旅芸い者放浪記

前沢政次 ブログ

やりたい医療のできる国に

2013-09-28 22:33:02 | 医療制度
ゆうべは玉名温泉につかって英気を養い、今晩の「保団連 第31回病院・有床診療所セミナーin熊本」に参加しました。

させていただいた記念講演のテーマは「中小病院・有床診療所に求められる役割」

日本の流れは大病院中心の医療で臓器別の専門医療が中小病院や有床診療所まで駆逐しています。それも一つのあり方ではありますが、プライマリ-ケア部分とバランスを取っていかないと日本の医療はおかしくなっていく。

プライマリ-ケア部分では
(1)個人の健康を引き出す医療
    プライマリ-ケアの根底はセルフケア
(2)病気の真因を明らかにする医療 
(3)認知症に対応できる医療 
(4)メンタルヘルスに強い医療
(5)地域を健康的にする医療
の役割を担う中小病院・有床診療所があっていい。むしろ積極的に取り組むべき。

会場からも「自分たちが患者さんたちのために本当にやってあげたい医療、しなければならない医療ができる政策を国に働きかけていこう」という意見もありました。

いまがチャンスです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿