ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

小笠原クルージングそのⅡ

2013年03月25日 | 小さな感動

オオルリの声に誘はれ父島へ

肩触れの話尽きせじ弥生星

 

前頁のフォトチャンネルのトップに船長さんの画像がありますが、船長さんのお話が一度

ありまして皆メインホール へ集合したのですが、とっても素敵なひと時でした。驚いたことに

45歳でこんなに大きな船の総監督、総責任者をなさっています。ご自分のことをいろいろと

自己紹介された後に、この船の説明や今後の大まかなスケジュールなど話され、「肩触れ」

という聞きなれない言葉を紹介されました。この旅行中に井戸端会議を愉しんでくださいと

言う意味です。談笑中に隣同士の肩が船の揺れで触れ合うことから「肩触れ」なのですね。

 

 

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

 

 父島へは出航から3日目の早朝、ようやく辿り着きました。5時半前に8階デッキに出てみると

薄暗く空は雲に覆われていて、期待していた日の出は撮れませんでしたがあの辺にお日様が

あるんだな、という明るいものが見えていよいよ小笠原に着いたという安堵と期待感が湧き上がっ

てきました。今まで只々大海原の海面ばかり見てきましたが、眼前には暗がりの中に薄らと島々

の影が見え始めていたのです。

二見湾に面した前浜には綺麗な公園があり、上陸するとすぐに自由散策しました。

↓の鳥が目の前の木に飛んできてくれましたので、チャンスとばかりにパシャ!パシャ!

公園の中は、綺麗な野鳥の鳴き声で聞き惚れました、暫くじっとしていてくれましたよ^^。 

↓本物ではありませんが、亀の産卵に適している島なのです。

浜辺では足元の白砂を手で掬ってみると、さらさらした珊瑚の砂でした。

南洋植物には目を奪われます^^。ココナツ椰子でしょうね。

 朝食を6時半から7時までくらいに済ませ、漁師さんたちのお世話で父島に渡りました。 

小雨がぱらついた時もありましたが、次第に晴れてきました。パシフィックビーナスは26000t

余りあって、岸には着岸できないため、湾内の大きなブイにロープで係留しています。

私達は漁船に25人づつに分かれて順番に数隻でピストン輸送して頂きました。

↓の船の4階の扉が左下に小さく空いています。そこに通船が横付けされて、タラップを降りて

移りますが結構怖いのです。危険な場所を通る時には両サイドに逞しい男性たち(船乗りさん)が

いて、手を取り腕を取りして一人づつ安全に渡してくれました。この日だけはスカートは不可ートです^^。

島の人たちは皆さんとても親切で温かいです。

 

一番乗りの9時出発のホエールウオッチングにワクワクでしたが、

何と2時間半もボートに乗っていました。風があってこのように船は

よく揺れます。サングラスをかけていたので黒っぽい海水に見えましたが、

実は綺麗なマリンブルーでゴミ一つ浮いていません。

↓彼女は東京からこの島に来て数年働いているそうです。船の上でホエールウオッチングの

説明をしてくれました。また、スキューバダイビングのインストラクターもされているそうです。

今回の旅行者の中にも、数人ダイビングのオプショナルツアーの方がおられました。

スポーティで美人の島の乙女。この写真1枚は、夫の撮ったものです。

数回クジラを見るチャンスはありましたが、広過ぎて遠過ぎて、残念ですがすぐ目の前と 

いう体験はできませんでした。クジラの尾の部分が↓お分かりになれれば嬉しいです^^。 

イルカやトビウオもいてとても楽しかったです。狙ってもあっという間に水に潜りますから

撮影は至難の業でした^^。

 

 

 今日も貴重なお時間の中、お越し頂きましてありがとうございました。

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホエールウォッチング (安人(あんじん))
2013-03-26 05:10:17
ミコちゃんさん(*^^*)>

小笠原がメジャーになる前からホエールウォッチングは有名でしたよね
写真に撮ることが出来て良かったですね

オオルリ 聞いたことは有りますが初めてかも知れません

大きな船ですね~ 安人も観音崎から大きな船(飛鳥Ⅱ?)を撮ることが出来ました

ではまた明日ネ   (o^-^o) ポチ
返信する
こんばんは、 (リュウちゃん6796)
2013-03-26 18:47:32
お師匠様、こんばんは。

本日、やっと「吹屋日帰りバスツアー」のブログを公開できました。

お師匠様のブログへの正式(?)なコメントは、近々、したいと思います(俳句を捻りだすのに、少し時間が掛るのです)

今日は。小生のブログ公開の「お知らせ」だけで失礼致します。
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-03-26 20:11:48
こんばんは
ポチッ

大きな期待を抱いて小笠原へ
ここには
父島を筆頭に兄島、弟島、孫島ってあるのですよね
スキューバダイビングする人には
あこがれの島ではないでしょうか。
日中は何をされていたのですか?
マリンブルーの海で
泳ぐことはしなかったのですか?
南にあっても海の水は冷たい?
興味津々ですね。
この鮮やかな野鳥、見てみたいです。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-03-27 03:04:04
オオルリ、肩触れ題材の俳句、・・・・・・。
いいですね。

船長さんのお話、・・・・・・。
良かったようですね。
詳しい説明から、伝わってきました。

オオルリ、・・・・・・。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。

珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。

応援ポチ♪♪
返信する
外来種・・ (安人(あんじん))
2013-03-27 05:44:09
ミコちゃんさんへ(*^^*)>

ブロ友さんが行かれた時に履物等をしっかり落として上陸したとか~

こんなに綺麗な島を外来種で変えられたくないですよね

安人はジムでも足を多めに鍛える様にしています
基本はやはり足ですよね~
三浦富士を縦断したときに足を痛めた記憶が有ります

(o^-^o) ポチ
返信する
おはようございます♫ (yukun2008)
2013-03-27 05:53:11
小笠原はもう夏真っ盛りでホエールウオッチングも楽しそうですね♪
ココナッツカクテルジュースを飲みながら浜辺でのんびりも良さそうですね~!? 応援P!
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2013-03-27 08:12:48
おはようございます。小笠原の旅楽しく
見せてもらいました。船の旅は好きで
(行ったことはないけど)行きたいのですが、主人が船旅が嫌いなので実現しません。
↓のYou-Tubeも一緒に楽しみました。
こんなきれいな鳥が目の前で見れる
なんて素敵な島ですね。
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-03-27 20:33:02
こんばんは
ポチッ

船長さんのお話もあったのですね。
ステキな45歳の方だったようで
いい思い出が追加されましたね。
「肩触れ」
路面電車で経験したことがありますよ。
返信する
肩触れて、 (リュウちゃん6796)
2013-03-28 09:06:16
肩触れて絆結ぶや春の島
春の海島影嬉し小笠原
春吹屋美しき人に逢いにけり

お師匠様、おはようございます。「小笠原クルージング2」のブログ、楽しく拝見いたしました。3日目にようやく小笠原の島影が見えた時には、さぞほっとされたことでしょうね。

南方の珍しい植物や鳥達、荒海でのホエールウォッチング、珍しく、心躍る素晴らしい体験をされたのですね。心優しいお師匠様のことですから、きっと、「肩触れ」の友達も大勢出来たことでしょう。楽しい船旅は4泊5日で終ってしまいましたが、「肩触れ」友達との交遊は末永く続くことでしょうね、宇野港から出航したということなので、きっと倉敷の近隣に住んでいる参加者も多かったと思われます。新しく絆を結ばれた友人との交遊、大切にして下さいね。

というリュウちゃんは、「肩触れ」友達を作るのが極めて下手なのです。
しかし、女房殿は、あのような性格ですので、自然と友達作りが出来てしまいます。我が女房ながら、羨ましい性格だと思っています。

吹屋に行った時にも、たちまち協子ちゃん親子と打ち解けて、軽い会話を楽しんでいました。

備中高梁に長尾さんというお友達がいらっしゃるのですね!

ひょっとして、吹屋の協子ちゃん一家と繋がりがあるのかも知れませんね。
因みに、検索サイトに「備中高梁・長尾」と入力して検索しましたところ、出て来たのは下記の「長尾醤油酒店」(
別途メールします)

実はこの店は協子ちゃんの分家で、お母様の経営されている喫茶店(楓)のすぐ隣にあります。協子ちゃんの家は、地元のボランティアガイドによりますと、片山家と同じように、「ベンガラ造りの名家」で、地元では「美人の家系」なのだそうです。

協子ちゃんからお土産の一つとして頂いた陶器の徳利に入った醤油には、徳利の表に「吹屋のしょうゆ」と筆書きされており、徳利の裏には「長尾醸」と書かれていました。「長尾醤油酒店」は文政9年(1826年)創業、190年近くも続いている老舗だそうです。

お友達の長尾さんに聞いてみれば、案外、吹屋の長尾家と「肩触れ」の関係にあるのかも知れませんね!

返信する
ミコちゃん (wingtom)
2013-03-28 18:49:41
こんばんは
ポチッ

まだまだ、
小笠原の余韻が残っていることでしょうね。
3日間も
船の中に居たのでは飽きてしますでしょう。
船内では退屈させないよう
色々な催し物があると聞いています。
皆さんと楽しまれたことでしょうね。
返信する

コメントを投稿