健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

マンション集会室で第9回「歌声ひろば」

2024-04-27 18:46:45 | ボランティア

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

今日も歌の好きな人たちがマンション集会室に集まり

楽しい午後のひとときを過ごしました。

                解散前に記念撮影。

 

回を重ねるごとにお互いの親しさが増している感じがします。

 

リクエスト用の筆記用具を配ったり

予定曲のリストを手元に置いて、次の曲のページを知らせたり

終了後には使った歌集を集めて箱に入れたり

お菓子の袋詰めを作ってきて配ったり、…

めいめい、この集まりに協力して下さっています。

 

楽譜は20曲準備していきましたが、

和やかにおしゃべりも弾み、

5曲、来月に持ち越しました。

 

「奥飛騨慕情」をリクエストされたSさん、

「竜鉄也は飛騨高山で音楽活動していた。 

 『哀愁の高山』も良いですよ。」

 

「初恋」のあと、私が

「村下孝蔵は若くして亡くなりましたっけ。」

と言ったら、Iさんが早速スマホで調べて下さり、

「47歳で高血圧だったそうです。」

 

次回のリクエスト曲はすぐに集まり、

日程も5月25日(土)に決まりました。

一番、近い場所に親しくおつき合いできる人たちがいるというのは嬉しいものですね。

 

始めのうちは参加者が増えてこないので

続ける気持ちが維持できるか自信が持てませんでしたが

だんだん、そういうことが気にならなくなってきました。

このご縁を大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第4回 天気は雨

2024-04-25 11:55:59 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

新緑の季節です。

木々や草花はこの雨を歓迎しているのではないでしょうか。

      大沢公民館2階から見える外の景色

4月24日(水)の「笑顔あつまれ!歌いま専科」。

 

歌の前の体操がそろそろ終わります。

皆さん、リラックスして気持ちよさそうに首をまわしています。

 

この日は6番目に「夜桜お七」がありました。

この曲がまわってくるまで、なんとなくソワソワ。

6ページの長いピアノ譜。聞き映えがするだけに難しい。

 

テンポが繰り返しゆっくりになったり早くなったりするので

TaYu²(たゆたゆ)の阿吽の呼吸の聞かせどころです。

 

無事にエンディングまでたどり着き、

そのあとの曲は割合リラックスして弾くことができました。

 

終了後は、稲葉さんとTaYu²(たゆたゆ)は居残り練習。

ハーモニカ用に楽譜を作って先日お渡しました。

音符のところに数字を書き込んで練習してこられました。

ピアノと一緒に演奏してみてミスするところを部分練習。

今度、練習用のCDを作ってあげることにしました。

 

次回は大型連休明けの5月8日(水)です。

若葉の緑や色とりどりの花が心を癒してくれる季節になりました。

      

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山台2丁目の「うたごえ広場」第9回

2024-04-23 10:17:54 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

栗田愛子さんが主宰する「つながる」の「うたごえ広場」は

毎月第4月曜日午後2時からです。

TaYu²(たゆたゆ)の伴奏で皆さん一緒に歌います。

会場を提供している井上さん。

久しぶりに参加して下さって嬉しかった。

「酒と泪と男と女」ほか、数曲、マイクで歌われました。

体調は良くなりつつあると伺っています。

 

まだ地元、横山在住のお客様は少ないですが

この日は六丁目のKさんが初めて来て下さいました。

ふだんは老人会でカラオケの機械を利用しながら

参加者みんなで歌っているそうです。

初参加のおおいわさん。(『あいこ』さんのご友人でお名前は『まこ』さんです。)

お仕事は建築士。すぐに「うたごえ広場」になじんで楽しまれた様子です。

小山さんの車でご参加、二瓶さんは愛子さんに会うのが楽しみの様子。

普段より笑顔をたくさん見せてくださる気がします。

司会をしながら、みなさんにマイクをまわし、

自身でも時々マイクで歌う愛子さん。

 

慣れない曲でも促されれば

「やってみますね。」とマイクを握る。

 

素直で優しい民生委員さんです。

地元横山地区の方々に声をかけながら

参加者が増えていくよう努力されています。

次回は5月27日(月)。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第3回

2024-04-23 10:06:37 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

駒井さん(中央)は、平日はディサービスを受けられているので

日曜日が唯一、参加できる機会です。

 

これまでTaYu²(たゆたゆ)が送り迎えをさせていただきましたが

残念なことに5月から並木にある高齢者施設に入られることになりました。

 

コロナ禍があってから、面会が制限されているところが多いので

これからはなかなかお会いできないのかも。寂しいです。

「皆さまお待たせいたしました。受付開始です!」

 

この日の曲目はコレ。春の気分を味わいましょう。

日曜日は平日には参加できない方々の姿があります。

古家さん(一番左)はご友人がこの日を忘れないように

ひんぱんに声をかけたり迎えに行ってあげたりしています。

木村さん(手前左)は「やってたの知らなかったー」と

数年ぶりの参加でした。

皆さんの様子が、お互いに心の支えになっているように見えます。

神保さんの歌のリードとおしゃべりで和やかに進行します。

 

休憩時間

伊藤さん(中央)から「高橋さんに言ってあげれば。」と促され、

いつも私がピアノを弾く指を見ているとおっしゃる財部さん(左)が

「『森の水車』を楽しそうに弾いていたね。」と言ってくれました。

こちらは写真の好きな伊藤さんが撮ってきた作品を皆さんで見ているところ。

私が拝見しているのは木の幹にとまっている啄木鳥の写真です。

「向きが違うよ。縦にしなきゃ。」と財部さん。

そうでした💦

これでは横倒しになった木の上にいるみたい (^ ^;

 

この日、帰宅してから、常連様だった方から

「石川県の施設に6月から入ることになりました。」

とご連絡がありました。

 

環境が変わっても歌いながら元気でお過ごし下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の「生伴奏で歌いま専科」(杜のホール多目的室)

2024-04-22 12:27:17 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

4月19日(金)、「生伴奏で歌いま専科」を開催しました。

コロナ禍で3年間、休止した後、昨年4月に再開してちょうど1年が経ちました。

初めてご参加の方に書いていただいていますが、

以前、常連様だった方の中には

「また始まっていたの?」と知らずに過ぎて

名簿にお名前が無い場合もあり

そのような方にも記入をお願いしています。

開場直後の受付は大忙し💦

 

体操して

笑顔になって体も顔も心もリラックスして

歌の時間の始まりです。

ステージ上はTaYu²s(たゆたゆず)。

春らしい曲が揃いました🎶

私や岡さんも曲により一緒に歌っています。

歌のリーダーの神保さんは

「ハモってくれると嬉しい。」と言ってくれていますが…

「悲しき口笛」でオリジナルのナレーションを入れる鈴木さん。

受付の仕事が終わり裏方がひと段落するとスタッフも一番後ろで参加します。

 

休憩時間は皆さんと記念撮影。

岡さんのベースだけでなく歌声も楽しみにしているおふたりです。

右のおふたりは同じ合唱団に所属しています。

「生伴奏で歌いま専科」には何度も参加しているのに

ここで顔を合わせるのはこの時が初めてだったそうです。

 

本間さん(一番左)は大沢公民館での

「笑顔あつまれ!歌いま専科」でも常連様。

同じ鹿児島ご出身のお友だち同士。

もう何年もお会いになっていなかったそうです。

加藤さん(左)は私が伴奏している「みなはし歌声広場」、

柳井田さん(右)は私と同じ地区にお住まいで

「笑顔あつまれ!歌いま専科」や体操に参加されていることからつながり

この日のこの場所で「再会しましょう!というお約束になったそうです。

植木さん(右)は杜のホールで開催する時には

よくご近所にお住まいのお友だちを連れて来て下さいます。

私が「写真、ご一緒に良いですか。」と声をかけると

「今、深刻な話、してたんだよぅ」と言いながら

こんな笑顔を見せてくださいました。

昨年10月からおつき合いが始まった「トリム橋本」の6名のみなさん。

 

このような形で伴奏を初めて10年以上経ちますが

速く弾くところ、ややこしい弾き方のところ、なぜかよくミスするところ、

そんな箇所を「間違えそう」と怖くなって、

部分練習を念入りにするけれど自信が持てなくて、

本番数日前からナーバス(nervous)になります。

 

でも当日が終わってみれば、おおむねうまくいって

「今日も良い日だった。」と振り返ることが多いです。

 

・笑顔で来場者に声をかけてリラックスしていただく。

・歌の時間は私も伴奏でみなさんとご一緒に楽しむ。

その時していることに気持ちを集中することで

余計な心配事にとらわれにくくなります。

そして、お帰りになる皆さんに感謝の気持ちをこめてご挨拶。

次回は5月24日(金)です。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大沢団地歌声サロン」は毎月第3火曜日開催!

2024-04-17 10:36:51 | 依頼のお仕事

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

だんだん緑豊かな季節になっていきます。

4月16日(火)は大沢団地の集会所で「歌声サロン」でした。

風が少し強めに吹く日だったので残り少なくなった桜の花が舞い散ります。

 

次回に歌う曲をリクエストしていただいています。

時間が足りず歌えなかった曲は次に持ち越し。

そんなわけで歌う頃には冬から春になっています。

この日の1曲目は「トロイカ」でした。

 

今回に持ち越された曲の中に「夜桜お七」がありました。

「難しいね。」と歌う皆さんが言うように伴奏もなかなか大変。

練習できる期間が伸びてほっとしていました。

 

結果は歌声は思いのほか大きく、伴奏もつまずかずにできました (^ ^)v

 

私が持っているのはダイソーで買ってきた「ジョイントマット」。

手にしているのは3枚ですが、全部で7枚。

椅子の高さを調節するのに使います。

 

会場により椅子の高さが異なるので枚数を加減します。

ここでは3枚でちょうどよかった。

手ごわい「夜桜お七」も無事切り抜けられました。

 

今日はこれからTaYu²s(たゆたゆず)の練習です。

歌のリーダーの神保さん、ベースの岡さんと

4月19日(金)開催「生伴奏で歌いま専科」

(杜のホール)を中心に調整です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みなはし歌声広場」今回も楽しく

2024-04-13 15:49:02 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

4月12日(金)は「みなはし歌声広場」。

春らしい気候になり、大勢お集まりになりました。

でも主宰の小山さんによれば、高齢による体調不良などで

やや減る傾向にあるのかもしれないということでした。

 

これから暖かくなることだし、

早く回復して戻って来られるとよいですね。

 

いつものように体操から始めます。

頭の体操は笑顔が見られる時間でもあり、小山さんがカメラを構えます。

深呼吸して体操を終えると、小山さんの進行で歌の時間です。

小山さんと交代で歌のリーダーを務める饗場さん(一番右)と土屋さん(右から2人目)。

お二人ともご自身の住む地域で「歌声ひろば」「歌声サロン」を主宰していて、

TaYu²(たゆたゆ)も伴奏でお手伝いしています。

 

前回、椅子が少し低めで弾きにくかったのを思い出しました。

次回からはお尻の下に敷くものを用意しましょう (^^;

体を揺らし、手でリズムをとりながら、皆さん、歌うことに気持ちを向けています。

 

「同期行動(Synchrony)」という心理学用語があります。

仕事や恋愛に使える!面白い心理学用語」のサイトから引用します。

意味としては…

「人々が他者との間で時間的に調和した動作や振る舞いを共有する

 現象を指します。この現象は、音楽や踊りのパフォーマンス、

 スポーツの試合、集団行動などさまざまな状況で観察されます。」

その具体例のひとつとして…

「音楽やダンスのパフォーマンスでは、参加者が音楽のリズムや

 他のパフォーマーの動きに合わせて同期します。

 これにより、協調したパフォーマンスや一体感が生まれます。」

 

「みなはし歌声広場」「下九沢団地歌声ひろば」「大沢団地歌声サロン」

「横山うたごえ広場」「笑顔あつまれ!歌いま専科」「生伴奏で歌いま専科」…

どこで伴奏しても、集まった人々と一体感を感じますが

これには心理学的な裏付けがあったのですね。

 

そんな経験のできるいろいろな場で

お仲間に入れていただきラッキー!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第2回

2024-04-11 16:12:47 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

4月10日(水)の北公園です。(岡さん撮影)

前日は雨で風も強く吹きましたが、桜の花はまだたくさん枝に残ってくれていました。

やはり地面には花びらがたくさん落ちています。

 

その日、大沢公民館大会議室にはいつものように歌の好きな人たちが集まりました。

「笑顔あつまれ!歌いま専科」にホントに笑顔が集まっています。

 

この頃、ベースとのコンビネーションを考えた伴奏が

少しずつできるようになってきました。

「夜霧よ今夜も有難う」は岡さんのベースと

合わせてみる時間がありませんでしたが

あとで録音を聞いたら、とても良い感じ(^^♪

「大変良いです。」と言ってもらいました。

 

これまでピアノ譜どおりに弾くことしか頭にありませんでしたが

 

コードを覚えて、

アルペジオ、ストライドなどで左手に変化をつけたり、

右手の主旋律を和音にして弾いたり、

アレンジする方法があるのを知って

いろいろ試してみるようになりました。

 

岡さんのアドバイスどおり弾いてみると

良い感じのアレンジになることが多く

「さすが経験豊富!」と敬服しています。

 

「長良川艶歌」での私は

始めに琴の演奏のように流れるように早く弾くので

無事そこを通過するまで岡さんはドキドキだったって。

発表会で弾く教え子を心配する先生のよう。

 

終了後は、先日、「稲葉弘ハーモニカセレクション」を

完成させたばかりの稲葉さんが次の曲に挑戦。

TaYu²(たゆたゆ)と一緒に「昔の名前で出ています」を録音しました。

次は「くちなしの花」の予定。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トリム橋本」のこの頃

2024-04-08 15:58:17 | 体操教室

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

「トリム橋本」担当の日です。

明日は雨になるという予報だと知り、慌てて洗濯、

冬の間着ていたウェアでは暑そうだと気づき着替え、

自宅から橋本まで約30分いつものように歩いて行きました。

往復で約9000歩。ちょうどよい運動です。

 

毎回、行っているダンベル体操。

こちらの教室では今のところ、エアダンベルですが 

今日はSさんが程よい大きさのボトルを見つけて

端切れでカバーを手作りして持ってきました。

体操しているセミナールーム1は「イオン」の6階にあります。

1階食料品売り場で見つけたコーヒー飲料のペットボトルだそうです。

握りやすそうですね。

内容量も330gだったので少し控えめに水を入れればちょうど規定の300g。

 

体操の時間が終わっても、ダンベルの代用品を見つけたりカバーを手作りしたり、

この時間に気持ちを向けられていたのを知って嬉しかったです。

今日の「ダンベル体操」で早速活用されました (^ ^)v

 

コロナ禍以前に行っていた、

手をつなぎ輪になって片足立ちでバランスを取るトレーニングをしました。

皆さん、楽しそうだったけれど、時期尚早だったかな (^ ^;

 

手をつなぎ腕を組み合い触れ合うコミュニケーションダンスは

いつになったら抵抗なくできるようになるのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第1回

2024-04-04 14:46:09 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

昨日、4月3日(水)は「笑顔あつまれ!歌いま専科」でした。

小雨の降るあいにくの天気でしたが大勢お越しくださいました。

80歳代、90歳代には見えない若い常連様たちです。

植木さん(手前左)は先日、

「トリム橋本」の体操に初めて参加してくださいました。

「お友だちができたの。」と

早くも入られたばかりのグループに馴染まれた様子です。

 

久しぶりに参加された方には

「お元気でしたか。」とよくお尋ねします。

お忙しかっただけの場合もありますが

けがをしたり、病院に入っていたり、ということもあります。

冬の間、手荒れがひどかった二瓶さん、まだ指の絆創膏が取れません。

岡さん、ピアノの譜面台にある楽譜を見て何か調べている様子。

この日の曲目です。

この日は14曲もハモリの入るものがありました。

出過ぎず、引っ込みすぎず、ほどよいバランスで聞こえるように

マイクの音量を調節するのに、いつも岡さんが苦労してくれています。

ベースを弾き、時には歌いながらですから大変です。

伴奏が曲のイメージを壊さないように丁寧に弾きたいといつも思います。

スマホで私のブログを稲葉静枝さんに見せてあげる植木さん。

そのこちら側では稲葉弘さんがハーモニカを演奏するために曲のキーを確認中。

 

先日、TaYu²(たゆたゆ)の伴奏で

「稲葉弘ハーモニカセレクション」(7曲入り)を制作したばかり。

引き続き、練習して録音したいというご希望があり

今は「昔の名前で出ています」や「くちなしの花」に挑戦です。

この日もTaYu²(たゆたゆ)と一緒に居残り練習しました。

「ハーモニカが元気の源です。」と95歳の弘さん。

いつもベースやピアノに一番近い、最前列に席を取られる常連様です。

特にベースを聴きたい、特にピアノを聴きたい、という時、

演奏を目で見ながら聴く方が、よりよく耳に届く感じがしますね。

 

次回は一週間後、4月10日(水)です。

マンションの桜はまだ満開まで何日かかかりそうです。

今週末はあちこちで「桜まつり」。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする