晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

Panaracer Tserv 26×1.25

2010-10-24 21:59:49 | パーツ・アクセサリー
10月30・31日に新宮市と那智勝浦町で熊野古道ヒルクライムが開催されます。

ワタシは31日の那智勝浦町大雲取山頂・阿弥陀寺コースのBコースで、自転車仲間の息子さん(小学5年生)の伴走(小学生の選手には伴走が必須になっています)をさせていただくことになりました。

その息子さんはMTBにスリックタイヤを履かせて出場する予定にしていて、ワタシも同じ条件で走ることにしました。

もちろん、ロードで伴走しても問題ないのですが、そこはやっぱりアレですよアレ・・・
自分だけ楽して登ろうだなんて大人として許されませんよね・・・?




で、ワタシはMTB用タイヤはブロックタイヤしか持っていません。
そこでMTB用スリックタイヤ&チューブを購入することにしました。

もちろん、ブロックタイヤで走っても問題ないのですが、そこはやっぱりアレですよアレ・・・
伴走者が選手にちぎらたりするとシャレになりませんよね・・・?




ということで購入したのは、この手のタイヤでは鉄板の「Panaracer Tserv 26×1.25」です。
チューブはフツーのPanaracerの26×1.25用です。




装着後。かなり細くなりました。
装着前は、カマボコ型になってしまわないかちょっと心配していましたが、全く問題なくいい感じです。




早速試走。。。 雨が降ってきそうな空模様だったので1時間ほどで切り上げました。

レース当日は選手が実力を発揮できるように、また楽しく走ることができるように協力してあげたいな、と思っています。


自転車人気blogランキングへ