うろキョロ散歩

楽しくお散歩をするのが唯一の趣味。
お散歩の徒然に観たこと感じたことなどなどを書き込んでいこうかな、

柿盗っ人

2007年10月31日 | ウォーキング
秋ですね~早朝ウォーキングの途中にある柿ノ木の実がだいぶ色づいてきました。

この柿はたぶん渋柿だと思うので食べる(かっぱらう)ことは遠慮しよう
でもおいしそうな色具合なのです。

けれども毎朝色づき具合を確かめるだけにします

だけどそのうち1個だけ無断で頂いてみようかな
揺れ動くわが心の内

火事に遭遇

2007年10月30日 | ウォーキング
今朝の早朝ウォーキングの途中で火事に遭遇しました
いつものように呑川コースをウォークしていたところ、火災報知器がなり始めました。

このコースの途中に日本体育大学があります。この学校から少しはなれたところに、学生たちの寄宿舎があります。その寄宿舎付近をウォークしていたときに警報が鳴り出しました

立ち止まって周囲を見回しましたがどこからも火も煙も見えませんでしたので、誤報だろうと思いウォーキングを再開しました。

その場から15分ほど先に進み折り返し地点付近で緊急車のサイレンが聞こえました。
ひょっとするとさっきの火災警報は本物だったのかなと思い、ひき帰しました。

やはり折り返し点での感は当たり寄宿舎付近に消防車や救急車、警察車両などがたくさん止まっていました。

火災現場はどこだろうと探そうとすると、すぐに建物の窓から白煙が見えましたので火災現場を確認することが出来ました。
それはまさに寄宿舎の中からでした。

あの火災警報が鳴ったときこの寄宿舎から学生たちが大勢出てきて、早朝練習に行く為に大学に向っていたのですけどね~

寝起きたばかりの学生が寝ぼけまなこで起きぬけの一服でもしていて、良く消さなかったタバコから出火でもしたのでしょうか?それとも前夜に遅くまで友人達と飲んで騒いでいて、火の不始末から出火したのでしょうか?

原因を知ることはできませんが、早朝ウォークの最中に火災現場に行き合わせたのは初めての経験でした

台風一過の朝!

2007年10月29日 | ウォーキング
発生したとおもったら足早に通り過ぎていった台風20号

幸いにもほとんど被害らしいものもなくただ大量の雨を置いていきました。

台風一過の昨日の朝の5時半頃、よく晴れた空には綺麗なお月様が出ていました。

おもわずカシャリと1枚写してしまいました

スリランカカレー

2007年10月28日 | グルメ情報
我が家の近所に日蓮宗のお寺で常圓寺があります。
以前紹介した大イチョウのあるお寺です。
ちなみに我が家は真言宗なので旦那寺ではありません。

この常圓寺では春の4月にお花祭をして境内を一般開放しています。
そして秋の11月には「お会式」といって日蓮さんを供養する万灯会を行っています。

スリランカカレーですが、花祭りの時に檀家の奥さんたちが作って食べさせてくれます。
実はこのお寺さん。スリランカの寺院と友好関係にあり、スリランカに小学校を作って運営しています。この運営資金集めの一環としてスリランカカレーを食べさせてくれるのです。友好関係にあるスリランカの寺院の関係者が来て、スリランカ人がカレー作りを指導しているのです。ですからスリランカの家庭の味のカレーなのです。

皆さんご存知かと思いますがスリランカカレーは基本的にはスープカレーです。ライスの上にカレーをかけると具がライスの上に残りカレーはしみとおっていきます。そして常圓寺のカレーは精進カレーで肉や魚は入っていません。でも野菜はたくさんの種類が入っています。そしてとっても「カレエ~~」です。さらに独特のコクがあります。ちょっと鼻に付く香もあります。おそらくたくさんのスパイスが入っているからでしょう。

だけど一度食べたら病み付きになりますよ。私は毎年このスリランカカレーを楽しみにしています。

だがここ1,2年前から味が変ってきました。なんか辛味が薄くなったような気がします。私がスリランカカレーになれてきたからでしょうか。それとも製法に変化がでてきたのでしょうか。

ちょっとナゾです


うわ~い ミカンだ~

2007年10月27日 | グルメ情報
大好物のミカンの頂き物です
うれしいな、たらうれしいな

今シーズンはまだ1度も食べてません

妻が買いに行っている近所の八百屋さんの仕入れ担当者がちょっと変わり者(失礼!拘り派)でまだ店頭にミカンが置いてないそうです。

そこにミカンが送られてきた。バンザ~イ

これから当分ミカンが食べられそうです


新米・出張販売10月28日(日) 
小田急線・千歳船橋駅前 エコメッセ(AM9時ころ~)
「ブログを見たよ」と言って購入を頂ければ、 5%Off (転送歓迎)
と言うわけで小千谷の棚田農家「としあきの農業日記」から転載です。

狂い咲き?

2007年10月26日 | ご近所の紹介
ちょっとまってよ、まだ10月だよ。
何で今、シクラメンが咲くの?
去年の12月にもらったシクラメンの鉢植えに二輪だけですが花が咲きました
もうー ビックリです!!

これって気候変動のための狂い咲きってか?
こんなこともあるのですね~

そういえばTVでソメイヨシノが咲いているところがある、と報道していましたっけ。

これからはこんな季節外れことが日常化してしまうのでしょうか。

なんだか空恐ろしいような気がします


新米・出張販売10月28日(日) 
小田急線・千歳船橋駅前 エコメッセ(AM9時ころ~)
「ブログを見たよ」と言って購入を頂ければ、 5%Off (転送歓迎)

と言うわけで小千谷の棚田農家「としあきの農業日記」から転載です。



きれいになりました

2007年10月25日 | ご近所の紹介
八雲氷川神社裏の車庫です。

以前は落書きがひどくて美観も悪く防犯上も問題ありと言われていました

八雲小学校の児童にゆとり教育授業の一環としてペインティングしてもらいました

描く内容については児童の独創性を生かすためにあーせい・こーせいなどとは一切いわないで生徒たちに全ておまかせして描いてもらいました

そして私ども地域の者たちはペンキを用意してあげたり、ペイント当日は交通整理などのお手伝いをました

その結果出来上がった壁画(シャッター画かな)は素敵なものでした

児童や学校関係者も喜んでくれたし、落書きも消えて町が明るくなりました

マスゴミ関係者だから許されるの?

2007年10月23日 | 亀の甲より年の功
愛知長久手立てこもり外伝~マスゴミ喫煙マナーノーカット編
タバコの喫煙マナーがうんぬんされて久しいが、マスコミ関係者の喫煙マナーのひどさにはあきれてしましますね。
この人たちは「おれはマスコミ関係者だから、タバコのポイ捨て。そんなの関係ねー!そんなの関係ねー」と言いたいのでしょうか。
世間に率先して喫煙マナーを守ってこそマスコミ関係者と言えるのではないでしょうか。

この映像に映し出されているような人ばかりがいるマスコミが、国民に「喫煙マナーを守りましょう」、なんていったってちゃんチャラですね。

テレビに映し出されないところに真実があるのかも知れませんね。

私も喫煙者だが出かけるときは必ず携帯灰皿を持ち歩いています。

新調しました

2007年10月22日 | ウォーキング
11月3日の文化の日に目黒区教育委員会主催の「将軍お鷹狩ウォーク」に参加することを以前書きました。

このウォーキング大会に向けてシューズを新調しました
BROOKS社製のGORE-TEXです
定価の60%オフで購入しました。
もちろん新品です。
ルンルン気分です

するとこのシューズを見た妻が一言。
「これってウォーキング用じゃなくて登山靴じゃないの」 ガ~~ン!

さっそく今朝から足慣らしをかねてウォーキングに出かけました

愛知県独特の習慣

2007年10月21日 | ご近所の紹介
★Q."華やかさ"と"堅実さ"の両方が実感できる、愛知県独特の習慣とは、どれでしょう?

 ≪1≫ 新築の家の壁に「みんなでペンキを塗る」
 ≪2≫ 新装開店のお祝いの花を「みんなが持って帰る」
 ≪3≫ 結婚式の料理は「披露宴用と持ち帰り用がある」

新装開店のお店の前に飾られる、お祝いの花。
なんと愛知県では、近所の人が自由に持ち帰るという習慣があるんですって?!お花が"完売"するとお店も繁盛するということで、お店の人もむしろ歓迎気味だとか…。(〃∀〃;)
ある意味でお花がムダにならないエコな習慣かも。

ということで正解は│2│新装開店のお祝いの花を「みんなが持って帰る」でした。

でもこれって愛知県だけのことではない気がしますが。
当店の所属する商店街でもごく普通に開店時のお祝いの生花を通行人に配っていますよ。

まあ通行人が自由勝手に持て駆るわけではありませんし、さすがにオープン当日は配りません。でも翌日にはお花を配ると通りかかった通行人は喜んで貰っていきます。

竜の柩(1)~(6)

2007年10月20日 | ブックスタンド
高橋 克彦著 講談社文庫
内容(「BOOK」データベースより)
龍神伝説を追うために津軽、信濃、出雲と列島縦断して調査を進める九鬼虹人たちアクト・ナインのメンバー。『古事記』『日本書紀』や風土記に残る寓話や神話を読み解く九鬼は、独自の論理的考察で、仮説を実証し真実に辿り着く。龍=ロケット、神=エイリアン。著者にしか辿り着けない圧倒的スケールの傑作。

感想
この本は文句なくおもしろい。娯楽小説としてだけでなく歴史小説としてもちょっと考えさせられもする。歴史とUFO、宇宙人に少しでも興味を持った経験のある人はハマるのではないでしょうか?

この小説は”竜について”語っているのではなく”竜の正体について”語っているので、” ”竜の正体”という考え方はつまり、竜はファンタジーの中に出てくるような形では実在しない、という主張でもあるわけです。

日本人のルーツというよりは天孫族(高天原系民族・征服民族)と出雲系(原日本人・被征服民族)との戦いを「龍」(ロケット)や「鉄」を通して物語を展開していく。そして最後は意外な展開となりますが、小説としての面白さも十二分にあります。現代科学や歴史からはありえないはずの日本古代史ですが、むしろそれが「本当はそうだったに違いない!」と信じられるほどに、現代に残された文献・史跡・逸話を筆者ならではの深い洞察力と独創的な視点で読み解き、仮説の裏付けにしています。

2系統の神社(荒吐・出雲系対天孫系)、ピラミッド、ロケット、UFO、宇宙人が登場するこの歴史仮説は信憑性はないにせよ、絶対にありえないとは言い切れないもうひとつの日本古代史だと思います。


私がこの本を読んで一番感じたのは、「この本の筋書きどおりに辿って北から南へ旅行をしてみたら面白いだろうな、旅行というより筋書き通りにゆっくりのんびりと日本人のルーツを考えながら旅をしてみたいな」と思った事でした。

また、本作は全6巻だが5、6巻は外伝的な性格を帯びている。「竜」をめぐる旅はとりあえず4巻で終わっているので、購入を考えている人はまずは4巻まで検討されたらどうだろうか。

木原美千子さん

2007年10月19日 | 亀の甲より年の功
木原光知子さんプールで意識失い急逝(スポーツニッポン) - goo ニュース

元気印で笑顔が素敵で団塊世代の星だった木原美千子さんが死んだって?
信じられません。それもプールの中で倒れたって?

大好きなプールの中でなくなったのなら木原さんとしては本望なのだろうか。
でも、もっともっとやりたいことが一杯あったろうに。

同世代の人間としてはとっても悔しいです。
ご冥福をお祈りいたします。

横浜ストーリー

2007年10月19日 | グルメ情報
横浜そごうに出店しているUCCシステムズ㈱が発売しているコーヒーです。

濱ッ子珈琲・元町珈琲婦人・濱ノ宝石箱の3点セットを頂きました
濱ッ子珈琲はブラジルとコロンビアのブレンド。
元町珈琲婦人はエチオピアとコロンビアのブレンド。
濱ノ宝石箱はジャマイカとコロンビアのブレンド。
お気づきのようにコロンビア豆をベースにしたブレンドです。

それぞれにコクとほろ苦味がとってもよく口のなかで溶け合い、どの珈琲もえもいわれぬ良い香がしました

目標 1万歩そして10Km

2007年10月18日 | ウォーキング

最近、駒場地区に住んでいる友人も早朝ウォーキングを始めたという便りをもらいました。
彼は毎朝2時間くらいかけて1万歩を目安にウォーキングしている、と言っていました。

そこで私自身を振りかえって見ましょう。
今までの経験からして1Km歩くのに大股歩きで1,200歩、疲れない程度の歩き方だと1,400歩くらい。
1Km歩くのにかかる時間は大股歩きで10分、疲れない程度の歩速だと12分くらい。

ここから勘案すると1日10,000歩、歩くとすると結構疲れそうだから疲れない歩き方をするとして、90~100分くらいかな。

現在の早朝ウォーキングは1時間ちょっとで8,000歩を目途にしているから、今よりも15~20分くらい早起きすれば1日10,000歩は歩けそうです

昨日の記事の「将軍お鷹狩りウォーク」は10Kmだから14,000歩だ。
予定よりもさらにもう少し時間と距離を伸ばさなければなりません。
よ~~し! 明日の朝からさっそく早起きするぞ
でもこれからは寒くなる一方だからこのわずかの早起きが辛そうです(笑)