うろキョロ散歩

楽しくお散歩をするのが唯一の趣味。
お散歩の徒然に観たこと感じたことなどなどを書き込んでいこうかな、

オモシロ文化財

2007年08月31日 | 亀の甲より年の功

歴史の長い京都のある文化財の中でも特に重要な"重要文化財"に指定されている、変わった建造物とはつぎのうち、どれでしょう?
 ≪1≫ 室町時代の「銭湯」
 ≪2≫ 室町時代の「トイレ」
 ≪3≫ 室町時代の「喫茶店」




 そう、なんと日本で唯一、重要文化財のトイレが京都に!
実は、このトイレは東福寺の「東司(とうす)」という建造物。最大で72人もの禅僧が用を足せるトイレとして、明治維新の頃まで使われていたそうです。
 でも、どうしてそんな巨大トイレが?というのも、禅僧にとってはトイレに行くのも修行のひとつ。東司(とうす)と呼ばれるトイレも修行の場所として何項目もの厳格な作法が決まっていたとか…。き、厳しい。(´□`。)ヾ

というわけで正解は│2│室町時代の「トイレ」でした。

なんでこんなに?

2007年08月30日 | ウォーキング
今年はセミの死骸がとっても多いように感じられます。
早朝ウォーキングをしていてやたらと目につくのがアブラゼミの死骸

去年まではそれほど気がつかなかったけれど、今年はやけにたくさん落ちているのが気になります

東京ではアブラゼミが大量発生している、ということは聞いていないけど

カミナリさま

2007年08月29日 | ご近所の紹介
いや~~すごっかたですね
夕べのカミナリ

午後の7時頃、ゴロゴロゴロと遠雷が聞こえ始めました。
そのうちTVの速報が関東近県に雷雨注意報や大雨洪水注意報を出始めた。
妻や娘はし始めた。

8時頃になって急速に雷鳴が近づき始め、ゴロゴロドーンと落雷の音が近くでし始めた。

お風呂に入っていたお祖母ちゃんがあわてて出てきた

そのうち停電になった。
久しぶりの停電だ

キャ~キャ~いっていたおんなどもが、一瞬シ~ンとなった。
おもむろに懐中電灯をつけた。

ホット一安心。
たった5分くらいの経験だったが、窓から近所をのぞくと真の闇だった。
結構広い範囲で停電したようだ。

大災害が発生したら、数日間はこんな風になるのだろうと、想像した。
良い経験だった。

残念なのは、雷雨のせいで皆既月食が観れなかったことだ。

七つの社会的大罪

2007年08月28日 | 亀の甲より年の功
インドの偉大なる元首相のマハトマ・ガンジーさんが残した言葉です。

資本主義の“七つの社会的大罪”
(1)哲学なき政治
(2)労働なき富
(3)道徳なきビジネス
(4)人格なき教育
(5)人間性なき科学
(6)論理なき快楽
(7)献身なき宗教  
1948年に亡くなっているが、60年先の日本の現状を見越しているような言葉ですね。
(1) から(7)まで今の日本で現実ににおきている事柄ばかりで全て思い当たります。

日本の政治家でこのように未来を見越(せた・せる)人物が(いた・いる)だろうか?
歴史にIFはタブーだけれど、坂本龍馬があと10年生き延びていたら日本は今とは違っていただろうな!

昨日、阿部内閣が一新しましたがどこまで生まれ変われたのだろうか。
在庫一層内閣などとよばれ新人が多く起用されたようだが政治とカネ問題を一掃できる内閣になったのかな。

専業主婦の呼び名

2007年08月27日 | 亀の甲より年の功
株式会社ユーキャンは、子供のいる20代~40代の専業主婦を対象に意識調査を実施した。

主婦に対する呼び名に関しては、約3割が「専業主婦」より「ファミリーマネージャー」と呼ばれたいと答えた人が多かったみたいです。

ちなみに主婦を英訳すると「housewife」
専業主婦を英訳すると「full-time homemaker」だって。

日本人的感覚でいうところの「family」というのは家族をさす言葉であって、「ファミリーマネージャー」は家族をマネジメントする人、ということになるから専業主婦を「ファミリーマネージャー」と呼んでもおかしな言葉とはいえないですね。

珍名さん

2007年08月26日 | 亀の甲より年の功
十二丁 下駄六君
これって人名です。じゅうにちょう げたろく君と読みます。
小学校のときの同級生でした。
素直の読めばいいだけで別に難読な姓名ではありませんが珍しい姓名でした。
もちろん本名です。
いまでもはっきりと憶えています 忘れられない名前です。

日本にはまともに考えたのでは読むことの出来ない珍しい姓名が多いですね。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/familyname/&f=news&LID=news

難読といえるかどうか分かりませんが、十二丁君以外にも記憶に残っている人たちがいます。
天生目(あまなめ)さん、十時(ととき)君、生田目(なまため)君、石(いわ)君などがいたっけ
彼・彼女らと別れて半世紀近くたちます。今頃どうしているかな
無性に会いたくなりました。

退職者はそんしないの?

2007年08月25日 | 亀の甲より年の功
旅費4700万円不正請求=パック料金なのに「正規」で-職員61人処分・厚労省 (時事通信) - goo ニュース
なんで退職者から不正受給費の返還をさせないの?
これだから傘下の社保庁の職員がやりたい放題・しほうだいで責任感のない職員ばかりになっちゃうんだろう。
厚労省って身内にはこんなに甘い省庁なんだね。
トップの事務次官の首を挿げ替えればそれでことは解決するのかね、安部くん。

血圧川柳

2007年08月25日 | 亀の甲より年の功
電車の中で見かけたサントリー“胡麻麦茶”のコマーシャル。
やたら面白かったので他にもないかと思い探して見ました。

Healthクリニックの健康川柳」というのが見つかった。
1、 宝くじ 当てても血圧 上がるから
2、 嫁さんが 今日はやさしい 血の気引く
3、 血圧と 間違えられる 尻の圧
4、うぶな頃 どきが胸胸 してたっけ
5、カッカする この性格が 要因だ
6、 「低いの」と いう女(ひと) なぜか色っぽい
7、低くても 心は熱い 血圧系
8、白衣見て 血圧上がる なんでだろ
9、超ミニの看護婦さん見て血も騒ぐ
10、白衣着た 天使の前で 上がる血圧
11、病院は 脈と血圧 欠かさない
12、治療費を 見て血圧が また上がり
13、血圧計 これは絶対 誤作動だ
14、血圧の ために家計簿 つけません
15、血圧は 人生に似る 浮き沈み
16、便秘ぎみ 血圧上げて ふんばった
17、血圧を 知って血圧 また上がり 

血圧と病院は切っても切れない関係の為か、病院関連の川柳が多いですね。
1、 はこれがあるから私は宝くじを購入しない
2、 は実感です
4、な頃もあったっけ
5、短気な私も気をつけなくては

8,9,10、私の入院した病院は残念ながら膝下だったから実感なし

だが、自宅で計る時より病院(医院)で計る時のほうが血圧が高いのはなぜだろう

ケセラセラ!! 私も降圧剤飲んでいます

理想的な介護施設の条件とは

2007年08月24日 | ボランティア 
不動産コンサルティングを軸に高齢者向け住宅やリゾートの運営などを手掛けるゼクスはこのほど、「介護に関する意識調査」の結果を発表した。
理想的な介護施設は自分だけの時間を持てる施設~男性は妻に介護を、女性は介護のプロに希望~
http://www.zecs.co.jp/management/extends/upfiles/2/310/20070810kaigo_ishiki_chosa.pdf

男性は年齢が上がるとともに介護施設での介護よりも「在宅で配偶者に介護してもらいたい」との考えが高いが、女性の場合は「配偶者に介護してもらいたい」割合は低く、「在宅で介護のプロに介護してもらいたい」という項目が高くなる結果となった。

男はいかに弱いものか、がよくわかりますね。歳を取れば取るほど妻に介護してもらってみとられたい、と思うものらしい

その点女性は夫が先にいなくなるのが一般的だから、「在宅で介護のプロに介護してもらいたい」というように現実的な考えをお持ちの方が多くなるのでしょう。

ロマンチストな考え方の多い男性と現実を良く見つめている女性の違いはこんなところにも出ているのですね。

マグニチュードと震度の関係

2007年08月23日 | ボランティア 
未明の4時15分ごろに起き、うつらうつらとしていた私は2日間ともこの地震で眼が覚めました。

8月16日の千葉県沖地震はマグニチュード5.3なのに震度は最高で4
8月18日の千葉県沖地震はマグニチュード4.8なのに震度は最高で5弱
マグニチュードが大きいのに震度が小さい16日、マグニチュードが小さいのに震度が大きい18日?

どうにも分かりづらいのがマグニチュードと震度の関係
>>これは電球そのものの明るさと周りの明るさとの関係によく似ています。電球そのものの明るさをあらわすものがマグニチュードで、電球から離れたある場所の明るさが震度に相当します。つまり電球自体は明るくても、電球から離れたところでは暗くなるのと同じで、マグニチュードが大きくても震源から遠いところでは震度は小さくなります。<<

なるほどこれって分かりやすい説明です。100Wの電球の明るさがマグニチュードで、その電球から遠くに行けば行くほど暗くなるから震度も小さくなるわけか。
でも今回の千葉県沖地震ではこれは当てはまっていないよね。だって同じ所で起きた地震なのにマグニチュードと震度が逆転しているのはなぜなんだろう?

マグニチュードの大きさ☆マグニチュード7以上の地震を「大地震」といいます。
 特にマグニチュード8以上になると巨大地震とも言われます。
☆マグニチュード5~6未満の地震を「中地震」といいます。
☆マグニチュード3~4未満の地震を「小地震」といいます。
☆マグニチュード3未満の地震を「極小地震」といいます。
 このうち1未満を「極微小地震」といいます。

先日のペルー地震では当初M7.9と発表されたマグニチュードがいつの間にかM8に変更されていた。「大地震」が「巨大地震」になっちゃった。素人目にはこれも不思議に映ります。

葛きりとところてんの違い

2007年08月22日 | グルメ情報
葛きり(葛切り)とは、葛粉を水で溶いて煮詰め、冷やし固めて細く切ったもので、乾燥品の葛きりやそれをもどした葛きりが売られています。

最近では葛粉の生産量が少ないので、じゃが芋やさつま芋の澱粉を混合した葛きり(葛切り)もあるそうです。

適度な弾力のある歯ざわりとなめらかな喉越しで、加熱すると透明になります。
和菓子として黒蜜や白蜜をかけたり、鍋物などに用いられます。
※葛粉は、山野に自生するマメ科のつる性多年草・葛の根から製造された良質な澱粉のことです。

ところてん(心太または心天)は、テングサやオゴノリなどの海藻類をゆでて煮溶かし、発生した寒天質を冷まして固めた食品。
それを「天突き」とよばれる専用の器具を用いて、押し出しながら細い糸状(麺状)に切った形態が一般的である

ところてんの食べ方は関東と関西でははっきり違うようです。
関東以北および中国地方以西では二杯酢あるいは三杯酢をかけた物に和辛子を添えて、関西では黒蜜をかけて単体又は果物などと共に、東海地方では箸一本で、主に三杯酢をかけた物にごまを添えて食べるのが一般的とされる。また、醤油系のタレなどで食べる地方もあるようです。

私は三杯酢に辛子派です。刻み海苔を添えると最高です。

柿の木坂の由来

2007年08月21日 | ご近所の紹介
目黒区で有名な地名として「柿の木坂」があります。

この「柿の木坂」の由来にはいくつかの説がありますが、一番有力なのは
「坂を上る荷車から、子供たちが柿の実を抜き取ったので「柿抜き坂」がなまって柿の木坂になった」というところだろうか。

他にも由来はいくつもあるし真実はどうであれ、これが一番ほほえましくて私は好きです

26歳の別れ

2007年08月20日 | 亀の甲より年の功
先日、お通夜に行ってきました。
息子の同級生でした。
まだ26歳でした。あまりにも若い死です

まだまだこれから人生長かったのに、なぜ自ら命を絶つような事をしたのだろう
人生、辛いことも、悲しいことも、苦しいこともたくさんありますよ。それを一つ一つ乗り越えていくのが人生でしょう。これから楽しい事だってイッパイあったはずです。
辛くても悲しくても苦しくても自ら与えられた命を絶つことは許されないですよ

私の知り合いのお坊さんが言っていました。
苦しいから辛いからといって、自ら命を絶ったとしても決して楽にはならないそうです。死んで肉体と精神が別離しても、自ら命をたった時は苦しさ辛さも精神とともにあの世まで付いていくそうです。そしてあの世でも苦しみや辛いことからは逃れられないそうです。自ら命をたった時は死んだからといって決して楽にはなれないそうです。

ご両親は毅然とされていたように見受けられましたが、内心はいかばかりだったでしょう。やりきれないお気持ちで一杯だったことと推察いたします
心からお悔やみを申し上げます

涼しかった!

2007年08月19日 | ウォーキング
昨日の東京の最高気温は26度でした。
人間なんていかにわがままなものか良く分かりますね
26度という気温は決して涼しいものではないはずだけど、連日35度以上の日から比べると寒く感じるほど涼しいです
ほっ!として生き返ったようです
だが今日からはまた30度以上の日が続くようです
はやく最高気温が20度台の日々がきますように

いい友見つけよう

2007年08月18日 | 亀の甲より年の功
ものごと、何事に付けチャレンジしてみて面白くなければ、止めればいい。

だが、何事もチャレンジをする始める前に情報収集が必要でしょう
自分でやりたい事をみつけたら情報を集めなければならないが、一人では限界があります。
ともにチャレンジしてくれる友達がいないと難しいけれど
その友を見つけるのがこれまた難しい。
そこは普段からの人付き合い大事になる

でも、同好の志が見つかりチャレンジをどうするか議論し始めると面白くなります
こうするとどうかな、とかこうしてみようよ、なんて発想が次々と出てくるから、またまた面白くなります

昨日はその同好の志が訪ねてきてくれて、なんやかやとお喋りが出来てとっても楽しかったです