moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

勝沼、御殿場へ

2009年02月02日 | ちょっと出かけて・・
急遽二日前の申し込みが間にあって日帰りバス旅行に行ってきました。

最初は勝沼にあるハーブ庭園で植物を鑑賞、その後に併設されたお店に案内されて・・ここで素晴しいセールストークがあったのもありますが^^;実際に使用してみての感触で参加していた30人近くの女性、ほぼ全員が化粧水やクリーム、乳液などを購入!恐るべし・・自分も思わず購入したのでのせられたか?と思いましたが使用してみてかなりいい感じなので継続しての使用を検討中です・・^^;

そこからまた少し離れたところにある勝沼のワイナリー、シャトー勝沼に行きました。
ひんやりしたワイナリー内ではワインが出来るまでの製造工程の説明を聞いたり、売り場ではテイスティングが自由に出来たのでいろいろ飲ませていただきました^^;
最近は甲州種のぶどうの生産量が足りない・・という記事を見ました。今後もおいしい甲州ワインを作ってもらいたいです・・
ツアーにはワイナリー内のレストラン、鳥居平のランチが付いてきます。
やっぱり食前酒に甲州ワインが付いて来ました^^
窓も大きくて南アルプスの山並みを見ながらの食事になりました。
大テーブルだったので、真向かいは友人、両脇はバスーツアーでご一緒した方だったので、今まで行ったバス旅行はどこがよかったとか、そういうお話も聞けて面白かった。


ワイナリーをあとに河口湖の脇を通過、一路バスは御殿場プレミアム・アウトレットへ進みました。
途中道路わきの温度表示が0度になっていて、以前降った雪が残っている道が出てきました。
        

この日は本当に天気に恵まれた一日でした。
既に4時近くになっていましたがアウトレットの前からは富士山がよく見えます。
いつも思いますが、雪を冠した富士山を普段より少しでも近くで見ると嬉しくなってしまいます・・
このときは例年より雪は少なめという説明でしたが今はどんなふうでしょう?


平日ということもあり、アウトレット内は思っていたよりずっと空いていました。
友人とは集合時間まで別に行動することに・・
でも時間は100分程しかなかったので、まずはざ~っと一周してみてみることにしました。
既に1月上旬のバーゲンで買い物したというのもあり、もし何かいいのがあったら・・という感じで回っていましたが、橋を挟んでウエストゾーンとイーストゾーンに分かれていたりと移動時間も考えたりするとあまり時間がないようです。
デンマークのキッチン用品の店、bodumでかわいいデザインのカップを見つけたので買おうかどうしようか・・?悩みましたが結局購入にはいたらず^^; 洋服ではコート系で気に入ったのがあれば・・と思いましたがこれも購入決定までいきませんでした。
アウトレットではこのお店で買い物する・・とある程度目星を付けていないと時間があまりない場合はざっとまわっているだけで終わってしまいそうです^^;
友人も飼い犬の洋服だけ買ったよ・・と言ってバスに乗り込んできました。
          

夕闇がせまってきました、このあとやはり御殿場にある、イルミネーションスポット時之栖(ときのすみか)へと向かいました。
約370メートルの光のトンネルがあり、320万個の電飾が使われているそうです。
         

第二会場のイルミネーションはちょっと幻想的でした。

バス旅行はとても久しぶりの参加でしたが、時間が区切られているので、ちょっぴりいそがしくなるのはしょうがないですが、そのあたりを割り切って考えれば結構楽しいしリーズナブルだと思いました・・
この行程でランチが付いてミニボトルのワイン、アウトレットの割引クーポン、入浴剤などのお土産があり7800円はいいかも?と思ってしまいます。
朝も三鷹駅9時出発だったのも助かりました、2月、3月も募集しているようです。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (cherry)
2009-02-02 20:22:02
シャトー勝沼に行ってみようと思いつつ・・・・
今年の課題になりました(笑)
南アルプスの山並みを眺めながら、美味しいワインと食事が楽しめるとは~やっぱりバスツアーじゃないと
ダメですネ~♪
富士山も素晴らしいし、御殿場アウトレットも
魅力的ですネ(^^)
返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2009-02-02 23:13:50
箱根には、たまに日帰りで出かけます。新宿から高速バスが安いし便利。帰りは渋滞するので池尻大橋で降りることにしています。

時之栖、綺麗ですね。以前友人に話を聞きました。クリスマスの頃は、大渋滞するそうです。

アウトレットは、見てまわるとあっというまに時が過ぎてしまいますね!バスツアーは、集合時間を守るのがつらいです。てんこもりで女性に人気のツアーなんでしょうね。
返信する
Unknown (igu-kun)
2009-02-03 21:25:46
こんばんわ。
富士山の雄大な姿に時之栖のイルミネーション、素敵ですね。
特にラストの幻想的な光景には見入ってしまいます。
レストランのメニューもご紹介頂き嬉しいかぎり。とても美味しそうです!
ワイナリーでのテイスティングも楽しそうですね。
返信する
おはようございます! (humsum)
2009-02-04 10:54:07
素敵なバスの旅ですね..
当方、障害物がない富士山を撮ってみたくて
何度か行っているのですが..
全く見れないでいます..素敵です..
勝沼辺りは、昔々、会社の仲間との
バス旅行で行ったトコロです..
懐かしかったです..
でも、新しい施設がまわりには..
ドンドン出来ているのですね..
最後のイルミネーションは感動でした..
ありがとうございます!!
返信する
cherryさんへ (moimoi)
2009-02-04 11:14:48
cherryさんはワインにとっても詳しくて美味しいものもたくさん知ってらっしゃるから、ここのワイン・・いろいろテイスティングすればきっと気に入られるものがあると思います。
レストランのほうはごく普通に^^;おいしいという感じでした。
御殿場アウトレット・・富士山がよく見える位置なのでそれも嬉しかったです。
返信する
きゃおきゃおさんへ (moimoi)
2009-02-04 11:18:30
箱根によく行かれているのですね♪ きっといい建物もたくさんあるのかな?なんて思ったりもしますが・・^^
時之栖は綺麗でしたがイルミネーションはもっと大規模なのかと思っていました・・でもきっとまわりが広々しているから思っていたより小さく感じてしまうんだろうな・・というのに後から気がつきました・・都心のイルミネーションは回りに建物などがあったり、いろいろな相乗作用で大きくゴージャスに見えるんですね、きっと。
そうそう!バスツアーは自由時間がたくさんあったとしてもずっと時間に縛られているところが・・途中で消えてしまうわけにもいかず・・(笑)
返信する
igu-kunさんへ (moimoi)
2009-02-04 11:22:11
バスが走行中はどうしても窓を通しての風景になるのでうまく取れませんでしたが、
富士山の姿をきちんと撮れるところがこのアウトレットからしかなかったので、暗くなる前に写真に収められてよかったと思いました!
ワイナリーでたとえ沢山試飲したとしても^^;バスなので移動手段は安心ですね・・
ビール工場へも行ってみたいかも・・です(笑)
返信する
humsumさんへ (moimoi)
2009-02-04 11:25:18
バス旅行は天候にぐっと左右されるので、2日後の天気ならわかる・・ということでギリギリまで申し込みをためらっていましたが^^;予報どおり好天に恵まれました・・
でも富士山は天気がよくても周りに雲が出てうまく見えないときもあるし難しいですね・・冬場は富士山が比較的綺麗に見える時が多いそうなので、きっと今頃ならhumsumさまも綺麗に富士山が見える時に遭遇しますね♪
返信する
いいですね~♪ (まこ)
2009-02-04 12:50:28
バス旅行って、限られた時間の中、あちこちと詰め込まれたイメージなんですが…
moimoiさんのレポを読んでいると、どうにも優雅な感じがします
こういうバス旅行なら、行きたい~!
ランチも、なんだかおいしそうです♪
アウトレットで、お友達と別行動、ナイス選択ですね
でも、それでも決められなかったのは、やっぱり時間が短いんですね~。。
私も、コート欲しいんですが、「これ!」というのに出会えないまま、今年も買いそびれそうです(笑)
返信する
まこさんへ (moimoi)
2009-02-05 09:21:00
このプランはサンケイツアーズのプランで、ポスティングされていたリビングというサンケイ系の情報誌に載っていました。
コース名が「光の祭典・時之栖インターイルミネーションとこだわりシェフのフレンチフランチ」・・という長い名前でした^^;
三鷹駅だけでなく、別の場所からも出ていると思いますので、まこさんもよかったらどうでしょう?^^
御殿場のアウトレットも時之栖も行ったことなかったのでちょっと気になっていたのもありました、レストランのランチは品数は載せた写真以外にもあり沢山だったのですが、味は期待していたよりかも結構ふつうかもしれないですでもロケーションがいいですよね
返信する