猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

つゆの花/散ぎわ薄いピンクに変容したマチルダ

2009-06-19 23:30:18 | Weblog
■どこまでもバラがついてまわる。
昨年の暮れから春にかけてはクリスマスローズ。

■今まさにアジサイの季節。
フランスではアジサイを日本のバラというらしい…なにかの本で読んだ記憶がある。
シーボルトがアジサイに自分の愛妻「お滝さん」の名をつけた学名お滝さん=おたくさんになったらしい。

    杏の木の下で健気に咲いている グリーンかかった上品なお顔
       

    野趣にあふれて
       

    咲き始め こぶしを握り締めたような面白い形
       

    藤の下で咲いている いかにも日本的な額アジサイ          
       

    色褪せてしまって…
       

■そう言えば夫の母はタキというなまえだった。
いま北関東の小さな街は梅雨。
水溜りを流れる泡のように色々な思い出や、バラ、バラについて夫と話し合いながら午後のコーヒーを飲んでいる。

■梅雨のうっとおしい季節だがとても涼しげな優しい雰囲気をもつアスチルベ。
葉も美しい。

       

■散るまぎわ薄いピンクに変容したマチルダ。

       

       



          
   お力添えをいただけると、とてもうれしいです。
           ↓クリックよろしく。
     にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
     応援ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の過ごし方 (きなこ)
2009-06-20 22:46:09
今は梅雨で、ジメジメしていますが、目先を変えると、楽しくもなりますねぇ
今日はムシムシ、暑くて嫌な感じだなと思ってましたが、mimaさんの所にきたら、さわやかな感じになりました。素敵なコーヒータイムですね
紫陽花も、沢山種類があって、みんな今が出番とばかりに、輝いています
マルチダ、全体が薄いピンクに変わって、神秘的な様子を見せて下さり、嬉しいです。
返信する
日常から離れて (mima)
2009-06-22 22:44:32
こんばんはからきなこさん。
この梅雨を楽しくすごすにはいろいろしかけが必要ですよね。
目先を変えて日常から少しでも離れて楽しいことばかりしています。

コメントありがとうございます。
お返事遅くなりごめんなさい。
返信する

コメントを投稿