カトリック菊池教会 


毎週の福音書と典礼にそって人生の素ばらしさを探る一言
菊池教会の電話:0968-25-2381

毎週の一言 C年 待降節第一主日

2009年11月28日 | メッセージ(その他)
イエス様のことを愛される皆様へ、

今落ちつつある葉、すでに落ちた葉、共に「落ち葉」といいます、その落ちる様子、その音、散り敷く状態に風情があり無常を感じさせるものがあって、多くの人が心を寄せています。落ちる葉は寿命のしめくくりを例え、人の世の空しさを語っているようです。冬が進むと、陰暦十月は時雨月ともよばれ時雨とは冬場、急に少時間降る雨のことで、日本人の独特の感性を育んでいます。お茶の花も白色五弁のふっくらとした姿をみせます。日本の歳時記から勧められたこのような季節の現象と思いはキリスト信者にも待降節の意味に結びついて、より深い神様の存在を語ってくれます。神様の救いは聖書では雨、雨が降ることに例えられています、雨が降って、土をうるおし大きな収穫の準備につながっているのです。枯葉は落ちても、滅びと空しさのしるしだけではありません、枯葉が落ちることこそ春を迎える準備になり、新しい命を育んでいるしるしです。冬の間に咲くお茶、山茶花の花も冬の間に咲くクリスマスの喜びを例えています。クリスマスまでその準備のため、とても貴重な四週間が残っています。それは待降節(ADVENTUS)と呼ばれて 1600年前にスペイン典礼の中から始まってしばらくの間全世界の典礼に取り込まれています。この時新しい典礼の年が始まり今度C年に入りました。福音書の朗読もほとんど「ルカによる福音書」が中心に朗読されます。
さて、キリスト信者にとって忘れてはいけないのは待降節の精神です。イエス様は約束された通り再び来られます。その出会いを期待する、積極的に待つ、目を覚まして自分の人生の改心を求め、絶えず忍耐の中にあることなどが待降節中の心構えです。
ルカの福音書21・25-36
当福音書のこの箇所はイエス様との再会を期待する人々の心が描かれています。この世の終わりのこと、宇宙万物の破壊のことは一般の人にはそれを想像して、恐れ、不安を起こす出来事ですが、キリスト信者には解放と安心の時になっています。キリスト信者は安心して人類に慈しみのある審判(イエス様)を期待しながら、色々な悪から自由にされる時、完全に赦されることを待っています。その時イエス様から、喜びのしるしとして目(頭)を上げるように勧められています。実は目(頭)を下げたのは神殿で祈る罪人でしたが、この時、イエス様に目を上げるように勧められたのは完全にイエス様から赦されて、悪から解放されたことを示しています。イエス様の再来を期待するキリスト信者は地上的な心配に追われないように神の言葉を読み、それを大切にし、深めながら待っています。それに従って、欠かせない心の態度は二つあります。目を覚ますことと祈ることです。このような心の態度をしっかり持つことにすれば、キリスト信者にとって最大の誘惑が現れる時に、つまり信仰を失おうとした時に耐えることが出来ます。それだけではなく、目覚めて祈るのは共同体の中で隣人愛、分かち合いをも実行して神様の愛に倣うことです。このようにキリスト信者は神様に愛されています。イエス様の再来は人類を裁く時でありながら同時に皆、全てが神様の慈しみと憐みに包まれる時になります、その時に皆、神様の懐に大きな愛情の中に受け止められるのです。
                          
モヨリ神父