ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

AIH 結果

2010-07-27 | AIH
昨日から少しお腹が痛く、予感があったのだけれど…
やっぱり生理が来てしまいました
前段階でかなり状況がよかっただけにものすごくショック…
あまりにもショックが大きいとなぜか放心状態に陥ってしまう私。
なんとなく、朝からやる気がなく家でゴロゴロ…
は~、家にはいつになったら吉報が来てくれるのかしら

さすがに一日中何もしないわけにもいかず、気持ちが落ち着いた午後に病院へ電話。
「本当に生理?量は?…前があれだけ順調だったのに妊娠できないのはどういうこと?何か問題があるのかもしれないし、生理が終わってから謝医師の予約を取って今後の相談をしてください。
私としては体外受精をお勧めします…」
カウンセラーさんのマシンガンのような言葉が飛んできた。
体外受精って…AIHだって3回目なのに…
なんとなく、自分が責められているような気がして昼食をとる気にもなれなくなってしまいました。
なんでなのかな~~
今回はきちんと減塩食も守ったし、暑い中、きちんと運動もしたし…
もし、誰か知ってたら私のほうが教えてほしいよ~~

AIH

2010-07-15 | AIH
これで3回目のAIH。
今回は注射の段階から卵ちゃんの発育もよく、期待大
朝8時半きっちりに病院へ。
で、即阿偉くんの精子を採取
3回目ともなると、きっちり自分でパソコンを持参
ウワサでは採取室にある雑誌はイマイチ刺激に欠けるのだとか…

1時間ほど待った後、人口授精。
今日は珍しく人が少なく、私一人らしい。
この前は4組もいたもんね
やっぱり悩んでる人は結構、いるんだろうな。
でも今日は私一人ってことはあのときのほかのカップルは妊娠したってことなのかな…
そう考えるとちょっと複雑…

人が少なかったので今日はちょっと長めにお休み
でも前回もそうなのだけれど、AIH後、子宮が下がるようななんとも言えない鈍い痛み…。
きっと明日はもっと痛いなあ…
はあ…
本当に今回で最後になりますように…

リセット

2010-05-07 | AIH
処方されたホルモン剤を飲み始めて16日目。
つまり薬が飲み終わった今日。
…きっちり生理がきた…
ある意味ものすごい正確さ…我ながら感心してしまうわ…
ま、でも初めてだし…
仕方ないか…

とりあえず、病院へ電話してカウンセラーさんへ報告。
カウンセラーさんも「ま、初めてだし…とりあえず、次、がんばろうね」
おんなじこと言ってた

AIHの成功率は20~25%ぐらいって書いてあったし。
数字的にいうと5回して1回妊娠するぐらいの確立ってことなのかな~~

とりあえず、3日後、病院で超音波の検査。
次、次
がんばれ、私

AIH

2010-04-22 | AIH
正直昨日はあんまりよく眠れなかったみたい…
なんとなく、眠りが浅かったようで少しの音で起きてしまいました。
やっぱり緊張してるのかな…?

8時半に病院で受付することになっていたので7時半には家を出発。
そんなに朝早く出なくても間にあうんだろうけど。でもラッシュの時間帯もからんでるし、駐車場を探す時間も考えて早めに家を出ました。
でも…あれあれ…?阿偉さん?何でパソコン持参?
阿偉いわく…
先日、精液検査の際、採取室にあった雑誌がかなり古いしイマイチ刺激に欠けて苦労したとのこと
まあねえ…病院としてもそんなに刺激的なものは準備できないわねえ…
で、今回は自分で用意したらしい…
そういえば昨日の夜、珍しくパソコンに向かって真剣に何かしてたっけ。
そういうことだったのか…
ま、今回はよしとしよう

病院に到着後、受付を済ませて精液採取用の容器を受け取ると阿偉は採取室へ
私は先に支払いを済ませ、待機。その間にも色々と不妊治療にきた人が来室。
待合室はすぐいっぱいに。結構、多いんだな~~
採取が終わったらさらに1時間ほど何もすることがなくぶらぶらしていました。
待ってる時間が嫌なんだな~~

本当に一時間ほどして連絡がきたので処置室へ入るとすでに謝医師がスタンバイしている所でした。
私を見てにっこり笑うとそんなに緊張しなくてもいからね~~
診療台にあがると器具を入れる際にちょっと違和感があったものの、あっという間に終了。
本当にこれでいいのかしら…
2~3日は微量の出血や少し腹痛があっても正常とのこと。
その日は1時間弱処置室で休んだ後帰宅しました。
色々あったけど、いい結果がでるといいな…