猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

薄闇に咲く椿

2021-03-12 19:08:37 | その他のお花たち

2021/03/12

買い物から帰ったところ、薄闇のなかに椿がほのかに咲いていた。

まわりの闇にかこまれてほの白くみえる。

  咲き満ちてほのかに幽し夕椿  日野草城

薄いピンクの八重椿は、義理母の柔道家であった兄が植えたものだった。

子供たちの卒業式、入学式には満開の花の下で記念写真を撮った懐かしい椿です。

屋根よりも大きくなり、数年前に小さく切った株に、また花を咲かせるようになりました。

かれこれ70年近くなる椿です。

椿の花が咲くと遥か昔に心をはせる。

   

   

        

ワンリンガル

   

        

姫椿

   

        

花の数おしくらしあふ夕椿  阿波野青畝

 にほんブログ 村
ラベンダーピノキオ  ブログランキング・にほんブログ村へ

 ご訪問ありがとうございます。お時間がありましたらClikよろしく。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Haru)
2021-03-12 21:51:22
mimaさん、可愛い花の椿が咲いていますね。
以前にウチにあった乙女椿と同じに見えますがどうなのかしら?
椿は種類がいっぱいで花の変化も良いですね。
mimaさんには思い出の大事な椿、また咲いて来てうれしいですね♪
返信する
初耳です。 (油屋種吉)
2021-03-13 09:26:57
おはようございます。そんなエピソードがあったのですね。いいお話をお聞きしました。どうしたら子どもたちの成績が良くなるかと悩みながら、何度、この椿のそばを通ったことでしょう。淡いピンクの妖精はそんなわたしを励ましたり慰めたりしてくれました。
返信する
Haruさんへ (mima)
2021-03-13 15:39:02
今日は春の嵐ですね。そちらは大丈夫ですか。
乙女椿、インターネットで写真を見てみました。葉も花もウチの八重椿に似ていますね。
これは乙女椿かもしれませんね、ありがとうございました。
返信する
油屋種吉さんへ (mima)
2021-03-13 20:06:26
コメントありがとうございます。
あの頃は椿の木も大きく花もたくさん咲いていましたね。
わたしも何かあるとこの優しい色の椿に癒されていました。
いつも美味しい野菜ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿