うろキョロ散歩

楽しくお散歩をするのが唯一の趣味。
お散歩の徒然に観たこと感じたことなどなどを書き込んでいこうかな、

もっと楽しくウォーキング

2008年07月31日 | ウォーキング
今月のウォーキング記録です。

今月歩く目標距離 150km
今月歩いた距離 159.6Km
目標までの距離 目標達成(+9.6Km)

昨年の10月からウォーキング記録を付け始めて9ヶ月になりました。
月間目標である150Kmをやっと達成しました
雨が降った日もあり、熱すぎた日もあったり、寒かった日もあり、前日呑み過ぎたりでなかなか歩けないものです。

1日平均5Km6.500歩
21日に180分、16Km歩いたのが効いているな

目標体重まであと6Kgになりました
標準体重までは、まだまだ10Kg以上やせなければならない

来月も暑そうだけど頑張るぞ!


ブログの通信簿

2008年07月30日 | 亀の甲より年の功
小中学生のころは学期末に貰ってくる通信簿を親に見せるのが嫌だったっけ
なんたってアヒルの行列だったから
でも電信柱の行列よりはマシかな



なんていうのは冗談としてgooがおもしろいサービスをしています
貴方の書いているブログを5段階表示で採点し、学校内委員会という形で貴方のブログを評価してくれます

自分のブログのURLを記入すると自動的に採点してくれます

ちなみに私が7/24に試した時は「文化祭実行委員」向きと評価されました
7/26に試したら「新聞委員」と出ました

過去10回分の記事で評価が出るようです。


http://blogreport.labs.goo.ne.jp/


お遊びと思って一度試して見ませんか


トルコ桔梗

2008年07月29日 | 亀の甲より年の功
写真はhirosijiji1840さんのブログより拝借しました
この写真の花はトルコ桔梗でなく「桔梗」です。


私の誕生花はhirosijiji1840さんによると「トルコ桔梗」だそうです

花言葉は「清々しい美しさ」だそうですが、私にはこの花言葉は似合っていないようだなと思う
自慢じゃないが「清々しい」などといえる外見ではありませんし、正邪は別にして自分の意見を真正面から相手にぶつけるから嫌がられることも多いし

そんな私でも付いてきてくれる人もいるのが人生おもしろい物ですね

こちらが「トルコ桔梗」です


公衆電話

2008年07月28日 | 亀の甲より年の功
携帯電話の普及により街中から消えつつある物です
だけど無いと困る物です
特に高齢者や子供たちはまだまだ携帯電話を持っていないことが多いですからね
先日自前の携帯が電池切れになってしまいました
回り近所を捜してみたけど公衆電話が見つかりません
とっても困ってしまいました

自分の不注意からこのようなことになってしまったのですがホントに不便を感じました

大黒ラーメン

2008年07月27日 | グルメ情報
表装が美味しそうだったので製造販売元を確認するのを忘れて食べてしまいました。
おそらく熊本の博多系ラーメンではないかと思われます。

率直な感想から。
「私好みではなかった

熊本の「黒亭」のラーメンは見た目はギトギトしているのですが、食べてみると意外とあっさりしていてとても美味しかった

しかしこの「大黒ラーメン」は見た目そのまんま
博多系ラーメンらしく豚骨味がべっとりで、汁はギトギト
豚骨ラーメンの好きな人はきっと「うまい!」と叫ぶでしょうね。

でもあっさりラーメン好みの私には向かなかった
最後まで汁を飲む気になれず麺だけを食べてご馳走様でした

豚骨ラーメンや塩バターラーメンの苦手な私向きではなかった。

無差別通り魔事件

2008年07月26日 | 亀の甲より年の功
最近無差別通り魔事件が多発しています。
今年になって既に8件も起きています。

どの事件の犯人も「殺す相手は誰でも良かった」「事件が大きく取り上げられることを願っていた」と言ってます。
犯人は自分の欲求不満を殺人という行為で社会にぶつけてきています。

こんな犯人に殺された人の家族はどんな気持ちでいるのでしょうか。
悔しくて!悔しくて!しょうがないだろうと思います。

これから被害者の家族と加害者の間でどのような訴訟が繰り広げられるのでしょうか?
それとも被害者の家族は加害者に対して刑事であれ民事であれ訴訟を起こしてはいけないのでしょうか。

マスコミはセンセーショナルに事件のことは取り上げますが、このような事後のことは取り上げませんよね。
なぜなのだろう?

「聖徳太子の正体」

2008年07月25日 | ブックスタンド
小林恵子著 文芸春秋刊

この本の内容は異色でした。
われわれ日本人は「聖なる徳を持つ太子」として神か仏のように聖徳太子をあがめている。
仏心篤き聖人聖徳太子、しかしその実態は海を渡ってやってきた騎馬民族・突厥の英雄、ジンギスカンのご先祖様かもしれないモンゴルから流れ着いた国王「達頭」(名前)であり、推古天皇の摂政ではなく倭王であった。
東アジア史研究の成果が浮びあがらせた聖徳太子の真実だったと結論づけている。

著者は広く日本、中国、朝鮮半島の古文書から引用して推理をはたらかせて聖徳太子は「英雄は海を渡ってやってきた」人物である事を証明しようとしている。

小林先生の努力と書かれた内容には敬意を表するし、歴史的事実かもしれないが、私にはこの説をそのまま素直に受け入れることはできそうもない。

私的にはやはり聖徳太子は聖人であったほうがロマンがあっていいと思う。

現段階では仕方がないかな

2008年07月24日 | 亀の甲より年の功
特殊な地震、「緊急速報」予測間に合わず(朝日新聞) - goo ニュース
まだまだ気象庁も研究途中でしょうから間に合わなくても仕方がないかな。
前回は震源が浅すぎて間に合わず、今回は震源が深すぎて間に合わず。
これからもたくさんの研究資料を集めて、一日でも早く正確で素早い予報を出せるようになって欲しいです。

気象庁さん頑張ってください。

電球型蛍光灯

2008年07月23日 | 亀の甲より年の功
電球型蛍光灯は、経済的で明るくて蛍光灯としてはよく出来ているようです。

だけどあくまでも蛍光灯ですから水銀や蛍光物質を使用しているはずです。
さらに電流を制御する為の電子制御装置も付いているのですよね。
白熱灯ならヒィラメントで発光するので制御装置はいりません。このような付加価値が付いているから価格が高くなるのでしょうね。

一番困るのは白熱灯と違って明るくなるまでの時間が長く(私はまだ実際に使ったわけではなく使用している人から聞いた所によると2~3分くらい)かかるようです。

家庭用で長時間使用するリビングや風呂場などにはいいけれど、トイレでの小用などの様な短時間しか使わないところでは明るくなったころには消すことになるらしい。

そして当店の照明のように、時間帯によって店内の明るさを調節したり出来ないでしょうし、スポットやビーム効果も出せないようです。これでは営業的に困ってしまいます。

廃棄処理する時に水銀や化学物質が溶け出して、人体に影響がでるようなことはないのでしょうか?
色々と不安材料があるようです。

また、白熱灯の光は人の神経を刺激せずローソクの灯りと同じように心休まる灯りです。
蛍光灯の光は明るいだけで心休まる効果があるとは聞いたことがありません。

このような効果は経済的な数字としては現れないものですが、無視してしまっていいものでしょうか。
そういう全部を、総合的に見るのが、エコロジー、ではないでしょうか。

ですから、法律で強制的に白熱灯の生産を廃止するという事には、私は反対です。
今後も白熱灯と電球型蛍光灯の両方を生産し、どちらを使用するか消費者が選べるようにしておいて貰いたいです。

CANDIDATE CITYバッチ

2008年07月22日 | 亀の甲より年の功
東京都知事は本気なんですね。

CANDIDATE CITY(候補都市)バッチ
2016年オリンピック招致に向けてこんなバッチまで作っていました


個人的にはあまりオリンピック招致に乗り気はないのですが都知事の本気度が伝わってくるバッチです。

今月末には「オリンピックを招致しましょう」というペナントが商店会の街路灯に取り付けられることになっています。
このペナントは製作も取り付け取り外しも全て東京都の予算で実施されます。

盆踊り大会大盛況

2008年07月21日 | ご近所の紹介
19日と20日の2日間にわたって行われた八雲の夏祭り・盆踊り大会は盛況のうちに終了しました
今回は珍しく雨の心配が全くない夏祭りでした

今年は近隣の宮前小学校では19日に花火大会が開催され、20日は東根小学校の盆踊り大会がバッティングしているということを19日に知り、参加者の減少が心配されましたが、例年よりは多少少ないかな?と思われる程度の参加者数でした。
実行委員の皆さんもホットしていたのではないでしょうか



今晩はホタル祭りです。
こちらは私も実行委員になっていますので頑張らなければなりません

ホタルの鑑賞会

2008年07月20日 | ボランティア 
6月から実行委員会を立ち上げ急ピッチで準備を進めてきたホテル祭りと称したホタルの鑑賞会を今年も行います
先に紹介した都立連合会という商店街連合会が主催です。



開催場所は東急東横線都立大学駅下車、めぐろ区民キャンパス・パーシモンホール前広場です。
開催日はいよいよ明日の7月21日(月)海の日
開催時間は午後6時半頃~8時半頃まで。
開催場所は都会のど真ん中です
周囲は明るいですから放し飼いというわけには行きません
毎年色々と展示方法は工夫しています。

未だに試行錯誤中

パーシモンホール前広場にテントを張りその中での観賞となります
雨が降ってもホタルはテントの中で飛び交いますから雨天でも決行します




ホタル観賞の前に八王子にあるS大学からホタルについて権威のある教授をお招きして、ホタルに関する講演も行われます。


例年大勢の観客が来ます
実行委員の一員として係わってきた一人として、今年も大勢の人がホタルを見に来てくれるとうれしいのですが

墓も火葬場も足りない

2008年07月19日 | 亀の甲より年の功
墓も火葬場も足りない! 死ぬに死ねない都会の「墓難民」事情(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

私は団塊の世代です。
中学生のころ先生に言われました。
「お前達はゆり籠から墓場まで競争していく世代だぞ」と。

高校受験から大学受験、そして就職試験に昇進試験などまさに競争社会を生き抜いてきました。
今になってその様相がお墓にまで及んできたのですね。
おちおち死ぬことも出来ないのでしょうか。

幸いにも私はご先祖様が残してくれた寺院墓地が徒歩10分くらいのところにあるのでお墓に困ることはないのですが、マスコミの世界では「墓難民」なる言葉まで出来てきているのですね。

ダイポットアモーレ

2008年07月18日 | 
5月の母の日に頂いた鉢植えのカーネーション。
既に花が全て咲ききってしまったので日陰で風通しの良い場所に置き換えて水遣りだけをしていました。
「カミーユピンク」と呼ばれる綺麗なピンク色のカーネーションです。
これは7月8日


それが突然また花が咲き出したのです。
これは7月12日


薔薇は春秋の2回咲いてくれるのは昨年の経験で知っていましたが、カーネーションも一度咲き終わっても2度咲くものなのですね。
これが今朝です


貰った時とは花の咲き方は少ないですが私としてはビックリ仰天です