うろキョロ散歩

楽しくお散歩をするのが唯一の趣味。
お散歩の徒然に観たこと感じたことなどなどを書き込んでいこうかな、

避難所運営訓練 机上訓練

2005年12月31日 | 亀の甲より年の功
今年の最後っ屁として書き残しておきたいと思います。

私がかかわっている災害時対応委員会で、今後どのような机上訓練が想定できるか考えてみたい。

参加者;本部、事務局、各班の班長・副班長・班員の中から有志、行政機関。
回数;年間に1~2回程度
*具体的目標(今回は~について)を討議する。
*今、活動している事をどのように発展させられるか、を討議する。
*それぞれの班が自班に関連した想定を作成し、他班に対してなげかけ、本部・事務局・他班・行政機関から答えを貰い質疑応答をする。

これからも災害時の避難所運営がスムースに行えるようにするためにはどうすればいいか、という観点から考え付いた事を逐次書き込んでいきたいと思う。

もみじ日記をご覧の皆さん、一年間ご愛読いただきましてありがとうございました。これからもご意見や参考事例があればコメントやトラックバック・メールなどをお願いします。

いつえさん

2005年12月31日 | 作家さん紹介
当店の古参の「いつえ」さんの作品です

「いつえ」さんはかってある大手の趣味の学園で副学長をされていた方で、定年退職後はその当時習い覚えた趣味を生かして色々な作品を展示しています。

特に組み紐を利用した数々の作品は多くの共感者を得ております。

限定品 「こがねもち」

2005年12月30日 | グルメ情報
おしながきには、
「水の綺麗な、お米のおいしい新潟県栃尾市半蔵金の棚田で栽培されたお米だけを使用し、杵つきで作りました」と書かれている。

新潟県長岡に在住している親戚から送られてきたものだし限定品と書かれているから、絶対においしいと信じているのでこの「こがねもち」はお正月のお雑煮用にとっておこう。

冬木立

2005年12月30日 | 亀の甲より年の功
今年の日記に度々登場しました日蓮宗常圓寺の大銀杏。
境内の大銀杏もこのような冬木立となりました。

この写真は12月27日に撮影しました。
まだ新年を迎える準備は済ませてません。
きょうあたり新年を迎える飾り付けをする事でしょう。
明日でない事は間違いない、なぜなら、一夜飾りは絶対にしてはいけない事だから。

料理・手芸クラブ

2005年12月29日 | 亀の甲より年の功
我が母校の八雲小学校から「学校だより」が届きました。

このクラブは4・5年生だけだそうです。
1学期に1回、調理実習をしているそうです。ということは今年度までは年間3回の調理実習ですが、来年からは年間2回になっちゃうのかな? だって来年度からは2期制になるはずです。そうなら児童たちがかわいそうですよね! 
先生その辺はよろしく指導してください。

手芸はビーズを使ったり、布を使って色々な小物を作っているようです。
このクラブの出身者の中から将来当店の作家さんが出てきたら楽しいですね。

「一本槍」

2005年12月28日 | グルメ情報

低温発酵 麦焼酎 低温減圧蒸留
熊本市川尻 「瑞鷹 株式会社 東肥蔵」謹製
箱書き
麦焼酎「一本槍」は清冽な阿蘇の伏流水と厳選された麦だけを原料に、もろみをゆっくりと低温でさせ当社独自の低温減圧蒸留法によって醸し出しました。

熊本県にいる妹からおいしいプレゼントです。
夏・冬に必ず地元の銘酒を1本贈ってくれます。
ありがとう!

甘納豆

2005年12月26日 | グルメ情報
群馬県沼田市の林農園作成の「とろ火炊き 花まめ」を頂きました。
大粒の蚕豆(そらまめ)の甘納豆です。
今はやりの「トレハロース」を加えてあるそうです。

お正月までとっておこうと思っています。



正月飾りがたくさん

2005年12月24日 | 作家さん紹介
アトリエ Sさんが正月飾りをたくさん作ってきました。

メゾンたみさんも作ってきてくれましたが、すべて売り切れました。

昨年までは正月飾りを作品として出していただける方がいなかったのですが、今年は嬉しい事に作家さんが当店の要請にこたえて出品してくれています。

今年も後わずかになりましたがまだ間に合いますので、作家の皆さんよろしくお願いします。

講習会が始まりました

2005年12月24日 | 作家さん紹介
今までにも色々な方が、何度か講習会開催を呼びかけていましたが、なかなか生徒さんが集まらず残念ながら講習会を開く事ができませんでした。

今回やっと当店内での講習会が始まりました。

手編みのセーターの講習です。今のところは講師と生徒さんがマンツーマンです。
手編みに興味のある方は電話でもメールでも結構ですからARTBOX紅葉やまでご連絡下さい。
講師はプロではありませんから、講習料は非常にお安いですよ。
教え方もやさしくてお上手です。

水沢うどん

2005年12月23日 | グルメ情報
「一番干し乾 水沢うどん」
群馬県伊香保町水沢
創業 天正15年 元祖 田丸屋謹製
群馬県から出展しているKさんから頂きました。

私はうどんより蕎麦が好きですがこの『水沢うどん』だけは別格です。
以前、水沢観音にお参りした時に門前の休憩所で食べたうどんは、腰があるのに滑らかな喉越しで舌触りもよくとってもおいしかった。
昨今、巷では讃岐うどんがおいしいといわれてもてはやされているが、私的には水沢うどんに軍配を上げます。

Kさん、おいしいうどんをありがとうございます。