ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

笑福亭鶴二・三十周年~繁昌亭で祝う会

2016-09-11 00:04:59 | 笑福亭鶴二

笑福亭鶴二・三十周年~繁昌亭で祝う会

今日は、久し振りに嫁さんと鶴二さんの会に、
そして、我が姪っ子夫婦も東京からこの会に・・・・。


黄昏の天満天神繁昌亭



大看板の鶴光さんと鶴二さん。


今日の昼席と夜席。

詳細は後日・・・・・・。


一、笑福亭たま・・・・・・・・・・・「ぐつぐつ」(柳家小ゑん作)

嫁さんが好きな、たまさんの登場。

昔の鶴二師匠の、楽屋内での評判をご披露。
失敗続きの鶴二さんですが、そこはあのキャラで
心底怒られるのではなく愛されて、三十年・・・・。

まあ、初めての方も居られそうなので、ではショート落語を・・・と
二、三個かと思いきや、五、六個を・・・・「今日は、ぐつぐつですが」
「あと、三分・・・・で演りますと」、「ぐつぐつ」を、
噺は、おでんのハナシ・・・・・でおました。

二、笑福亭鶴二・・・・・・・・・・・「祝いのし」

「祝いのし」といえば、三代目の匂いがする演目ですが、
鶴二さん、五代目文枝師匠のインパクト強くて手掛けた演目。

春団治師匠に慣れ親しんだこのネタだけに、随所で違う度にアレッ、と
まったく違う話を聴いた様な心もちの「祝いのし」でおました。


三、笑福亭鶴光・・・・・・・・・・・「五貫裁き」

鶴光さんといえば、講釈ネタ。
この「五貫裁き」も講釈ネタなんですか。

御奉行のお裁きも、「ざこ八」でしたか、あのお裁きに通じる心地良さ。

でも、間に入るギャグの多さは、鶴光さん、独特ですな。

四、鶴光×鶴二・たま・・・・・・・「鼎談」

元々は、鶴光×鶴二、お二人の「対談」だったのが、たまさんも加わって「鼎談」に、
四人以上になったら、なんというんでしょうか・・・。

なぜか、鶴二さんのハナシでななく、米団治さんのハナシでスタート。
そのあと、松鶴師匠の噺、当時の笑福亭の弟子たちの面々。

鶴二さん、高校卒業後正式入門してから三十年、
その前の中学から六代目に入門志願して、休みの日には通いだす
落語をやってみようと、色んな興味でバイトなどをはじめる年頃ですが、
それが、三十年と三年、人生の糧として継続、そして大成しているとは、
凄いですな・・・・・・・・・・。

三十五年、四十年、と楽しみですな。


五、来世楽・・・・・・・・・・・・・・・「津軽三味線」

津軽三味線の女性二人組のユニット。

お一人は、あの素人名人会に出ておられた、京極さんの娘さん。

沖縄の唄もありいの、楽しい色物。
こんな寄席の雰囲気好きですな。


六、笑福亭鶴二・・・・・・・・・・・「三十石夢の通い路」

三十周年にちなんでか、笑福亭十八番の「三十石」

それも、船宿の愉しいやりとりもの、フルバージョン。

楽屋からの船頭唄は、本日は、たまさん。

舟唄を聞きながらの、大阪、八軒家までの船旅、情緒がありますな。

東京の銘っこ夫妻も、本日でのお気に入りはと聞けば、
すぐさま一番最後の噺ですと・・・・。

「三十石夢の通い路」、よろしおましたで・・・・。


笑福亭鶴二・三十周年~繁昌亭で祝う会
2016年9月11日(日)午後6:00開演
天満天神繁昌亭

一、笑福亭たま・・・・・・・・・・・「ぐつぐつ」(柳家小ゑん作)
二、笑福亭鶴二・・・・・・・・・・・「祝いのし」
三、笑福亭鶴光・・・・・・・・・・・「五貫裁き」
仲入り
四、鶴光×鶴二・・・・・・・・・・・・「対談」
五、来世楽・・・・・・・・・・・・・・・「津軽三味線」
六、笑福亭鶴二・・・・・・・・・・・「三十石夢の通い路」



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家時間を楽しむ 65のヒント... | トップ | 上方落語競演会・ヴィアーレ落... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笑福亭鶴二」カテゴリの最新記事