ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

ゆく年への感謝

2018年12月26日 | 気の向くままに

白菜も葱も手掴み鍋奉行  渡辺文雄

 

伯備線のホームに電車を待ちながら何故か雪国へ行く感じになる 草野彬子

 

年末寒波とか正月寒波とかの予報があり、

こればかりは自然という地球規模のなせる技で、

上空の空気層とか、海水温とか根底から人の力では

全く太刀打ちできない偉大な領域の仕組みですね。

人間が宇宙へ行こうかとチャレンジする時代であり、

宇宙についての研究がどんなに進んでも、私自身は、

神様のご存在を信じて、最後まで生きてゆきたいものです。

それで、今年も親娘3人で岡山のクリスマス礼拝に

出席し、多くの皆様と共に主のご生誕をお祝いすると

共に、過ぎようとしているこの一年の、溢れるお恵みに

感謝を捧げました。会堂内は席が足りないほどの満席で、

力強い聖歌や美しい讃美歌が厳かに流れて、全員で賛美します。

そのような中に親子で身を置く幸せを、心底感謝しました。

多くの友と笑顔で握手し、お優しい牧師先生やご夫人とも

握手してお別れしました。この地上にも天国の楽園の

ような憩いの場所があると思わされます。岡山の教会へは

いつも娘が運転してくれて、帰りは正午になりますから、

運転のお礼も兼ねて何処かで昼食を。

この日は倉敷インター近くのお店にしました。かもがた茶屋。 

3人でシェアしながら熱々を美味しく頂きました^^。

同じお料理を注文するより楽しいですね、小皿に分け合って

色々なお料理を味わえますのでとてもお得です。ご飯は

お替り自由とのことでした。スタッフの方が対応良く、

にこやかでとても良かったです♪。

 

この日はイヴには1日早い日曜日でしたが、

帰宅してすぐに、友人がクリスマスケーキを持って来て

下さいました。娘にも夫婦分を家に持って帰ってもらい、

毎年贈って下さる友に感謝で一杯です。

私の方からは、アイスクリームを友人に贈っています。

懐かしい友人から、今年もクリスマスカードやプレゼントが届きました。

ゆうパックを開けてみると、手編みの温かい靴下が~^^

くるみっ子のお菓子は、↑カードと一緒に写真に収めました~

鎌倉雪の下の紅谷さん!初めて食べたのですが、美味しくて

栄養たっぷり(^^♪。

Eちゃん、今年の(2018)年賀状に、「ボケ防止に編み物を

我流で始めました」、と書いてあったけど

もうこんなに素晴らしい作品が編めるとは~!^^

靴下用の毛糸で編んでくれたそうで、洗っても

縮まないとのこと、左右の靴下の柄は1ミリのズレもありません。

サイズは丁度良かったです♪Eちゃん、ありがとうございます💛

 

我が家の花

コーラルピンクのカクタスが咲いています。

やっとオレンジのビオラの苗がが活着して、花が増えてきました。

プリムラ・マラコイデス

 

ヒメツルソバでしたかね~?

グラウンドカバープランツでしょうね、可愛いです^^。

 

先日、お隣さんが「豌豆の芽が出てきたから、植えない?」と。

それで、初挑戦で分けて頂くことに。深さのある鉢を2個

用意し、土を入れ肥料も入れて準備万端でした^^。

お隣さんは、「この前の雨で苗が伸びたので、もう植え替え出来る

から今日植えてね」、と。一緒に植え付けして下さいました。

何かと優しいお隣さんは、3歳ほどお姉さんで頼りになります。

上の方は鉢も土も買ってきたばかりです。下の方は古い鉢で

土も庭にあったものです。どちらが上手く育つかテストして

楽しみます^^この毎日の楽しみは、来年の収穫時期まで

続きますから嬉しいですね♪。

 

畑を持つ友人からのプレゼントが届きました、ありがとうございます♡。

私にはとても真似ができません、立派です~~。

 

2018年は間もなく幕を閉じますが、色々なことがありましたね。

多くの人たちに助けられ、愛を一杯頂きました。

皆さま、本当にありがとうございました。

(越年時にまたご挨拶はしたいのですが)

 

思い出すのが苦しくなるような災害ニュースや

事件、事故も沢山ありましたね。それらは今ここに

列挙せず、素晴らしくて明るいニュースの方を

10程挙げてみたいと思います。

 

競泳の池江璃花子選手(18)がアジア大会6冠

フィギア紀平梨花選手(16)がGPファイナルV

卓球では、

張本智和選手(15)がグランドファイナル優勝

早田・伊藤選手(共に18)ペアがグランドファイナル優勝

オセロでは、

福地啓介君(11)が最年少世界一

将棋では、

藤井聡太七段(16)が最年少新人王

ゴルフでは、

畑岡奈沙選手(19)が米ツアー初V

スノーボードでは、

平野歩夢選手(19)が冬季五輪2大会連続銀

ボルダリングでは、

伊藤ふたば選手(16)が女子優勝

サッカーでは、

 日本U-20女子が、スペインを破りW杯初優勝

バレエでは、

大森一樹さん(18)がバルナ国際ジュニア第3位

 

10代の若い人たちの素晴らしいこと! その目覚ましい活躍に

日本中が明るくなり、元気と希望を貰いましたね。

心からありがとうを^-^。

 今日もご覧頂きありがとうございました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumomo)
2018-12-26 22:11:30
オハヨーのアイスクリームを見て、懐かしいです。
主人が務めていた会社で、毎年クリスマスに
アイスクリームを持って帰ってくれていました。
今では昔のことになってしまい、久しぶりにアイスの
箱を見て、懐かしさがこみ上げてきました。」
返信する
Unknown (よっちん)
2018-12-27 18:37:01
10代の若者達にとっては
世界は遠い場所ではなく
身近な存在なのでしょうね。

早くパワハラや体罰が無くなる
スポーツ界であってほしいです。
返信する
Unknown (よっちん)
2018-12-28 13:21:04
伯備線は温暖な岡山から
雪国の鳥取を結ぶ路線ですから
雪国に向かうという実感があるのでしょうね。

明日から2泊3日で旅行に行きます。
31日には皆さんのブログを尋ねることが出来ると思います。
旅行は楽しみなのですが
雪の影響が心配です。

返信する
おはよう御座います(^^♪ (安人(あんじん)です)
2018-12-29 10:50:15
息子が11時の歯科医院の予約で済ませたら孫 さくら と来ます

カミさんと孫は買い物です

野球少年と孫は 鹿島へ野球の親善試合兼合宿で4時頃出掛けて居ました

スマホで行動範囲が解ります
息子の家族で登録して貰ってます
何かが有れば??早めに解ります

監視されてると言うか・安心は安心です

最後の横須賀の新年頑張ります
返信する
訂正 (安人(あんじん)です)
2018-12-29 10:52:51
野球少年と嫁  です 訂正です
返信する
Unknown (よっちん)
2018-12-31 14:36:22
先ほど無事に旅行から帰ってきました。
一昨日はカニを、昨日は京料理を満喫し
楽しい年末を過ごしました。

皆さん、今年一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

PS.ブログは明日から再開します。

返信する

コメントを投稿