moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

気になってた旧岩崎邸庭園へちょこっと・・

2006年03月27日 | ちょっと出かけて・・
最近気になっていた所、旧岩崎邸庭園に行ってみました。
今から110年程前の明治29年に、英国人のジョサイア・コンドルの設計で建築された三菱創設者・岩崎家の本邸になります。

不忍池のそばにあるので、今だったら上野の桜を見物がてら足を伸ばして・・なんていうのもいいかもしれません・・
常緑のシュロの木が薄いクリーム色の洋館を引き立てています。
  
内部の写真撮影はご自由にどうぞ・・との事。
建築は17世紀の英国ジャコビアン様式というのが基調になっているそうです。
天井部も手の込んだ彫刻が施されていて瀟洒な雰囲気。

ちょうど行った時は1階の広間ではミニコンサートが催されてました!
ヴァイオリンとピアノの演奏に沢山の人が聴き入っていて、椅子に座りきれない人は床に座ったりしたまま熱心に・・。
毎週土曜日にあるそうで、知らずに途中から入場したので終わりのほうだったらしくすぐに演奏は終わってしまって残念・・1時からと3時からの2回演奏になるようです。
ガイドツアーもあり、時間がいろいろと設定されているので参加しやすいみたいです。
   
ここの珍しい?ところは洋館から和館に違和感なくす~っとつながっているところでしょうか?
階段の裏側にもよく見ると装飾が施されていて、さすがに目立たないところも凝っています。
    
広々とした庭園に向かう広間ではお抹茶と和菓子を頂くことも出来ます。
ここの広間の写真を撮り忘れてて、またちょっと残念・・
書院造りの間には、明治を代表するといわれる画家(橋本雅邦氏)が描いたというフクロウの障壁画が残っています。
    
左の写真は洋館南側のベランダで列柱が並んでいて優美なデザインです。
右の山小屋のような建物はビリヤード室だそうで、洋館から少し離れていますが地下で繋がっているとのこと・・(残念ながらビリヤード室と地下は立ち入りが許可されていませんでした)
     
昔は池もあったという庭は今は広々した芝の庭になっていて、数は少ないですがソメイヨシノも何本か。
行った時はここの桜はまだ蕾から咲き出したばかり、という感じでしたが樹の下には自然と人が集まって来ていました。
庭では簡単に休憩が出来るように、椅子が置いてあってコーヒーやバームクーヘンなども売られていて和やかな雰囲気です。

今度行ける時は、音楽会もガイドツアーもお抹茶も、と欲張りに行ってみたいなぁ。こういう所はもうちょっと時間に余裕を持って、ゆっくりのんびり見学したいものです・・

帰りは酒悦で福神漬けを買ったり、甘味処みつばちで小倉アイス最中を食べたり、おいしそうなところがたくさん・・