日焼け児の声変わりして通りけり
夏休みも残り少なくなり、お子さんたちは夏休みの宿題に
追われる頃となりました。40日間の集大成の12日ほどを
大切にそして元気に過ごして欲しいものですね。夏休み中に
肌の色はまっ黒けになって、海水浴に行った人はよく日焼けの
背中の皮が沢山剥けたりします。子供会や部活動のスポーツで
大会に出て活躍した人も多いことでしょうね。
昨日夕方、台所の窓の外で男子学生の話し声が少し聞こえて
「じゃぁバイバイ!」。とても快活な声でした、何時の間にやら
声が変わっていると、微笑ましく頼もしく感じたのです。
近くの○○くん中学2年生だと思うのですが、良かったですね(微笑)。
写真は美観地区に珍しいポーズの青鷺がいたので夫が写しました。
あまりの暑さに風を通したかったのでしょうか?下の写真は大原
美術館です。この時期はやはり親子連れの観光客が多いそうです。
動物の為にも私たちの為にも、この辺で涼しくなって欲しいのですが
来月10日頃まで暑さが続くそうですね?そろそろ35℃が28℃くらいに
気温が下がって欲しいですね~~倉敷は連日猛暑でしかも熱帯夜、
梅雨明けから熱帯夜でない夜はたった2日なのですから異常ですね。
【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓
夏休みも残り少なくなり、お子さんたちは夏休みの宿題に
追われる頃となりました。40日間の集大成の12日ほどを
大切にそして元気に過ごして欲しいものですね。夏休み中に
肌の色はまっ黒けになって、海水浴に行った人はよく日焼けの
背中の皮が沢山剥けたりします。子供会や部活動のスポーツで
大会に出て活躍した人も多いことでしょうね。
昨日夕方、台所の窓の外で男子学生の話し声が少し聞こえて
「じゃぁバイバイ!」。とても快活な声でした、何時の間にやら
声が変わっていると、微笑ましく頼もしく感じたのです。
近くの○○くん中学2年生だと思うのですが、良かったですね(微笑)。
写真は美観地区に珍しいポーズの青鷺がいたので夫が写しました。
あまりの暑さに風を通したかったのでしょうか?下の写真は大原
美術館です。この時期はやはり親子連れの観光客が多いそうです。
動物の為にも私たちの為にも、この辺で涼しくなって欲しいのですが
来月10日頃まで暑さが続くそうですね?そろそろ35℃が28℃くらいに
気温が下がって欲しいですね~~倉敷は連日猛暑でしかも熱帯夜、
梅雨明けから熱帯夜でない夜はたった2日なのですから異常ですね。
【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓
子供たちの夏休みもあと残り少なくなってきましたね、暑いから図書館やファミリーレストランに集まって勉強している子たちも多いようですね。
銅像かと思いましたが、アオサギさんがユーモラスなポーズをとっていたのですね♪、ポチ!
珍しい、船の碇のようですね!
大原美術館は良い雰囲気ですね!
一度は訪ねたいところですね。
御句「日焼け児の声変わりして通りけり」
確かに日焼けの児らは逞しいですね。
昨日から来宅中の男の孫ふたり(小2と園児)
全身真っ黒です!
間断なき遊び、動きの早さ、その言動にすっかり振り回されついていくのも大変です。
家内もふらふら、当方も、彼ら親子に近くの横浜トレッサに買い物に出掛けてもらい、その間一息休息中です。
駄句をひとつ
「日焼けの児 口も身体も 逞しく」
リュウちゃんが育った三重県の二見ヶ浦は海の町です。小学校も中学校も、海まで歩いて一分、当然、夏は海で水泳実習、プールではないので、大体が平泳ぎで、どれ位泳ぎ続けられるかが、実習の目的でした。2時間の遠泳が出来るようになれば、実習卒業で、低学年の指導者的な資格が得られたのです。
当然、夏のシーズン中、海に入りっぱなし、日焼けで真っ黒になり、皮膚も、毎夏には必ず一度は完全脱皮(笑)したのです。
でも、最近の医学では。「日焼けは皮膚癌を誘発する可能性があるので、出来れば避けたほうがいい」、どうも昔と違って、「日焼けっ子」は健康のシンボルではなく、「皮膚癌予備軍」となってしまいました。
何かおかしい?これでいいのか?
そんな事云ったら、海水浴なんて出来ない、海水浴だけではなく、夏のアウトドア・スポーツは全部ダメ、炎天下の甲子園など、もっての外という事になりますよね、
何か、健康に気を使うあまりに、大らかさが失われてしまったような気がしています。
子供時代、外に出ないもやしっ子ばかりのなるほうが、余程不気味ですよね。
近くの○○君、健康溌剌ですね、
アラカンリュウちゃんも、○○君に負けずに、アウトドアの仕事で日焼けに精を出しています。
青鷺の写真、素晴らしいですね、旦那様の写真の腕前に脱帽です。
鳥を描いた絵画にも、このような奇抜なポーズは多分無いですよね、やはり人間の想像力は自然の妙には勝てないようです。
この写真、大きく引き伸ばして、大原美術館に展示しましょう、
きっと、大評判になりますよ~♪
いつもコメントをいただきありがとうございます!図書館でお勉強というのは分かりますが、ファミレスでというのは知りませんでした、自宅よりずっと涼しくて良いのでしょうか(笑)
この辺りには白い鷺が多く、体の大きな青鷺は少なかったのです、でも近年はよく見るようになりましたね
お腹の方に風を取り込みたかったのでしょうか、面白いポーズで初めて見ましたね、カメラを持参していたのでグッドタイミングだったと。
コメント早速ありがとうございます!鷺の色がグレイ系で銅像にも見えますね~そういえば船の碇がこんな形でした(笑)
お孫ちゃんが来られて楽しかったですね、お小さい内は動きまわりますし、活発すぎて振り回されますでしょう
エネルギッシュな男児お二人で、奥様もお疲れのことと思います「孫は来て良し、帰って良し」意味がよく解りますね、経験者のミコちゃんです。
御句の口も身体も逞しく・・お喋りも利発で感心しきりと思われます、そしてよく食べて飲んで逞しく動き回るのでしょうネ~
今晩は。
そろそろ夏休みも終わり近くなり、児童も真っ黒に日焼けしていますね。身近にその様な小さい子もいませんが!
二枚目の写真は、倉敷の美術館の写真てすよね。懐かしく拝見しました。
楽しい長文をいつもありがとうございます!
『2時間の遠泳が出来るようになれば』それは素晴らしいですね、そこまで徹底した学校は珍しいかもしれませんね
今の時代は安全面を重視しますのでプールばかりでしょう?昔と比べて、何もかも過保護の感じがしますね~
ミコちゃんも水島コンビナートができる前は、よく泳ぎに行っていましたよ、潮干狩りもできましたし
楽しかったものです、夏の終わりごろは皮膚の剥げた児童が溢れていました(笑)皮膚癌などの心配はしたこともありませんでしたネ
少子化の時代はどうしても大事、大事に育てるあまり伸びやかさが乏しいようで、もやしっ子が増えているようですし、知育は重んじるけれど、徳育は二の次のように見えますね
「青鷺の 造形勁(つよ)し 自然の妙」御句ありがとうございました
実は今朝、NHKの岡山にこの青サギの写真を送ってみたのですよ、没でモトモトと思っておりますが、もし取り上げられるようなことがあればそれはこのブログの応援をして下さる皆様のお陰と思います。(笑)
懐かしいとおっしゃって頂き嬉しいですね、美観地区には大原美術館がありまして、ちやこ様も入館されたのですね~ 美術館の前には掘割のある柳並木路で
この倉敷川で川舟に乗って遊覧することもできます、この青サギはこの場所に生息しているそうです、またチャンスがありましたらどうぞお越しくださいね。