるためネタが入るとうれしいスジです。この日は天気も上々。オーソドックスに編成撮りなら山崎カーブですが、ネタが入れ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ