うろキョロ散歩

楽しくお散歩をするのが唯一の趣味。
お散歩の徒然に観たこと感じたことなどなどを書き込んでいこうかな、

庚神様

2008年09月28日 | 亀の甲より年の功
ここは東京都世田谷区深沢です。
閑静な住宅街の一角です

江戸時代からのなごりがこんな所にありました。
といっても庚神様が作られた日にちも目的もわかりませんが。
なんとなく昔の面影が残っていそうでしょ。



そもそも庚神様って何を祭っているのかな?
「荒神様」なら「三面六臂または八面六臂(三面像の頭上に5つの小面を持つ)が一般的であり、暴悪を治罰するという性質のため、頭髪を逆立てて眼を吊り上げた憤怒の表情を示し、密教の明王像に共通するものがある。」(ウィキペディアより)
ということでなんとなくわかるのだけどここの「康申様」はちょっと違うよね。

どなたか庚神様の由来をご存知の方はいませんか

耳掻き

2008年09月27日 | 亀の甲より年の功
この耳掻き。
105円でした
ただし、100均で買ったのではありません

夏休みに新潟に行った時に燕三条で買って来ました。
金属加工の盛んな燕市は有名です。
とっても使い勝手がよくて重宝しています

モカさんのコメントに「お土産は3度楽しめる」とかかれていますが、この耳掻きを使うたびに夏休みの時の思い出が甦り何回楽しんだか分からない楽しんでいます。

男鹿のお土産

2008年09月25日 | グルメ情報
娘が秋田の男鹿半島に1泊2日で旅行に行ってきました。

娘が出かける前に幹事さんに「男鹿半島の代表的なお土産はなんですか?」と聞いてみた

「秋田県全体を見渡せば美味しいお土産はたくさんあるけれど男鹿半島に限定すると特に無し」、というお返事でした

そこで結局、娘が買ってきたお土産は「稲庭ウドン」と「稲庭そうめん」「きりたんぽ」でした。

そして会社の人達用には「なまはげクッキー」


なまはげクッキー以外は秋田県の名産品でした。
幹事さんお世話になりました

旅行はお天気にも恵まれ泊まった旅館も素晴らしくとっても楽しかったようです

チベットを馬で行く

2008年09月23日 | ブックスタンド
渡辺一枝著 
内容(「BOOK」データベースより)
チャンタン高原をぐるうっと馬で行ってみたい。車の速度ではなく、もっとのんびりゆっくり、辺りのすべてを感じながら…。ときに祭りを楽しみ、ときに公安警察に腹を立て、おりにふれて家族に思いをはせた4000キロの旅。半年近くの長期間・馬で・女性が、の3つの「初」をいともしなやかに駆け抜けた渡辺一枝のチベット紀行。

感想
チベット高原を半年かけて馬で旅する間に、著者と母親、そして著者と娘との関係が何度も回想されます。それは母親と信頼関係を結ぶに至らなかったこと、幼い娘に高圧的に接した苦い思い出など、自分自身にも思い当たる事がたくさんありところどころ泣きました。
旅は日々淡々と続いて行きます。
チベットの自然も心なごませてくれます。

としあきさんがやってくる

2008年09月22日 | グルメ情報
新潟で減農薬米を作っている農家のとしあきさんが今年の取れたての「新米」をもって東京の銀座にやってきます。



ファーム・エイド銀座 2008
23日(日) Am10:00~Pm6:00 銀座紙パルプ会館にて

 今年は新潟県の特別栽培米の認定を受け、50%の減農薬・減化学肥料栽培を実施しています。申請は50%の減々栽培でも、実質的には70%の減々栽培を実現することができました。

 その特別栽培米の新米を、ファーム・エイド銀座に持参いたします。
時間の許す方は会場まで足を運んで頂き、冷やかして頂ければ幸いです。
また、会場にて「メールを見てきたよ」 or 「ブログを見てきたよ」と言って頂ければお米価格を5%Offとささせて頂きます。

 当日のメニューは盛り沢山です。お誘い合わせのうえ、遊びにいらしください。(転送歓迎)

安心で安全な美味しい「新潟産コシヒカリ」を食べていという方はファーム・エイド銀座 2008においで下さい。

当日は
9月23日(火・祝)テーマ『ジャズとオーガニック』
ついにファーム・エイド オーガニックジャズライブ開催決定!
銀座ハニーカクテルを片手に、
Ginza プチ・マルシェの有機野菜をつまみジャズを聴く!
銀座社交料飲協会のバーテンダーの皆さんが、
会場でカクテルを提供します。
Ginza プチ・マルシェでは
有機・特別栽培の農産物・加工品を中心に販売します。

という特別イベントもあるそうです。


雨でもお祭り

2008年09月22日 | ご近所の紹介
9月20日と21日は村の鎮守のお祭り日でした。


私の村の鎮守様はかつては雨乞いをした鎮守様だとかで、お祭りの二日間のうちどっちかが雨降りになるので有名です
そして今年もこの言い伝えどおり雨が降ってしまいました

でも子供たちは元気なもので、雨などものともせずにお神輿を担ぎ、山車を引いていました。




付いている大人は迷惑顔をしていましたけど

夕方5時30分から駅前の集合地点から神社まで大人神輿のパレードがあるはずでしたが、こちらは雨のため中止になりました。

しかし、どこの町会もこの日のために準備をしてきたのですから、パレードは中止されてもお神輿を出さないわけには行かないので、神輿は自由に各自のお神酒所から神社まで雨の中お神輿を担いで行きました。


担ぎ手の皆さんご苦労さんでした

食の不思議②

2008年09月21日 | グルメ情報
子供の頃、食べられたけど、今食べられないものは?
私にはあるのですよ
それは卵かけご飯


私が子供の頃、我が家は食料品の販売店をしていました。
多分世間一般的には卵は高級品だったと思います。

でも商売柄、卵は店先に豊富にありました。
そこで毎朝ご飯に卵をかけて食べていました。
それで食傷気味になってしまい、大人になってから卵かけご飯が嫌いになってしまいました

だけど玉子焼きは今でも大好きだし、スクランブルエッグやハムエッグなども大好物です
生卵だけがダメなのです

これまた食の不思議ですね

刈入れの最盛期

2008年09月20日 | 亀の甲より年の功
本日の写真はとしあきの農業日記さんより拝借しました

としあきの農業日記さんによると、米どころ新潟ではお米の刈入れの最盛期を迎えているようです。

今年は初めて農協から配布されたサンプルボードを使ってお米の出来具合を見るそうです。





沖縄や太平洋沿岸を暴風雨で荒らしまわった台風13号の影響が懸念されますが、新潟県では被害はなかったのかな。
お米の収穫は順調に進んでいるかな

食の安全が叫ばれ、汚染米問題で日本中が大揺れしていますが、としあきさんは減農薬米栽培で安心安全な美味しいコシヒカリを栽培しています。

このような農家が居ると思えば企業利潤のみを追求して平気で汚染米を販売する会社もある

そしてそれを見逃してきた農水省のずさんな管理体制を今こそ一掃する最大のチャンスではないだろうか



そして、そんなの関係ない!!というように茶番劇の総裁選を繰り広げている政党もある

こんな国民を無視して自分達の都合しか考えないような政党には国政任せられないのではないでしょうか。

Pasmoの導入

2008年09月19日 | ご近所の紹介
pasmoやsuicaといえば電車やバスに乗るときに使って便利なカードですよね

最近では自動販売機で使えることも多くなってきました。

コンビニなどでは使えるところがありましたが、個人商店でも「パスモ」が使えるようになったのです


そのPasmoがどういうわけか当店に導入されることになってしまいました

だけど当店のお客さんでは使いこなせないだろうと予想していたので導入に消極的だったのですが

我が商店会にPasmoが使える店が一軒でもいいから欲しい、ということで当店に白羽の矢が立ってしまった


当店に設置されたパスモを使うと目黒区内の商店で利用できるポイントがサービスで付きます。
導入されて1ヶ月がたちましたが、まだ実質的に利用された人はほとんどいません

pasumoとsuicaは共用できますからどちらか持っていれば、両方とも使えます
皆さん便利ですから当店でPasmoをご利用ください

バンバスグラスかな

2008年09月18日 | 
いつものウォーキングコースの呑川緑道にたくさん咲いているのですが、名前を聞いてもみんな知らないという花の名前

白い花と



紫色っぽい花があります


黄色いのもあったような気がしましたけど捜しても見つからなかった。


先日の昭和記念公園に行ったら園内でこの花を見つけました。



私「この花ってさ、緑道にたくさん咲いているよね。名前なんていうの?」
花の名前を良く知っている女性達「知らない」「わかんない」の大合唱


そこですかさず
私「名前が出てこないときには『おむつのような名前』」と言ったら
『パンパース!』と女性たちが叫びました。

私「そうでーす。バンバスグラスでーす

歩きながらみんなで大笑いでした。




やってしまいましたね
自他共に認める「花音痴」の私です
「モカ」さんや「旭川のまりあ」さんにご指摘いただかなければ間違ったまま花の名前を覚えてしまう所でした。
この花の名前は「花園衝羽根空木」と書いて「はなぞのつくばねうつぎ」というそうです。

パンパスグラスはこちらの花です

謹んで訂正させて頂きます
モカさんまりあさん教えて頂きましてありがとうございました。

下見会に行ってきました

2008年09月17日 | ウォーキング
まずは第一声  ツカレター!!!

歩いた歩数は17.500歩程度ですが、四人で合わせながらダラダラと歩いたせいでしょう、とっても疲れました
それと途中の昼食時に缶を1本だけ飲んだのが悪かったな。


心配したお天気ですが、我が家を出て駅に着くまで
でも決行しました
しかし、現地に着いたら
その後は
そして暑いくらいになり、木陰を求めながら歩きました
やはり私は男だ。


それでは感想を。
まず第1には噂どおり広い公園でした。
第2に予想以上にお花がそこここにたくさん咲いていました。
第3に秋だけでなく春に来ても楽しめそう。
第4に小学生以下の子供と一者に家族で遊びに来ると最高に楽しめそう。
特に夏場はプールや噴水などの施設が充実しているので子連れで来ると1日楽しく遊べそう。


入場してすぐにボートの浮かぶ池が見えます。


この花が咲き乱れていました。何という名前かな。



赤とんぼはたくさん見れました。



今回はまだ咲いていませんが10月中旬になれば、ここ一面にコスモスが咲き乱れることでしょう。


西の花畑からみんなの原っぱをのぞむ。



下見会として今回はコスモスが咲いていなかったのが残念でしが、10月中旬にはコスモスが絶好調になりそうで楽しめそう、というのが感想です

お弁当持参でコスモスの丘で敷物を敷いて芝生の上で食べたらとても良い記念になりそうだ。

この丘全体がコスモスで満たされるようです。
斜面全体がコスモス畑になり、途中にここを横断する小道もあり、素敵なコスモス畑になるだろう



朝8:30に駅前に集まり解散が15:30。
丸々7時間の下見会でした

途中20分の休憩2回と昼食に1時間とりましたが、5時間20分歩いたことになります。


これでも園内の3分の1以上は省いています

園内をゆっくり見物しながら歩くとそれだけでマルマル1日かかるのでしょうね