goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

第1回・笑福亭鶴二独演会 in Nara

2020-07-11 14:15:16 | 笑福亭鶴二
第1回・笑福亭鶴二独演会  in Nara

今日は、鶴二さんの奈良での落語会。
雨が結構降ってますが、勇気を奮ってまいります。

一、笑福亭夢二・・・・・・「東の旅・発端」

聞くたびごとに、声も大きく、安定感、安心感が増す。
元々笑いの少ない噺ながら、その分くすりと笑いも増えていく。

発端、20分のフルバージョン、皆さん最初に一度は通った噺ですが、
現時点でこれだけきっちりとできる落語家さんも少なし、
そういう意味で夢二さん、「東の旅・発端」の旬、第一人者ですな。

二、笑福亭鶴二・・・・・・「らくだ」

1時間10分の「らくだ」フルバージョン、良ろしおましたで。
酒が入って、紙屑屋と熊五郎の立場が代わるのだが、
最期はその紙屑屋が葬ってやろうと、一緒になって棺を担ぐ。
その心情の変化、「葬礼や、葬礼や、らくだの葬礼や」・・・は、
泣き笑いの物悲しさでおます。

「そ―れんや、そ―れんや、らくだのそ―れんや」。


第1回・笑福亭鶴二独演会  in Nara
2020年07月11日午後2:00開演
落語喫茶・古々粋亭

一、笑福亭夢二・・・・・・「東の旅・発端」
二、笑福亭鶴二・・・・・・「らくだ」



古々粋亭さんの立派な舞台

落語喫茶・古々粋亭

鶴二ファン、夢二ファンのご贔屓さん。

終演後の打ち上げ
鶴二さんの長講「らくだ」への絶賛の声。

鶴二ファン、夢二ファンのご贔屓さん

夢二さんへ
本日のの準主役の夢二さんへの激励と期待の声。

鶴二さんの女将さんと鶴二師匠とごまめ

鶴二ご夫妻とのご一緒の写真何ぞ、何年ぶりでしょうか。

未来の名人・夢二さんとのツーショット

生真面目、好青年の夢二さん。

おまけ・古々粋亭さんのトイレ

神(紙)さんがいっぱい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺闘庵・近鉄奈良~2020.07.11

2020-07-11 12:13:14 | うどん・蕎麦・そうめん
名物・巾着きつねうどん

発想の転換、うどんがきつねの中に隠れている。
狐、狸は人を騙すといいますが、まさに狐の仕業。

でも、奇想の思いつきだけでもなく、お揚げさんは硬めで大好きな食感。
そして甘すぎず、たいそう美味しおます。
中から出てくる、おうどん。

お揚げさんも、大判で食べ応えございます。


麺闘庵・近鉄奈良~2020.07.11

東向き商店街を抜けて、もちいどの商店街の入り口に・・・。
コロナの影響か、日曜にもかかわらず、店内は空いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする