ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

最近の買い物

2012-09-05 | 買い物
このところ、なぜかお昼寝の最中に突然泣き出すことが多いゆめさん
しかも本人は起きてないみたい
要は夜泣きのお昼寝版。
本なんかを見ると
「夜泣きは昼間の運動が足りていなかったり、寝る前に興奮しすぎたりして起こることが多い」って書いてあるんだけど
こういう場合はどうなのかしらねえ…
お義母さんはゆめさんの服を持ってお祓いしてもらいに行ってくれたのだけれど…
効果のほどは…
ま、こういうことは信じる者は救われるってことなのかしらね。
…とりあえずは午前中にできるだけ運動させて公園へ連れていったり
図書館へ連れて行って他の子供と遊ばせたりして努力してみるしかないのかな~。

とりあえず、その話はさておき…
最近、ゆめさん用に少しお買い物しました
まずは扇風機。

        

クーラーの温度を下げると寒くなりそうで心配だし、
かといって暑いとゆめさんの寝つきが悪いのでクーラー+扇風機が必需品なんだけど…
扇風機の羽がとっても気になるのか、
カバーしてても遊んでしまうゆめさん。
しかもこの間なんてカバーを取ろうとしてたので危険を感じて羽のないやつをチョイス。
本元のダイソンではないですが、おそうじも簡単で結構重宝してます。

つぎにゲージ。

    

いつもお昼寝は畳の部屋の中で寝かせているんだけど
入り口に段差があって一度そこから落ちてしまったので…
6ピース1箱のゲージなんだけど、1ピースからでも買えるみたい。
簡単に組み立てられるのでリビングとかでも使えるんですが…
でも、ゲージに入れたら大泣きして慣れるまで2週間ぐらいかかりました
慣れるまでは私が入っても泣く始末…。
最近やっと慣れたみたい。
この日はお昼寝から一人で起きて遊んでました布団はグチャグチャだけどね…

最後にお風呂で使うイス。

        

この所お風呂の中で横抱きされるのが嫌みたいで
だからと言って大人しく立ってもくれないので。
本当は背もたれのあるイスを買おうと思ってダイソーへ行ったら
ゆめさんがこれを掴んで離さなかったので。
他にもクマとかウサギもあったんだけどね。
一時的なものかと思ったら家に帰ってきてもかなり気に入っているようで毎日ご機嫌で使ってます。

最近はこんなところかな。
これから大きくなるにつれてまた使うものも変わってくるんだろうな~。
それはそれでとっても楽しみです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。