goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

秋雨にぬれるリルケの薔薇

2017-10-16 23:11:18 | わが家で咲くバラたち
雨が降り続いている。
一日ぐらいならゆっくり読書をしたり、音楽を聴いたりいい休養になるのだが。
こうも長く続くといささかうんざりする。
そこえきていっきに冬が訪れたようだ。
暖房をし、炬燵をかけた。

開花した鉢バラを軒下に取り込む。
庭植えのバラは花首を垂れ雨風に揺れている。
澄みきった青空の下、秋風とささやきあっている秋バラのはずなのに哀れをもよおす。

   リルケの薔薇 少なくとも35年は頑張って咲いているバラ。
          さすがに木は弱ってきた。
          名前がついていなかったので、バラを愛したリルケにささげて。
          スパイシーな芳香、厚みのあるビロードのような花弁。
          大好きなバラ。
    

    

   2014/11/10撮影 リルケの薔薇 実物はもっと黒味を帯びています。
    

    
    
   

                ブログランキングに参加しています。                                   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ← ご訪問ありがとうございます。お時間がありましたらClikよろしく   



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とに)
2017-10-17 11:29:43
なんて美しい形でしょう!子供の頃に漫画家になりたくて薔薇の花を一生懸命練習しました。そのときのイメージそのままです。(でも描くのは難しいのね。)

mimaさんの町と同じく、私の町にも雨が降っています。もう冬ですね。
返信する
とにさん (mima)
2017-10-17 21:30:55
わたしも高校生のとき絵画部にいてたった一枚油絵を描きました。今も部屋に飾ってあります。
多感な少女時代の思いはいまもわたしの心のなかに生きています。
懐かしいものですよね。

わたしの街、今朝は深い霧でした。もう冬ですね。
返信する

コメントを投稿