旅芸い者放浪記

前沢政次 ブログ

長~く   一緒にいてくれてありがとう

2014-07-31 07:10:16 | 診療
数日前、90歳を超えた方が亡くなられた。

呼吸が弱くなってきた時点で、奥様を呼んでベッドサイドに来ていただいた。

「長 ~ く 一緒にいてくれて あ り が と う」

結婚されて60年以上ご一緒に過ごすことができたのでしょう。人生の早い段階でパートナーに先立たれる方は少なくない。そのような方々を見てきたから、感謝をこめて言葉に出されたのでしょう。

真心のこもった言葉を聞いて、ご主人様もきっと「俺も感謝している」と言葉にしたかったに違いありません。

暑気払い 北海道版

2014-07-30 07:12:34 | 日記
学生実習や研修医の出入りが多かったので、しょっちゅう歓迎会をやってましたが、今年は月替わり研修医が少なくなって歓迎会が減りました。

そこで昨夜はクリニック職員の親睦会 焼き肉パーティーでした。

参加者は職員の半数かな。医者はなぜか付き合いが悪くてぼくひとり。久しぶりで3人分飲みました。前の晩、看取りで起こされて2時間半しか寝てなかったので、よーくアルコールが回りました。

地域包括連絡会

2014-07-28 07:05:50 | 地域協働
羊蹄山麓の地域包括連絡会に出てほしいと誘われてオブザーバー参加しました。7月25日(金)の午後でした。

羊蹄山麓は6町村ですが、黒松内町も加わって7町村です。

今回は、①介護予防事業、②認知症対応、③住まいの問題についてグループ討論し、発表しました。最後にコメントさせていただきました。

それぞれの町村で足並みは違いますが、さまざまの工夫をしながらがんばっています。しかし、行政、とくに介護保険に関する首長の危機感はどうかというとほとんど伝わってきません。

民間に丸投げしている町村もありますが、民間は「金」が先立つからいろいろ問題も出てきそうと考えているスタッフもいます。企画段階での協力はよいのですが、丸投げでは歪が出てきそうです。

医療も民間委託ではしっくりいってないようです。これからどうなるのでしょう。

終了後、懇親会がありました。和気あいあい、すでに包括を辞めた人まで集まってきたことにはびっくり。近いのに泊りがけの人もいました。とても良い交流ができているのだと思います。

資質と技術

2014-07-22 23:05:27 | ケアマネジメント
丸田秋男先生の大会長講演は「すべての人たちのためのケアマネジメント~ソーシャルワークの視点から~」でした。

行政のソーシャルワーカーとして現場経験の長い丸田先生ならではの講演でした。

先生はその基礎をリッチモンド(1861-1928)の思想においているそうです。

クライエントが「その人らしく生きる」ようになっているかどうかによってソーシャルワーカーが評価される。

ケアマネジメント学会 燕三条

2014-07-20 22:22:47 | 学会活動
新潟大会なのになぜ燕三条?

多くの人が疑問を持つでしょう。新潟市でなぜ開催しないのか?

疑問は懇親会で解けました。燕市長、三条市長が出てこられてびっくり。代理かと思われるくらい若いではありませんか。

新潟市への一極集中でない、分散型発展のかたちをとっているのです。

懇親会参加者に配られたカップが良かったです。ビールの泡がほどよく作られ保たれる内部加工。ビールがおいしく飲めました。

学会の内容は少しずつ書きます。