満10周年の感謝♪ひなまつり 芽木の風 春の土手招きで猫呼びにけり春の土耳ぴんと立てて聞きをり春の風 季語・春の土 春になるとなぜか土が恋しくなる。それは人も動物も同じだろうと思う......
想像以上に素晴らしかった平昌五輪、
2月25日に閉幕してしまいましたね~一寸寂しいです。
スピードスケートの
小平選手、高木姉妹の選手の大活躍に
眼を見張りました、日本中を沸かせて
元気づけてくれました♬ 沢山の感動をありがとう!。
選手の方々は、皆さんインタビューにもハキハキと濃い内容を
的確に応えておられましたので、正々堂々としてそれだけでも人格の
素晴らしさを感じ、日本の誇りだなと嬉しくなりました。
今後のご活躍も期待しています。
足の怪我を心配していたフィギュアの羽生選手も、
高いモチベーションで、金メダル連覇を勝ち取り、
同じくフィギュアの宇野選手も、見事銀メダルで
素晴らしかったです。また異次元と評される演技の
ロシアのメドベージェア選手、ザギトワ選手には
釘付けになりましたね~美しさに~♡
何度でも見たくなる魅力的スケーターです。そして
ザギトワ選手のエキシビジョンには驚かされました!
アニマルコスチュ-ムで15歳とは思えぬ妖艶さが
出ていて、マネキン人形かと思うほどの美人ですね。
テレビ画面を撮りましたが上手く撮れませんね~。
今年も3月3日が近づき、寒かった冬にお別れですね~
冬季五輪はパラリンピックが間もなく開催されますので、
選手の皆さんには、日頃の鍛錬の成果を発揮され
大いに楽しんで欲しいですね^^。
私達もテレビの前で応援したいと思います。
友人のkayoko様からお雛様の写真が届きました。
ありがとうございました。♬
小笠原雛の今年版だそうです。
上品で可愛いお雛様ですね~色々な工夫が凝らされて、毎年感心させられます。
茅ヶ崎の兄が上原美術館で立派な仏像の写真を撮って、
メールで送ってくれました。ありがとうございます。
奈良興福寺の阿修羅像に似ていますね^^。
伊豆方面の熱海梅園や河津桜、石廊崎海岸などで
綺麗な写真を撮って送ってくれました。感謝です♡。
春爛漫の陽気は未だ先なのですが、写真を観ながら
もうすぐやって来る温かい春がすぐそこまで来ていると感じられますね。
川沿いの土手には桜を新たに植えてはいけないとニュースで
知りました。堤防の強度が落ちるかららしいです。
岡山の後楽園、旭川沿いの桜並木も毎年桜の名所として
美しいのですが、今年からは老木が枯れてもそこには
もう植えられないということで、一寸残念でもあります。
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
入院 ビックリです 調べると色々と有るようです 泣(-_-;)
でも 負けません 昨日も6時25分
早朝散歩に 流石にカミさんが着いて来ました
今日午後も散歩予定 カミさんは
自分の健康も考え出したのかな??
田舎の問題は大分楽には成って来ています
これは私の人生で大きな重荷になりましたね
頑張ります
今日も訪れるだけでごめんなさい。
週末はどこかへ行きたいのですが
どうなることやら。
応援ぽち
終わってほっとしました。オリンピックはニュースでしか
見れなかったけど、日本人の選手の活躍は素晴らし
かったですね。
いつもながらkayoko様の折り紙にうっとりです。
メダリストたちを取り上げる
マスメディアの姿勢にうんざりです。
カーリングの女の子たちが
マスコミに潰されなければいいのですが…
私もそうです。。ゆづロスですよ。。特に。
このところ、読み逃げのような形になってしまいすみません。
明日には少し落ち着いてくると思います。
また改めておうかがいさせていただきます。^^;。