今年も草との戦いが始まりました。梅雨入りしたら本格的な戦争状態に入ります。ご近所の畑にご迷惑をかけないようにします。要するに雑草の花が咲くと種ができます。それがお隣などに種が飛びます。ご迷惑がかかるということです。
農協に買い物に行ったら、立派なねぎ苗があったので購入しました。なぜか100本200円。ほかの半値です。生産者は同じの高齢のおばあちゃま。担当者は値段間違えたんではないかとのこと。申し訳ありませんが、買いました。
6月4日天気の良い日に甲州小梅を収穫しました。韮崎の義兄の畑にある立派な樹が大豊作。ほかの木はちょうど花が咲いたときに雪が降り不作だというのに、この木は鈴なり。27.5キロ収穫。一晩水に漬けた後、ヘタ取り作業。これが大変。小さい小梅の一つづつ竹串で「パッチンパッチン」取ります。朝から晩まで一生懸命やり終わりませんでした。次の日残りをやり、漬けこみます。塩は15%、ニガリ600ML、35度焼酎2L、重し20キロです。ニガリはパリパリ漬けするのには必需品。夏に紫シソができたころ、漬けこみ、真っ赤な小梅漬けが出来上がりの予定です。それにしてもヘタ取りにはまいりました。