goo blog サービス終了のお知らせ 

「おいしい」を見つけに行こう@kyoto

京都をはじめ京滋阪神、出会えた美味しい記録日記です。

garnish (ガーニッシュ)/デリカ2種

2007年12月17日 | 他の食べ物
ずーっと前から気になってたデリカ屋さんへ。
年季の入った大宮商店街を、北大路通りから北上していくと、
突如フレンチデリカ屋さんが現れるのです。



サバのオイル煮 
野菜もたっぷり、入ってます。オイルはパンを付けて食べても美味しい!



一目惚れしたのは サーモンと海老のテリーヌ
サーモンのと海老のと、ちゃんと2層になっております。
ビネガーの効いたオイルドレッシングと共に。

他にもパテや煮込み料理、パウンドケーキにプリン等のデザートも。
お店ではイートインすることもできる。
今度はランチボックスを買ってみた~い!

たこ焼きパーティ

2007年01月07日 | 他の食べ物
夕方は友人宅へ、たこ焼きパーティへ。



みんなで焼いては食べ、焼いては食べ、
普通の蛸入り以外に・・・



キムチチーズ、納豆、牛筋、パイン、
チョコボール、バナナ、アボカド・・・!
色々挑戦。アボカドはどろんとなって、味が確認できず。
納豆なかなかいけました!

話は変わりますが、年が明けてから、パン屋さんに行ってません。
あー、パン屋さんのパンが食べたい~。


2007年、あけましておめでとうございます

2007年01月04日 | 他の食べ物
たくさんのご馳走を食べて、ゆっくりと休息できました。







さ、明日からお仕事頑張らなければ。

毎年、12月31日から1月1日にかけて、
この時程、時間の経過をしみじみと感じる時はない。

何をしていてもどんなことがあっても、
時間だけは確実に過ぎることを忘れずに、
2007年を過ごしたい。



堤食品・豆乳もち

2006年10月14日 | 他の食べ物
豆腐?おもち?



お店の前に立つと、お豆腐の良い匂い!
日替わりで色んなお豆腐が登場するのだけど、
土曜の今日は、この豆乳もちが登場する日。

別添えで付いてくる、黒蜜ときな粉をお好みでかけていただく。
あっさりしてるけど、モチモチ食感と共に、お豆腐の味がじんわり
舌に染みてくるのだ。

うーん、まだまだ初めての食物が、世の中にはいーっぱい。


今井食堂・鯖の味噌煮

2006年09月16日 | 他の食べ物
念願の逸品です。



煮汁の染み込んだ、身の引き締まった、
だけど脂の乗るところはちゃんと乗ってる鯖。

骨は口の中で自然に砕けた。
一体どれくらいの時間煮込んだら、こんなになるのだろう。

店内は満席で大賑わい。男性客が多そうかな、と思いきや、
女性の若い姿もけっこう見受けられる。

持ち帰りなら、すぐに用意してもらえます。
すぐ南隣の神馬堂は準備中。こちらも気になるなぁ。




天引(あまびき)

2006年08月05日 | 他の食べ物
デザートが足りなかったので、



【天引】にて、海のくりーむあんみつを。
ふむむ、3種の天草を8時間煮て作っている寒天。
トッピングの黒糖アイスがさっぱりしていて、
シャーベット感覚で、口の中でスッと溶けます。

すっごく暑い時には、甘さ控えめな
ひんやりスイーツが良いな。


【緑樹庵清水】の“梅酒の金平糖”

2006年07月07日 | 他の食べ物
2年越しの金平糖!



職場の先輩が2年前に予約して、最近引き取りに行って来られた、
【緑樹庵清水】の“梅酒の金平糖”。
お裾分けをいただいた。

そういえば、今日は七夕。
訳あって、悲しい日になってしまったけど、
この星のような金平糖を食べたら、
明日は何かいいことが起こるような気がする。