一期一会

日々是好日な身辺雑記

ミャンマー・旅の終わり

2016年06月30日 | 旅行



今日は10:00にチェックアウトして、ヤンゴン行きのバスが出る所まで、
ホテルの人にバイクで送ってもらう。この乗合いミニバスはエアコンなしの
古ぶるしいバスで、ヤンゴンまで1.000チャットだと言う。
あまりにも安いので、空港近くのアウンミンガラーバスセンターまで行くか
念押しをし、送ってもらったホテルの人にも確認し、大丈夫と言うので
乗車したがこれが失敗だった。

エアコンなしの車でもクラクションを鳴らしながら猛スピードで走るので、
窓から風が入り涼しい。そんな生活をかけた運転のお陰か1時間半位したら、
アウンミンガラバスセンターはあっちだ、というジェスチャーで降ろされる。
やはりバスセンターには行かず 、 近くの路上で降ろされたのだ。
見渡してもバスセンターらしきものが見えない。
そんなに遠い筈がないが、さてどうしたものかと考えていたら、
タクシーが寄ってきて止まり、声をかけてきた。

この時英語じゃないのを気にかけず、地球の歩き方の地図を見せ、
日本人墓地に寄ってから空港に行ったら幾らだ、と聞いても全く通じない。
その内に携帯を取り出し何やら話し出し、その携帯に代わってくれと言う。
出た相手に(Yangon Japanese Cemeteryに行きたい)と言っても通じず携帯を返す。
日本人墓地は分からなくても、地図には英語で通り名やバスセンターの名前が
書いてあるので分かりそうなものだ、というのはこちらの勝手な思い過ごしだった。

それでも本を貸してくれ行くから、というようなジェスチャーをするので
値段交渉に入ったら、35.000チャットと大きく吹っかけてきた!
これには少々頭にきて今までの空港からヤンゴン市内、
ヤンゴン市内からバスセンター までのタクシー料金をまくし立てた。
英語は通じなくても、こちらの怒りは通じたようで、35.000から25.000、
そして18.000と値下げしてきた。

何じゃそれは、と思い(Just 10.000)とノートに書いて差し出したら、
15.000と書いて返してきた。
ここでミャンマーで覚えた(徳を積む)を思い出し15.000で了承する。
バスセンターまで行き、日本人墓地を探しているようだが、
分からないようだったので、諦めて空港に行くように言う。
これもようやく通じたようで、英語にミャンマー語で返ってくるので、
コミュニケーションが取れるわけがない。
そして、空港はターミナル1へと言ったにも関わらず、到着ビルに着ける始末だ。
ザックを背負ってるんだから、お迎えじゃなく出発だろう!と思うが、
一方通行なので大きく廻らないといけないのでそこで下車し歩く。
この運転手は言語能力より別な能力が足りないのかと思ってしまう。

日本人墓地に寄らなかったので、10.000チャットでも良かったのだが、
15.000チャットを払い財布に残ったのは5.500チャットになった。
KFCの5.000チャットのセットを食べたら、殆どミャンマー貨幣は無くなった。
ターミナル1はエアアジア他2社が利用しており、 カフェが4店とコンビニが1店で、
入国審査を済ませ中に入ってもレストランも免税店も無かった。
現在工事中でもうすぐオープンするというポスターが貼られていた。
これでミャンマー土産を買う機会が 無くなった。

バンコク行きは30分遅れての出発だったが、50分位でドンムアン空港に着いた。
やはりスワンナプーム国際空港と比べると、照明も薄暗く地味な感じだ。
免税店が4店ほどあったが、特にタイらしき土産品も無かった。
何よりタイは乗継ぎだけで旅行はしてないので、タイ土産というのも変だ。

出発ロビーでFree WifiのUsernameとPWが取れたので、
Youtubeに繋いだら問題なくさくさく動いた。
Youtubeはヤンゴンで一度繋がったが他では全然駄目だった。
オフラインで書いたブログをUploadするようなのには良いが 、
日経新聞の様に一週間分の紙面をDownloadする様なものは、
ミャンマーでは駄目だった。
そういう点では通信インフラもこれからという段階だろう。

今、iPhoneでYoutubeの音楽を聴き、iPadでネット証券のサイトを見たり
このブログを書いている。良い時間潰しになった。
久しぶりに(天国への階段)や(Smoke on the water)を聴いていると、
ミャンマーでの非日常生活が、いつもの日常生活に戻る感じだ。



ゴールデンロック

2016年06月29日 | 旅行



実質的なミャンマー観光最終日となる昨日28日(火)は朝食後6:30にチェックアウトし、
ホテルの人にゴールデンロック行きのトラックの出るベースキャンプまで送ってもらう。
このトラックは政府運営らしいが、荷台に幅20cm位の板が8本渡してあり、
そこに一列5人が座るので定員40人となる。
その定員に達するまで出発しないので、7時にトラックに乗ったが1時間以上待った。

この日は小雨模様の天気だったので、トラックの周りにはビニール製の雨合羽を売る女性が数人いた。
今ミャンマーは雨季だが、日本のような大粒の雨が長時間降り続けることはなく、30分位で止む。
それも今までは朝と夕方だけだったが、ゴールデンロックは標高1100mの山頂にあるので、
雲がかかって天気も変わるだろうと思い、1.000チャットでビニール製雨合羽を買う。



8:00頃になりようやく定員に達したところで、料金2.500チャットを徴収され出発する。
座席の周りを見渡しても日本人はいなく、白人のバックパッカーと
他はタイ人の若者グループとミャンマー人のようだ。
私の列の他4人はミャンマー人のような女性4人連れだった。
出発して暫くしたらその隣席の若い女性から(日本からですか)と、片言の日本語で話しかけられた。

お姉さんがトヨタで働いていて、一緒にいたお母さんが先週日本に行ってたと言う。
それに対し(トヨタで働くというのは、お姉さんはベリースマートですね)と
コミュニケーションの基本、褒め言葉で返す。
そこから片言の日本語と英語のチャンポンで話したところによると、
お母さんが行ったのは豊田市ではなく、別の名前だったが分からなかった。
お姉さんは静岡大学で勉強しており、卒業後トヨタに入ると言う。

この働いているという事と卒業後、というのが分からなかったが、お互い片言の会話の限界だ。
それにしても、トヨタで働くというのは現在のミャンマーの経済状況からすると大変な事だ。
マンダレー近くの古都ザガインに住むというこの家族は身なりからすると裕福な人達なのだろう。
因みにヤンゴンで一番目に付いた日本車はトヨタで、他には漢字が書かれたままの中古車だ。

ゴールデンロックに向かうトラックは、物凄いスピードで山道を走り、カーブに差し掛かると
タイ人の若者グループが歓声をあげるという、ジェットコースターに乗っているような感じだ。
途中から道が狭くなり、山頂から下りてくるトラックを待って10分ほど停車し、9時過ぎに山頂に着く。
なにせ20cm幅の板の座席なので乗り心地は悪かったが、森林の中の滝などが見られ、なかなかの
ドライブだ。

ゴールデンロックのあるチャイティーヨー・バヤーにはゲートで外国人向け入域料6.500チャット
を払って入ると、歩いて10分ほどでゴールデンロックに辿り着く。
言い伝えでは仏陀の頭髪が祀られいるので、この大岩が落ちないというらしいが、神秘的な眺めではある。
ここはミャンマー人の憧れの巡礼地らしく、雨降りだったが、ゴールデンロック前のガラスばりの
部屋で多くの人がお祈りをしていた。

そこからまた定員待ちのトラックに乗り、ベースキャンプに11:15頃に下りてくる。
この日の宿泊地バゴー行きのバス11:45発があるというので、昼食を済ませそのバスに乗りこむが定刻になっても出発しない。
乗合バスなので定員待ちという事はない筈だが、(郷にいれば郷に従え)でじっと待っていたら、30分後に出発した。





15:00過ぎにチェックインしたカンボウザ・ヒンターホテルは昨年オープンしたばかりらしく、
設備は新しいがWifiのスピードは遅くYoutubeでの音楽は聴けない。これは何処も同じ。
シャワーを浴びた後に自転車を2.000チャットで借り、日本人戦没者慰霊碑にお参りする。
ここは僧院学校の中にあり、柵には鍵がかかっていたので、外からお参りするしかなかった。





この後ミャッターリャウン寝仏を見てからホテルに戻る。この日がミャンマー最後の夕食になるので、
ミャンマービールと共にメインの一皿にサラダを追加したが、量が多く食べきれなかった。



現在朝食を済ませ、現地時間8:00。今日はこれからシャワーを浴び、荷物をまとめ10:00頃に
チェックアウトし、バスで2時間かけてヤンゴンに向かう。
バスターミナルが空港に近いので市内には入らず、ヤンゴン日本人墓地をお参りしてから空港に向かう。

飛行機はヤンゴン発が17:30、乗り換えのバンコク発が23:45なので、
バンコクでの時間がたっぷりあるが、スワンナプーム空港ではなくドンムアン空港なので、
あの国際空港の華やかさや、ウィンドウショッピングも楽しめない。
それと乗り次ぎなので行動範囲が限られる。
エアアジアは料金は安いが利用空港がチープなのだ。
クアラルンプールも古い国内空港を使っていて、待合室も古い。まぁ、バックパック旅行の気分はするが。

昨日エアアジアからメールが入っていて、ヤンゴン空港発がターミナル1に移動になったとあった。
新しいターミナルであれば良いが。たっぷりある待ち時間と移動時間はWifiでのYoutubeでの音楽
は期待出来ないので、iPadで旅のメモでも書いていよう。

明日の今頃は成田に着き、昼頃には帰宅出来る。
昼食はつけ麺を食べに行こう。



インレー湖観光

2016年06月27日 | 旅行


イーレン湖滞在最終日の26日(日)はボートを25.000kでチャーターしイーレン湖観光をした。
前日、フロント男性に10:00チェックアウト後、18:00の夜行バス出発まで過ごすお勧めスポット
を尋ねたら、勧められたのがこの案で、いつも適切なアドバイスをくれるので、これにのった。
帽子を被れ、日焼け止めをぬれ等と言い、そしてこの日の帽子を見て、
麦わら帽子と雨合羽を貸してくれた。





8:30にホテルに迎えに来たボートの船頭?YEKOさんはジミー大西に似た
真面目そうな23歳の青年だったが、英語があまり通じなかった。
イーレン湖は南北22km、東西12kmの細長い湖で、
北の端のボート乗り場から南の湖の端までは1時間位かかる大きな湖だ。
水上村の生活の様子は興味深かった。各家にボートがあり、それで行き来する生活様式だ。
言葉も何とかも違うというYEKOさんの説明だったが、よく分からなかった。





金・銀の装飾品工房や織物工房を案内してくれ、そこでは入り口でお茶が配られ、
女性が案内して説明してくれるが、買う気がないのでどうしても腰が引ける。
そこは白人の観光客は(ナイス)とか(ビューティフル)とか言いながらも、
最後は買わずに(サンキュー)でお終いだった。
装飾品工房で一緒になったオタワの男性に(我々はこれを買わないといけないのか)と言ったら笑っていた。
繊維工房にはカヤン族の女性がいて、並んで記念写真を撮る人もいたが、作業写真だけにした。





別の繊維工房では上の写真の女性がロータス(蓮)の茎から繊維を作るところや、
模様ごとの織り機の違い等を説明してくれ、
最後に商品としてのスカーフを勧められ1枚10ドルなので、お土産にと思ったが、
多分不評で使ってくれないだろうと思い止めた。

このイーレン湖に来てからチェンマイの山奥に住むモン族と似た衣装の女性を見かけたし、
レストランで見た綺麗な布を頭に巻いた女性達も、ベトナムのサパに居たアカ族の女性の衣装に似ている。
国境線を外せば地理的には繋がっているので、タイ人、ビルマ人というより、
その地域の民族として存在していたのだろう。
このへんは島国単一民族の日本人には分からないところだ。

そんなインレー観光から15:00頃にホテルに戻りシャワーを浴び、
(ザ・フレンチ・タッチ)で時間を潰し、18:00発のVIPバスに乗りバゴーに向かう。
このバスにはパンとミネラル、缶ジュース以外に歯磨きセットが付いていた。
20:30頃に30分の食事休憩があり、そこでフライドライスの夕食を取り、
歯磨きをしてから乗車し、ブランケットを被り眠りについた。
暗くて分からなかったが、振動とスピードからすると山道のようなところを走っているようだ。

ウトウトしていたら、3:30頃にバゴーとバスの人に告げられ慌てて下車する。
このバスはヤンゴン行きで、バゴーで下車したのはアメリカ人男性らしき
バックパッカーの二人連れだけだった。
そこからはキンブン行きが出るバスターミナルまで、ザックを背負いバイクで向かう。
そこには誰も居なかったが、店の軒先に椅子があったので、そこで夜が明けるのを待つ。



5:30頃になりチケット売り場も開き、出発時間を尋ねたら6:30発で7.000kだと言う。
チケットを買い更に待つ。そのバスも30分ほど遅れ7:00に乗車。
このバスはゴールデンロックへの拠点となるキンブン行きで、既に沢山の人が乗っていたが、
運良く座る事が出来た。
バゴーの先から来ているこのバスも、途中20分の食事休憩があり、9:30にキンブンに着いた。
今回の旅行で一番長い14時間半の移動だった。





そこからバイクタクシーに乗りチェックインしたエタニティ・リゾートホテルは
町から20分位の高原にあるホテルで、部屋は一軒ごとのロッジになっている。
今日は1日ここでノンビリし明日は屋根の無いトラックに乗りゴールデンロックへ行く予定だ。

イーレン湖とワイナリー

2016年06月25日 | 旅行

今日25日(土)は、インレー湖畔にあるカウンダイ天然温泉と対岸のワイナリーをサイクリングを
しようと、自転車を借りて(2.000k)8:00にホテルを出発した。その時にフロントの女性から
(車とバイクには気をつけて下さい)と、ここまでは普通の注意だが、(自転車のカゴにカバンは
入れないで、首から下げる事そしてカバンは前にもってくる事)との注意があった。
そして自転車を持ってきてくれた男性からも同じ事を言われ、パスポートを置いていった方が良いとも。

ミャンマーはまだ外国人が立ち入れない地域があり、中国と国境を接している北部のカチン州には
政府軍と対決する中国系の住民がおり、東側のシャン州は中国、ラオス、タイと国境を接している。
西側はインド、バングラデシュが隣国なのだから、地政学的には複雑な位置にあるのだ。


そんな注意を聞きながらも、田舎の道を蝉の声を聞きながら走るのは気持ちが良い。
途中、50人位の兵隊の行軍に出会う。勿論兵士は銃を携行している。
1時間位走ったところでカウンダイ天然温泉に着くが、生憎修理工事中で人は居たが休みだった。
ここは外国人専用のスペシャルプールがあり、眺めが良いらしいが残念。
そこから10分ほど進んだ所に村があり、豆腐や餅を作るところを見学できるらしいが、
ホテルの人の注意もあったので止めた。

ボート乗り場の看板があったので左に曲がったら
バイクに乗った男性が案内してくれた。
ボート乗り場と言っても狭い川に面して10枚位の板が貼ってあるだけで、その男性が船頭だった。
料金を聞いたら10.000チャットだと言う、地球の歩き方には5.000チャットと書いてあるので、
見せながらその事を言うと、それは自転車が入って無いと、いやそれを含めてと書いてあると返す。


それでも妥協の余地が無さそうなので、じゃ止めてニャウンシェに戻りそこから行くと言うと、
8.000チャットではどうかと。まぁ、金額の問題ではなく吹っかけられるのが嫌なだけなので、
OKして10.000チャット札を出すと、お釣りが無いと。(敵もさる者、その手があったか)と。
5.000チャットしか持っていないと札を見せるので、徳を積む気持ちから、その5.000k札をくれと
言ったら、NOと言う。それを貰って3.000kを払えば8.000kだろうと言ったら、
納得してくれ3.000kをラッキーマネーだと。こんな計算インド人じゃなくても出来る。

船外機エンジンの付いた小舟で、30分位でインレー湖を横断し、対岸のマインタゥク村に着く。
ここからニャウンシェに向かって30分ほど走ると
レッド・マウンテン・エステートというワイナリ
ーとレストランがある。ここは10年前からワイン造り始めた新しいワイナリーだ。
小高い丘の上にあり眺めが良く、4種のテスティングが2.000kで出来る。正直なところイマイチだった。

ニャウンシェには13時頃に戻るが、この日は5日ごとに市が立つ五日市が開かれており、町には
人が沢山出ていた。民族も色々のようで、通路に面したレストランで昼食を取り、道行く人を眺め
ているだけで飽きない。店に鮮やかな色の布を頭に巻いた女性達がいたので、
声をかけ写真を撮らせて貰った。



そして夕食はホテル近くの(ザ・フレンチ・タッチ)で取る。ここは昨日の夕食を取ったレストラン
で、値段が高めのオシャレな店で、Wifiが使えるので、欧米人の客が多い。ホテルのWifiが繋がり
が悪いので、夕食を取りがてらインターネットに接続している。

上が昨日の夕食、今日はサイクリングで汗をかいたのでミャンマービール付きだ。
昨日はヌードルで今日はフライドライスで、どちらもシャン料理だが、欧米人向けにされている
感じだがどちらも美味しかった。ミャンマー旅行も残り少なくなったので、これからはミャンマー料理だけ食べよう。

マンダレーからニャウンシェへ

2016年06月24日 | 旅行



昨日23日(水)は22:00発の夜行バスでマンダレーからインレー湖観光の拠点ニャウンシェへ移動した。
バスはヤンゴンからの夜行バスと同じJJ EXPRSSで、マンダレー到着時にホテルフロントに手配してもらい料金は12ドル。
このJJ EXPRESSのバスは一人座席で、座席前も
広くリクライニングシートも飛行機のエコノミー席よりゆったりしていて快適だ。
途中2回程の休憩を挟み5時半に到着し、入域料12.500チャットを払い相乗りミニトラックでホテルへ。



早朝6:00前にも関わらずチェックインさせてもらう。
このTEAK WOOD HOTELは文字通りチーク材で作られた三ッ星ホテルだが、
その趣きはバリ島ウブドのゲストハウスのようだ。
料金もゲストハウス並みの2泊57ドルだ。

早速溜まった洗濯をし、料金外の朝食をホテルで済ませてから、
フロントで明後日のバゴー行きの夜行バスの手配をする。
気になっていた出発時間は、事前に調べていた時刻とほぼ変わらず、18:00だったので良かった。
その時間ならチェックアウト後の時間潰しに困らない。
料金は25ドルで、今までで一番長い移動時間になり、そこからまたバスに乗り換えて、
さらに 2時間半でゴールデンロックのベースキャンプのキンブンへという予定だ。

明後日の足を確保したところで、村の散策に出る。先ずは夕食3回分のレストランの場所確認をする。
この田舎村では暗くなったら探せない。



路上マーケットに行ってみたら結構な数の店で賑わっており、少数民族の人達の姿を見かける。
ここイーレン湖はシャン州の中ほどに位置し、そのシャン州がタイ、ラオス、中国に隣接しており、
今日見かけた少数民族の衣装はタイのチェンマイで見たモン族の衣装に似ている。
また此処には首に金属のコイルを巻いた首長族も居るが、興味本位に見にいくつもりはないので、
特に予定していない。
ミャンマーが多民族国家だというのが、実感として分かる。





そのマーケットでは木を売っている店が多く、何だろうと思い佇んでいても声がかからないので、
これは何かと尋ねたら、タナカだと。
ミャンマーでよく見かけるコスメの原木で、これを石ですってその液を顔に塗るらしい。
その他にも小海老の天ぷら、チマキ等々の食品も売っており、チマキには心惹かれたが、
言葉が全く通じそうもないので止めた。



マーケットを2時間位見て廻った後で、インドフードという店を見つけそこでチキンカレーと
ラッシーの昼食を取る。昨日の昼に続いてのカレーだ。

散策から戻りノンビリしていたら、日経速報で衝撃の(英国離脱派勝利)のニュースが入る。
慌てて証券会社のサイトにログインしたら、何と日経平均は1.286.33円安の14.952.02円!
こんな下げはここ何年もないだろう。
その後も(キャメロン首相辞意表明)の日経速報が。ここ最近、市場は神経質な展開が続いてたが、
残留派勝利を予測する向きが多くなっていたので驚いたし、市場もそのように反応した。

これでFRBの7月利上げも無くなり、円高基調になるのか、何とも分からない。
最終的にはマーケットは落ち着くべき所に、落ち着くのだろうから、静観するしかない。
部屋にはテレビが無いので、iPadで日経電子版等を見よう。
唯、Wifiの繋がりが悪いのでどれだけ見れるか。