うろキョロ散歩

楽しくお散歩をするのが唯一の趣味。
お散歩の徒然に観たこと感じたことなどなどを書き込んでいこうかな、

おじいちゃんの智恵袋

2008年06月30日 | 亀の甲より年の功
世の中「おばあちゃんの智恵袋」ということが流行っていますが、ここは一発「おじいちゃんの智恵袋」をご披露しましょう

皆さんも人生の中で幾度か引越しを経験されていると思います。
中には生まれ育った家から1度も離れたことのない人もいるかもしれませんね
私も長い人生の中で自宅を建て直すために引越しをした事を含めて6回ほどですが引越しを経験しました

そんな引越しをするときに、周りの人から聞かされた縁起担ぎをご披露します。

引越しが決まったら本格的な引越しをする前に、新居で使う家電や家具を大安吉日を選んで1品でも2品でも良いから運び込むで置くと縁起が良いですよ、ということです。

新しい家に住むからには既に済んでいるご近所さんや地域の人と仲良くやっていきたいでしょうから、縁起の良い日に引越しをしたいものです

でも一般的にはご主人の仕事の関係上大安吉日の日に引越しをするのがむ難しいことが多いようで、土日に引っ越しをする人が多いですよね
するとその土日が大安吉日でないほうが多いはずです。

そんな時の裏技といことでしょうか
この裏技を使っておけば本格的な引越しの日は縁起担ぎをすることなく、ご自分の都合の良い日を選んで引っ越してかまわない、ということです。

多少はお役に立ったかな

ごもっとも

2008年06月29日 | 亀の甲より年の功
ドライバーが欲しいのは「渋滞情報」よりも「空き道情報」 (INTERNET Watch) - goo ニュース
今の私は車の運転はしませんが、以前運転していた頃の事を思い返してみました。

例えば東名高速道を御殿場ICから乗って東京に向っていたと仮定する。
途中の電光掲示板に「厚木付近から渋滞5キロ、通過時間90分」と出ていたとしよう、
このとき運転手の心理として、下の国道(246号線や1号線)に降りたほうが早く東京に帰り着くか、このまま東名高速に乗っていたほうが早く着くか、ということでしょう。

このときに運転手が欲しい情報は246号線利用なら県境まで00分、1号線なら00分という情報です。
都内に入れば抜け道はいくらでもわかります

現在のカーナビではここまで表示されないでしょう。
そのまま東名高速道を走っていって電光掲示板の渋滞情報の数字が増えていっても、運転手としてはイライラが募るだけです

空き道路情報がカーナビに出てくれば三者択一できます。
こういう情報が運転手としては一番欲しいのではないでしょうか

初めてのオフ会

2008年06月28日 | 亀の甲より年の功
先日、ともに生活環境部会で活動している男性3組人と他の部会の女性5人とで始めてのオフ会をしました

私の所属する部会の男性3人組は今年の初めころから毎月開かれている定例部会終了後にオフ会を開催しているのですが、今回はほかの部会に所属する女性にも声をかけてみたところ5人の方が参加してくれました

彼女達は住区の4部会が共同して行う地域スポーツ交流会のメンバーの方たちです。

40代の女性軍には先に居酒屋で飲食していただいて、男3人組は定例部会が終わるや否や居酒屋に向ってまっしぐら

10時半近くまで活動のことや情報交換など、呑んで食べて楽しいお喋りをしてしまいました

いつもはむくつけき男3人組のオフ会が今回ばかりはパッと花が咲きとっても楽しいオフ会でした

来月も女性軍が参加してくれるといいのだけど

関西風、広島風のどちらのお好み焼きがいいか

2008年06月27日 | グルメ情報
私もお好み焼きが大好きです
そもそもこれら二つは、どう違うんでしょうか?

私の中では、以下のように認識しています。
*関西風(または大阪風)は小麦粉たっぷり、ソースだけでなくマヨネーズもあり、全体に油っぽいコテコテとした感じがするもの。



*広島風はやや目玉焼きに近い食感で、全体にあっさりした味で、大きな特徴として焼きそばやキャベツたっぷり入っているもの。
以上の認識の下、どちらが好きか聞かれたら、たぶん「広島風」と応えるでしょう。




ところで、「お好み焼き(オコノミヤキ)」という名前から象徴されるように、地域だけでなく各家庭やお店によっても多かれ少なかれ独特の味があるのではないかなと思います

では、我が家のお好み焼きはどんなものでしょうか
全体にあっさりしたのが好きなので、基本的には広島風ということができるでしょうか
お好み焼きソースは使います。好みに応じてマヨネーズもかけますがあまり使いませんね
キャベツ、たまねぎなど、野菜が多く入ります。なんとなくヘルシーな感じ
でも豚肉やハムも入ります
たまにですがホタテの貝柱や小エビ、イカも入れてシーフードっぽくすることもあります
関西風が好きな人には、おそらく我が家のお好み焼きは物足りなく感じるかもしれません

アジサイが満開

2008年06月26日 | 
今、紫陽花が真っ盛りです。
遊歩道のあちらこちらに大輪の花を咲かせて、私達の目を楽しませてくれています。




このあたりは土壌のせいでしょか紫と言うよりも赤味が濃い紫陽花が多いようです。



先日のテレビでは平日の鎌倉から紫陽花情報を流していましたが、人がすれ違うのも大変なくらいの人出でした。あれではゆっくりお花見などしていられそうにもありませんでした。
ここならゆっくりと紫陽花を観賞できます

イベント情報

2008年06月24日 | 作家さん紹介
当店に出品しているエリカショップさんのイベントが沼津市で開催されます。

今回は実演販売も企画しているようです。

お時間のある方はおいでください。



6月28日(土)・29日(日) コットン&カントリー雑貨グランドバザール


   場所:キラメッセ沼津


   時間:1日目 12:00~17:00


      2日目 11:00~17:00


貴方は褒め上手ですか叱り上手ですか

2008年06月23日 | 亀の甲より年の功
あなたの周りに、部下を叱ってばかりいる上司や、適度に叱り適度に褒めて部下のモティベーションをあげてくれる上司はいませんか?

そして、あなたはどうでしょうか。周りの人に対して褒めていますか、それとも叱ってばかりですか。

「褒める」というのは、簡単なようでなかなか難しいことです。慣れていないとどんな言葉をかけてよいのかさえわからないことが多いでしょう。
「今日のご飯おいしいよ」という一言が、言い慣れていないとなんだかぎこちなく、言葉だけが宙に浮き、こころがこもっていないように聞こえることもあるでしょう。

そして大切なのは、褒める時・叱る時、何に対して褒めているのか・叱っているのかを受け手がわかるように話すと「行動」に対しての「結果」が相手により明確になります。

これは子供も大人も変わりありません。説明しなくても「なんとなくわかってもらえるだろう」と思っていることはありませんか。「なんとなく」は便利なようですが、危険もはらんでいます。

叱るだけでは子どもにしろ部下にしろ萎縮してしまい、貴方の顔色をうかがいながらうまく立ち回るだけで本当に心が通じ合うわけではありません。

ただむやみに褒めるだけの人ほうが、ただむやみに叱るだけよりはマシかもしれませんが、やはり親子にしろ部下にしろ心が通じ合うものではないでしょう。

一番いいのは最初に書いたように適当に叱り適当に褒め上げることではないでしょうか。

意思の疎通って難しい

2008年06月22日 | ご近所の紹介
5月下旬に我が所属している商店会は会長が新しい人になりました。
それにともなって三役(会長・副会長・会計)も新しくなりました

そんな折に隣町の商店会長から「三役の親睦と交流を深めたいので懇談の席を設けたい」という申し入れがきました。
新会長は早速副会長に「このような申し入れが来たのだけど、受けるか受けまいか、どうしようか?」と相談したつもりだったようですが、相談を受けた副会長は「会長が申し入れを受けてきたのでどのように対処すればいいか」というように理解してしまったようでした

会長は副会長と相談した結果に基づき会計に「新役員さんになるべく金銭的な負担をかけたくないので、この懇談会の費用を多少でも会で負担して貰えないだろうか?」と相談したところ、会計は「会長から懇談会の費用を負担するように命令されたので2/3を会費で負担することにした」と副会長の報告していました


まだ会の運営に不慣れなせいでしょうが、会長と三役がこのように意思の疎通がうまく出来ていなくて、この会はうまく運営されるのかな。ちょっと心配です

意思の疎通がうまくいって商店会の役員さんたちが一致団結して商店会の運営が出来ますように

下水道の蓋

2008年06月21日 | マンホール
マンホールの蓋に興味がわいて調べてみると下水道関連のマンホールの蓋の種類の多さに驚かされます。


一番数が多いのがこのコンクリート製の蓋です。
味も素っ気もないただ単にマンホールの蓋として機能しているだけ。
おそらく下水用マンホールの蓋としては一番歴史がある製品だと思います。

2番目に多いのは「合流」た印字されたこのマンホール。
家庭からの排水や雨水槽からの排水を合流させ、下水道本管に流し込む為の合流地点を確認する為の蓋なのでしょう。


多分これも合流地点の蓋だと思われますが結構数多く見かけられます。


そしてわけのわからない蓋がこれです。
下水道の本管近くにあるから下水関連の蓋なのだろうけれど、数は少ないしサイズは大きいのだが何も書かれていなくて、使用目的がサッパリ想像できません。

20代の若者の考え方

2008年06月20日 | 亀の甲より年の功
先日テレビ放送していました久米宏さんのリポートによる20代の若者の行動の変化を見て考えると、これからの商店会活動の舵取りは私達のような旧い考え方では難しいな・・・

放送を見て印象に残っていること
*仲間と居酒屋に行ったとき、私達の年代なら「とりあえずビールを下さい」と注文し2杯目からは各自の好きなアルコール飲料を注文しますが、20代の若者は最初から各自の好きな物をバラバラに注文し、2杯目からはノンアルコールのソフトドリンクを注文する。居酒屋の店員さんと厨房はてんてこ舞いしていた

*ブランド商品には見向きもせず、自分の個性に合った商品しか購入しない。高級品離れしている

*休日の使い方にしても家で好きなことをして過ごし、あまり外出しない。オタクとはいえないが似たような行動パターンに感じました。

*たまに外に出ることがあっても、電車やバスなどの1日乗車券を購入しその券を使って仲間と鬼ごっこをするなど、極端に費用を切り詰めた遊びをしている。

*マイカーなどに興味がなく必要な時には家族が所有している自動車やレンタカーを借りる。私達の若い頃と違いマイカーがステータスにならない

*人生の目的は老後のために貯蓄をすることで、30代以上の世代に比べて貯蓄比率がダントツに高い


商店で働く数少ない20代の人たちの意見をドンドン取り入れていかなければ地域の商店は時代に遅れを取る一方ではないかなと感じました

酒よりタバコ

2008年06月19日 | 亀の甲より年の功
都内の30~40代の男性のうち、毎日たばこを吸う人が毎日飲酒する人よりも多かったことが16日、都の生活習慣実態調査でわかった。

調査結果によると、喫煙経験者580人うち、ここ1カ月間の喫煙状況を「毎日吸っている」としたのは60%(348人)。
一方、飲酒頻度については807人のうち、「毎日飲む」が30%(242人)にとどまり、愛煙家の方が人数が多かった。


私は今でも週に3~4日は飲酒をせず休肝日としています。
禁酒はできる自信がありますが、喫煙はやめられそうもありません。
でもタバコが1箱500円になったら、禁煙パッチを買ってでも禁煙しようと思っています。

新しい地震対策

2008年06月18日 | ボランティア 
岩手宮城内陸地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます

緊急地震速報は震度5以上が予想される地域に発令されます。当然ながら東京では発令されませんでした。
問題点も指摘されましたね。

直下型地震の際には速報が発令される前に大揺れになった地域がありました。
今回の速報は地震発生を気象庁で感知してから4秒後に発令したそうです
気象庁は素早い対応をしたのですがそれでも間に合わない地域があったのは、直下型地震の宿命なのでしょう

今回の地震の規模は阪神淡路地震や新潟地震よりも大規模であったようです。そのために被害が大きくなっているようです。

地すべりや崖(山)崩れの報道を見ていると素人の私達でもなんとなく理解できそうな気がします。

なんとなく感じることで科学的根拠はありませんが、時とともに大地震と呼ばれている地震の規模が大きくなってきているような気がするのは私だけでしょうか

先日ラジオで放送していましたが、地下の活用で地震の被害を軽減できないのだろうかな?と感じました。

現実には地下街で被災したりや地下鉄乗車中に被災した時を考えると非常に不安です

先週の土曜日に新規開通した「副都心線」にしても深度は30~40Mくらいだそうですが、深度を100Mくらいまで掘り下げたら地震の影響はどのようになるのでしょうか。

現在は深度が中途半端なので地震の影響は避けられないのだそうです

もっと深々度に地下を発達させると地震対策としての状況が変ってくるのではないでしょうか?
でも地震大国であると同時に火山大国でもある日本では、地下の活用は危険があるのでしょうか


今日の写真は報道写真をお借りしました。

遅れてくる父の日

2008年06月17日 | 亀の甲より年の功
一般的に良く知れ渡っている「母の日」に比べ「父の日」はあまりにも粗雑な扱いのような気がします

我が家でも当日は誰も私のことなど気にかけてもこれない様子でした(×_×;)

だが「父の日」の当日の夕食時に「お父さんプレゼント」といって娘が冷たく良く冷えたビールを半ダースくれました
「今日は仕事でいけないけど、火曜日に行くからね」と息子から電話がかかってきました
「火曜日に息子が来たときにお祝いをするからね」と火曜日に息子が来る事を知っていた家内も言ってくれました

みんな私の存在を忘れていなかったのです
とってもうれしい
久しぶりに家族だそろう今夜が楽しみです