goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製焼きそば・338~2021.06.12

2021-06-12 12:12:12 | パスタ・焼きそば・皿うどん


ごまめ自家製焼きそば・338~2021.06.12

“上海焼そば”
娘も家に居たので、二人前の焼きそばを三人前にするために、具をたっぷりに・・豚肉、にんじん、しめじ、もやし、ニラ、で増量。このシマダヤの上海焼きそばは細麺で最高に美味しくて、蒸し麺の中では断トツの一番のお気に入りです。


②、シマダヤの上海焼そば
(写真は昔のを使用してます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのころ~さくらももこ

2021-06-12 11:11:11 | 本の少し
あのころ (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社

☆☆☆☆

まさに「ちびまる子ちゃん」と思って読んでいたら、あとがきに漫画では描ききれなかった思い出のこぼれ話を文章で書いてみたかったと。この頃、テレビの「ちびまる子ちゃん」もとんと見なくなりましたが、読みながら懐かしさがこみあげてきました。さくらももこさんが小さいときは「まる子ちゃん」そのままで、面倒臭がりのぐうたらで口だけ達者、そんな娘をお母さんは「あたしゃ情けないよ」と、あとあとのあの名セリフを連呼していたのでした。
この本も、ももこさんが亡くなられた時に買ったんですがこの八月でもうほぼ三年、このエッセイも三部作であと一冊は手元にあるので早速読むのと、残り一冊も探してみようと思ったことはいうまでもない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする