ケチ
が高じて、
入浴剤を作るようになりました。
バスソルトにエッセンシャルオイルやドライハーブを混ぜたもの。
自分ちの分は適当にボトルに入れて、
プチプレゼントとしてお渡しするものにチカラを入れてみる。
今回は3種類。
お作りになられる方はいないでしょうからレシピは割愛。
【For Beautiful Skin】
ヒマラヤのピンクソルトで。
皮膚細胞の活性化、保湿力や弾力アップなど、
美肌効果の高いフローラル系オイルを6種ブレンド。
ハーブはバラとハイビスカス。
バラは花びらとつぼみ、どちらも使ったよ。

花の香りに包まれてうっとり。
目にもうるわしくって、テンションあがります。

【For Detox & Diet】
死海の塩で。
血流とリンパの流れを促し、脂肪を燃焼させ、
余分な水分や老廃物を排出するというオイルを7種ブレンド。
ハーブはジュニパーベリーとラベンダー、ミント。
使ったハーブを別撮りしてみる…色が地味。

深いブルー系とグリーンで見ためは地味。
香りはクールで落ち着きます。
デトックスって大事だから、効くってものを惜しみなく入れました。

【For Anti-aging & Refresh】
シチリアの海塩。
リフレッシュ効果の高い柑橘系を中心に
皮膚の老化防止と傷ついた肌を再生するっていうオイルを8種ブレンド。
ハーブはオレンジピール、レモングラス、カモミール。
使ったオイルを並べてみる。

柑橘系がさわやかで美味しそう。
あとから深みのある複雑な香り。
イタリア、行きたいなー。

きんちゃくに入れて、ラベルを貼った袋につめつめ。

ラッピングもがんばった!

年明け、シロさんの闘病生活に必死すぎて余裕なく、
シロさん亡き後は時間だけはあってもそんな気分になれなくて、
バスソルト作りからずっと遠ざかってました。
今年初めて、作りたいなと思うように。
ドライとはいえ草花や果実にふれ、たくさんの香りに癒されながら楽しんで作れました。
やぱ、ちょっとずつシロさんロスから立ち直ってますよ。

(きんちゃくはエマールで手洗いしてるよ。)
ご覧いただきありがとうございました。
が高じて、
入浴剤を作るようになりました。
バスソルトにエッセンシャルオイルやドライハーブを混ぜたもの。
自分ちの分は適当にボトルに入れて、
プチプレゼントとしてお渡しするものにチカラを入れてみる。
今回は3種類。
お作りになられる方はいないでしょうからレシピは割愛。
【For Beautiful Skin】
ヒマラヤのピンクソルトで。
皮膚細胞の活性化、保湿力や弾力アップなど、
美肌効果の高いフローラル系オイルを6種ブレンド。
ハーブはバラとハイビスカス。
バラは花びらとつぼみ、どちらも使ったよ。

花の香りに包まれてうっとり。
目にもうるわしくって、テンションあがります。

【For Detox & Diet】
死海の塩で。
血流とリンパの流れを促し、脂肪を燃焼させ、
余分な水分や老廃物を排出するというオイルを7種ブレンド。
ハーブはジュニパーベリーとラベンダー、ミント。
使ったハーブを別撮りしてみる…色が地味。

深いブルー系とグリーンで見ためは地味。
香りはクールで落ち着きます。
デトックスって大事だから、効くってものを惜しみなく入れました。

【For Anti-aging & Refresh】
シチリアの海塩。
リフレッシュ効果の高い柑橘系を中心に
皮膚の老化防止と傷ついた肌を再生するっていうオイルを8種ブレンド。
ハーブはオレンジピール、レモングラス、カモミール。
使ったオイルを並べてみる。

柑橘系がさわやかで美味しそう。
あとから深みのある複雑な香り。
イタリア、行きたいなー。

きんちゃくに入れて、ラベルを貼った袋につめつめ。

ラッピングもがんばった!

年明け、シロさんの闘病生活に必死すぎて余裕なく、
シロさん亡き後は時間だけはあってもそんな気分になれなくて、
バスソルト作りからずっと遠ざかってました。
今年初めて、作りたいなと思うように。
ドライとはいえ草花や果実にふれ、たくさんの香りに癒されながら楽しんで作れました。
やぱ、ちょっとずつシロさんロスから立ち直ってますよ。

(きんちゃくはエマールで手洗いしてるよ。)
ご覧いただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます