goo blog サービス終了のお知らせ 

ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

年の内

2013年12月04日 | 小さな感動

年の内歯科の予約は来年に

一日はアツと言ふ間や年の内

街は今電飾の宵年の内

恒例の干支の折紙年の内   (午の折り紙が楽しくなり^^) 

 

 

友逝きて空しく暮れる師走なり    (句友リュウちゃん様作品3句)

悲しみと楽しみ交じる年の暮れ

奈良路(みち)を息子駆けたり年の暮れ  

 

 

 

人気ブログランキングへ   


 

 

 師走に入り、落ち葉舞い散る時節は寒さも更に加わって来るころですね。風邪やインフルエンザ等に

罹らないように気を付けたいものです。皆様も体調にはくれぐれもご用心なさってくださいね。

先日、歯のメンテナンスといいますかお掃除に行き、次回の予約を取って帰りました。来月、、、つまり

来年1月に行く日なので、年を跨ぎますね。巳年から午年(蛇から馬)になりますので、馬の折り紙を

そろそろ練習したいと思っております^^。友人からは随分前に折り方の本のコピーやお手本も送って

頂いていますし、その内にと思っていましたら12月になってしまいました^^;難しそうに感じてしまうと

何でも延び延びになるのですね。それでも出来上がるととても嬉しいもの、その気持ちが大事ですね^^。

友人のお宅が近ければ習いに行って、今頃は馬が3頭も4頭出来上がっていることでしょう。一寸だけ

お邪魔して、お互いの近況などお話出来れば気持ちが豊かに晴れやかになりますが、遠いことが残念

です。kayoko様、折り紙、もう暫く待っててくださいね^^。

 

↓ブログ前ページの続きの写真です。蒜山高原に正午頃着き高原センターで昼食を摂り、店内も見て回りました。

高原には別荘地があって、俳句の手ほどきを受けたkiyojyo先生の別荘もこの辺かなと思いました。先生が

ご病気になられる前に「蒜山の別荘に一諸に行きませんか!」とか、「四国御遍路吟行に一緒に行きませんか!」

等々、私をとても大事にして下さったことをいつまでも忘れることが出来ません。「ハイ!」と何故お応えしなかった

のだろう、私が優柔不断なばかりにその実現はないままです。その後ご長男様がベストなホームに先生を預けて

いらして・・・。ご存命ならば90歳近くになられると思います。。。先生は時々蒜山に宿泊され、息子さんご夫婦と

蒜山の登山もされておられました。「新蕎麦や峰は新たな雲を呼び」は先生の秀句ですが、出雲地方から新蕎麦が 

入手し易かったのでしょう。この峰は大山や蒜山三座の峯のことでしょうね。

  

右の写真はレストランの席から、そぼ降る雨のお庭を撮りました。

  

雨の中でもバスが15台駐車して人出が多いですね。右の写真は夫の勤務していた会社の保養所で、

家族で数回泊まった思い出があります。

  

  

帰りに湯原温泉郷に寄って温泉に浸かりましたが、露天には勿論入っていませんよ^^。→側に入館して温まりました^^。

その頃にはお天気は回復して青空となり、車窓からの写真も綺麗な色彩になりました。

安人様のコメント「湯原温泉郷  昔 河原に湯が出て居た様な・・」今でもそうですよ^^左の写真は露天風呂で、

2~3人浸かっておられるのですよ~^^勇気が要りますが無料ですよ~^^。右は¥600だったかも知れません。

  

もうあとは高速道をひたすら帰るのみです^^お父さん、ありがとう。退院以降、初めての遠出ドライブでした。

  

  

今年も美味しい林檎が箱で届きました。早速1個を切ってみますと、お皿に一杯!新鮮で美味しいです~♪

娘の家にもお裾分け^^。(感謝です)

 

 

 

 今日もご訪問頂きましてありがとうございます。

   

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

  


コメント (25)    この記事についてブログを書く
« あれから1年 冬紅葉 | トップ | 暮易し »
最新の画像もっと見る

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (あとり)
2013-12-10 19:18:46
こんにちは。

今日の大阪は冷たいあめでした。

風邪ひかないよう。。気を付けてくださいね。

応援ぽち。
返信する
おはようございます♪ (yukun2008)
2013-12-10 06:11:03
蜜たっぷりの大きなりんごで美味しそうですね~♪、今年は暑かったから果物の糖分が多いのでしょうかね!?、応援P!
先日郷里の出雲から聖護院大根を送ってもらったので鍋に入れたりおでんにしたりと楽しんでいます。カブみたいな味わいですね。
返信する
美味しい林檎 ( 安人(あんじん))
2013-12-10 05:26:13
ミコちゃん お早うございます(*^^*)

今朝は寒いです 三浦半島に波浪警報が出ています
今日はジムに行かないので散歩に行く予定がボツですね(笑う・)

美味しい林檎   蜂蜜か何かが入ってる様ですね
美味しそうですよ

ポチ(*^^*)
返信する
追伸 (リュウちゃん6796)
2013-12-10 05:08:16
今回、ブログのURLを貼り付けることが出来ました!

今度、本文にも貼り付け可能か、トライしてみます。
返信する
年の暮れ (リュウちゃん6796)
2013-12-10 05:04:13
友逝きて空しく暮れる師走なり
悲しみと楽しみ交じる年の暮れ
奈良路(みち)を息子駆けたり年の暮れ

お師匠様、おはようございます、
12月3日、一通の喪中ハガキが届きました。
文面には、先ず定型文の「喪中につき、年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます」のあと、以下のように書かれていました。

「十一月十九日、父甚吉が六十七才にて永眠いたしました、、、」

この喪中ハガキは、高校時代の同級生でリュウちゃんのクラシック音楽友達でのあった伊勢の陶芸家・小出甚吉君の訃報だったのです。

彼の陶芸については、2011年5月31日に「伊勢の友人、「小出甚吉」作陶展を
観る」というタイトルのブログを書いたことがありますが、勤めていた三重県庁を退職した5年ほど前から、趣味でやっていた陶芸のプロとして、第2の人生をスタートさせました。究極の目標として、「窯変天目茶碗」を作陶を目指していたのですが、途半ばであえなく帰らぬ人になってしまいました。

彼とは、今年6月に、高校の先輩の「冬の旅」全曲リサイタルを大阪へ聴きに行く約束をしていたのですが、リサイタルの一ヶ月前に彼から電話があり、「これから入院するので、リサイタルには行けない」という断りの電話でした。

リサイタルが終わり、一ヶ月位経った時、彼に逢いたくなり、自宅に電話したところ、電話に奥様が出られて、「主人は悪性リンパ腫で入院しています、既に脳に転移していて病院でも面会謝絶です」と電話口で声を詰らせました。

それからしばらくして、入院している病院に花束と、面会出来ない場合にそなえて、簡単なメッセージを持って伊勢市の病院に行きましたが、やはり面会謝絶、花束も持込み不可だったので、二つとも奥様に託して、病院をあとにしました。

奥様は「正月には家に帰れますから、遊びにきてください」と言っていましたが、リュウちゃんは、、もう彼の命は、年を越えることは難しそうだと予感しました。

葬儀は身内だけで行われたので、年明けにでも霊前にお参りしたいと思っています。

この前紹介致しました奈良女子大卒の後輩たちと、14日に奈良でお逢いする予定です。また、18日には東京で、以前勤務していたレコード会社の気の置けない仲間たちとの忘年会に出席、そもあと、吹屋ベンガラの里出身の協子ちゃんの店で、島倉千代子の歌を思いっきり歌う予定です。

先日、リュウちゃんの30歳になる東京勤務の息子から電話があり、7日(土)に奈良に帰郷するとのこと、何事かと思ったら、8日に開催される「奈良マラソン」に出場するための帰郷とのことでした。聞けば、初めてのフルマラソン挑戦とのことでした。
目標は4時間前後だったのですが、結果は4時間35分、完走出来ただけでも凄いと思いました。20代の頃は、職を3回変え、落ち着かない生活だったのですが、やっと今の勤務で、落ち着きが出て来たように思われます。「男子三日会わざれば刮目して見よ」ですね。

来春の「京都マラソン」にもエントリーしているそうです。

頑張れ、息子!
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-12-09 22:40:38
こんばんは

今日も台所の掃除に終われました。
遅くなりましたので応援のみで失礼します。
返信する
^^ (あとり)
2013-12-09 19:01:00
こんばんは。

今日はるりが亡くなってから、更新する気力がなかった別伝の記事を更新しました。

頑張れってお尻を叩かれたような夢をみたので、しばらくマニアックな記事を更新しようと思っています。

お付き合いいただけると嬉しいです。

応援ぽち。
返信する
義お兄さんの白糸の滝 ( 安人(あんじん))
2013-12-09 06:01:49
ミコちゃん お早うございます(*^^*)

白糸の滝  綺麗に撮れてますね
行きましたよ~ 懐かしいです

富士山も雪が多くなって綺麗ですね
茅ヶ崎からだとそんなに遠く無いですね

良い写真有難う御座いました

土曜日 男性料理教室行って来ました
今日からジムで軽いトレーニング開始しようと思っています

ご心配お掛けしましたね<(_ _)>

ポチ(*^^*)
返信する
お早うございます (osamu)
2013-12-09 06:00:11
何時も暖かいコメント有難うございます。
お陰様で目も痛みがとれプールにも行けるようになりました。

一年の過ぎるのは年毎に早くなる感じです。ほんに早いですね。正月は待たなくても来るように感じます。

インフェルエンザの予防も先月すませ なんとか正月は寝ることなく迎えられそうです。 

ミコちゃんさんもお身体に気をつけられて楽しい正月をお迎えください。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-12-09 03:43:56
ミコちゃんさん
おはようございます♪♪

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-12-08 20:45:03
こんばんは

昨日
ユニットバスの据付が終わりました。
明日は洗面脱衣場を予定しています。
台所の備品の移動やら、
倉庫の片付けに手も足も真っ黒です。
この際
半分は捨てようといってます。
返信する
^^ (あとり)
2013-12-08 19:18:19
こんばんは。

今日はツリーのオーナメントづくりに奮闘してこの時間になってしまいました。
まだ今年のツリーはきていないんですが。。。^^;
51匹のパグと奮闘中。。

応援p
返信する
湯原温泉 ( 安人(あんじん))
2013-12-08 05:49:37
ミコちゃん お早うございます(*^^*)

湯原温泉 今でも河原にお湯が沸いているのですね~
三大名湯の何処だったか河原にも沸いてましたね 岐阜だったか??
湯原ダムも有りましたね 旭川ダムも・・
自転車で仲間と行った事も・・
学生時代に・・
高梁の方も子供の出産率が下がったと聞きました
中々人口が増えないですよね~

今日は昔の話を思い出しながらPCの前です

昨日 男性料理教室に行って来ました

ポチ(*^^*)
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-12-08 02:21:48
年の内題材の俳句、・・・・・・。
いいですね。

蒜山高原に正午頃着き高原センターで昼食を摂り、店内も見て回り、・・・・・・。
良かったようですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いつも、心あたたまるコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-12-07 21:29:12
こんばんは

今年も
クリスマスの声が聞こえる頃になりました。
イルミネーションもあちこちで行われているようです。
今年もどこかに出かけなくてはいけませんね。
返信する
^^ (あとり)
2013-12-07 17:34:23
こんにちは。


出先です♪。今日は実家にお泊りになりそうなので、

駆け足で失礼します。

応援ぽち。
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-12-06 22:11:43
こんばんは

今日は遅くなりそうなので
応援だけで失礼します。
返信する
^^ (あとり)
2013-12-06 19:43:25
こんにちは。ミコちゃんさん。
娘のテストも明日まで。。
やっとゆっくりできそうです。
応援ぽち
返信する
おはようございます(^o^)/ (yukun2008)
2013-12-06 05:31:05
蒜山高原は関西の軽井沢みたいな高原リゾート地なのですねU+1F3B5
お天気が良ければ大山も見えたでしょうね。湯原温泉でゆっくり疲れを取って楽しいドライブ旅行が出来ましたね、応援P!
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2013-12-05 22:39:09
こんばんは 音楽を聞きながら書いています。
蒜山のお土産を売っているところ
昨年行ったことがあるので懐かしいです。
今年もとうとう12月になりましたね。
気が急くばかりです。
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-12-05 20:19:37
こんばんは

今日も暖かい日でしたね。
冬はどこまで来ているのでしょうか。
心配になります。

倉敷ケーブルテレビから
アフターの人がやってきました。
テレビの画像が悪いと言って
綺麗にしてくれました。
また、
インターネットをケーブルテレビに変えると
安くなると説明を受けました。

今、使用しているのはNTTフレッツ光かな
こんなのは
業者でない限り、要らないと言われました
セキュリティーも付いているから不用。

プロバイダーを変えたばかりで、
解約すると違約金を取られるから
2年先には考えます。
返信する
^^ (あとり)
2013-12-05 19:32:22
こんにちは。

今日も娘の特訓で遅れてしまいました。

すみません。

明日がいよいよ数学のテストです。。

ご飯を食べたら再開します^^。

応援ぽち。
返信する
湯原温泉郷 ( 安人(あんじん))
2013-12-05 05:45:55
ミコちゃん お早うございます(*^^*)

蒜山 意外と近いのでしょうか?
紅葉も綺麗です

雨がチョット残念でしたが良い雰囲気で撮れてますね
湯原温泉郷  昔 河原に湯が出て居た様な・・

ポチ(*^^*)
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-12-04 18:58:14
こんにちは

蒜山には
高原センターの向かいのホテルで
泊まったことがあります。
雪が積もって素敵だったので
早朝撮影したくて一人で泊まりました。

湯原温泉は良いですね。
おばあちゃんが生きていた頃
家族で泊まりに行きました。
返信する
^^ (あとり)
2013-12-04 18:09:58
こんにちは。
紅葉。。グラデーションがまた、うつくしいですね。
温泉ですか!。。いいなあ。。まったりしたいです。
今日は、またまたスマホトラブルで、お伺いするのが遅れてしまいました。
なかなかなれないです^^;。

応援ぽち。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さな感動」カテゴリの最新記事