ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

ベビー服

2011-08-27 | 7ヶ月~
実家へ帰省した際、甥っ子が着ていた服&ベビー服を大量に仕入れてきました
10kg近くなったので船便で送ったら思ったより早く
昨日うちへ到着
生まれる前から阿偉より衣装持ちな姫ちゃんです。

甥っ子は男の子なのに…?と思うでしょうが
どうやらかなり後半まで女の子と信じて疑わなかったお姉ちゃんは
一部女の子用の服を準備していたようで
新品のものもかなり。
しかも、生まれた時からかなりのビッグサイズだったらしく
うちの母親いわく
「6~70cmぐらいの服はほとんど着れなかった」とのことで
ほぼ新品。
その中から女の子でも男の子でも着れそうなものを選んで持って帰ってきました。
もったいないものねえ…。
…ま、中には多少、男の子チックなものも入ってるけど・・・
…でもうちにいるときは汚くなったらすぐ着替えさせればいいし
すぐ大きくなるだろうし…
お出かけ用に新しいものを着せればいいかな…なんて

実家で荷物を整理していると色々なものがでてきて
とっても楽しかった
今はすっかり生意気になった甥っ子もこんなときがあったんだ~~なんて考えたり
すっかりおばあちゃんになった気分
整理してたとき、こんな掘り出し物もありました

    

ひとつはバーバリーのベビー服。
お姉ちゃんいわく、
「お祝いでいただいたけど、そのときにはすでに大きすぎて着れず…
言葉通り箱に入ったままの新品
更に、私達が小さい頃着ていたワンピース
母親いわく
「古いけど、せっかくおばあちゃんが作ってくれたものだから捨てられなかった
ですって。
大切な思い出のお洋服だもんね。
整理しながらとっても懐かしい気分になりました
こうやって受け継がれていくんだね。
 
  P.S: おまけ…
     昨日、ぶどうを食べてたらこんなかわいいぶどうを見つけました
     2つがくっついちゃったのか
     ハート型です

      

検診~27週目~

2011-08-24 | 7ヶ月~
7ヶ月も今週で最後の昨日、定期検診へ行ってきました
いつもは木曜の夜に行くのだけれど
昨日は健康保険適用のエコー検査があったので
午後からの検診。
保険適用のエコー検査ってなんだろう?なんて思いつつ、
予約してあった2時半より少し前に到着。
ほとんど人はおらず、行ったらすぐに検査してもらえました。

前回の検査で指摘されていたへその緒が巻いていた件と
逆子であった件について技師さんに相談すると
「う~~ん。へその緒は今の所もう巻いていませんよ
でもこればっかりは赤ちゃんが元気で動き回っていたら明日また首に巻いてしまうかもしれないので
そんなに心配しなくてもいいですよ
とのこと。
「胎位についてはもう正常に戻っているので全く問題ないです」
よかった

画像こそ白黒だったものの、
高層次超音波の時と同じく、心臓、腎臓などなどかなり詳しく撮っていたみたい。
ただ、うちの姫サン、前回と同じく今回もどうやらエコー写真を撮る気分ではなかったようで
技師さんが頭のサイズを測ろうとしているのに
頭をうつぶせたまま動かず…
「ちょっと横向いて撮ってみようか…」
なんて角度を変えてみてもそれにあわせて微妙に頭の位置を変えて
どうやら断固撮影拒否
技師さんがポン、ポン、とお腹を刺激してみても
全く動かず。
こりゃきっと相当、ガンコなのかも…
なんて考えながら…
苦労しつつ、撮ってくれた写真はコチラ

    

前回より目と口がかなりはっきりした感じ。
美人さんになってくれるといいな・・・なんて。
技師さんいわく、現在1057gにまで成長しているそうです。
ひゃ~~改めて大きくなったわ。

写真を持って外来のほうへ行くと曾医師が
「うん、胎位はもう正常ね。」
と一言。
「でも、羊水の量が少し少ないからがんばって水を飲んでね」
よく話を聞いてみるとどうやら水分量が少ないため
羊水の量が減っているとのこと。
あと2~300ccぐらい多くないといけないんですって。
このまま羊水量が不足すると
赤ちゃんが大きくなれないので1日2L以上の水分補給をするよう言われました
2Lって結構大変なのよね…
曾医師いわく、
夏のこの時期とても暑くなるので水分を摂取しても
汗に出てしまうので
よくあることなんですって。
ま、がんばって1日2Lをめざすしかないのかな…

プレママ教室

2011-08-22 | 7ヶ月~
日本なら産婦人科とかでやっているところも多いんだろうけど
台湾では…というか私が通っている病院では皆無のプレママ教室。
病院によっては開いているようなのだけれど
あんまり多くはないみたい。
周りの台湾人ママさん達の中にはプレママ教室なんか行ったこともないと言う人も結構いて
そんなものなのかな~?とか思っていたのだけれど
よく考えてみたら
10月末ごろ実家の母親が来てくれはするものの
他に誰も教えてくれる人がおらず…
親戚の中に小さな子供は多いものの
衛生的観念については周りとかなりの格差が存在するような気がして…
だって、今だに親が口に噛んでやわらかくした食べ物を子供に食べさせていたりするんだもん…
やっぱりあれはだめだよねえ…
人のうちのことだから
口はださないけど。

だからとりあえず、基本的なことだけは聞いておこうと思い
行ってきました、プレママ教室。
私達が申し込んだのは保険会社が主催する教室で
今回のテーマは「新生児の入浴方法と衛生管理について」
…ぴったりじゃない
周りはかなり若い夫婦ばっかりでちょっとびっくりしたけど
でもま、なんとかやっていけました
簡単な説明のあと
実際に人形を使ってお風呂の入れ方を練習したり
へその緒の管理のしかた、オムツの替え方なんかを看護婦さんが丁寧に指導。
後半1時間は保険会社主催だけあって
保険の話がありました。

ま、後半は仕方がないとして
結構、結構、ためになりました
ついでに簡単なお土産

     

他にも会場には飲み物とか簡単な軽食が準備されており
中にはお菓子をものすごい勢いで食べてるプレママの姿も…
いくらなんでも少しは遠慮しようよ…
少し話す機会があったプレママさんいわく
ベビー用品の会社や粉ミルクの会社が主催のものは
もっとすごいんですって。
ま、また機会があれば行ってみようかな~

母子手帳

2011-08-18 | 7ヶ月~
今回実家へ帰ったとき実家の母が出してくれたもの。

    

私の母子手帳。
へえ~~、お母さん、よくこんなものまだ持ってたねえ~~
なんて感心していると
「一応、これでも母親ですから
なんてお言葉が返ってきました。
恐れいります…
どうやら、日本へ帰る前電話で話しているとき
腹帯?妊婦帯?の話がでて
てっきり外出時のみつければいいと思っていた私の非常識さにものすごく不安を感じた母が
少しでも手助けになればと探してくれたようです。
…だって誰も教えてくれなかったんだもん…
しかも台湾で妊婦帯ってコルセットタイプのものがほとんどで
する人のほうが少ないし…

でも日本へ帰ってから常につけるようになって納得したことが一つ。
それまで時々、姫が動いて
胃を蹴り上げたのか時々、何のまえぶれもなく
胃液があがってきたりしてたのだけれど
妊婦帯を常時つけるようになってからそれがなくなりました。
きっとある程度固定されてるからなのかな…
やっぱり、親の言うことは聞くべきのよう…

ま、話はさておき。
母子手帳と育児記録、改めてみてみると色んなことが書いてあって
とっても参考になりそう。
取っておいてくれてありがとう。
ちなみに私は3450gの結構大きな赤ちゃんだったみたい。
お母さんいわく、母乳の出が悪かったので
1ヶ月足らずでミルクに切り替えたのでそれからものすごい速さで大きくなったとのこと。
…なんとなく、甥っ子と似たような感じだったのね…
ちなみに甥っ子の場合はお姉ちゃんの母乳だけでは足りず
ミルクと母乳の混合で育ててたようなのだけれど
おかげで5歳の現在、28kg、130cm越えの立派な体格
うちの姫ちゃんはどんな感じで出てくるのかしら~~
女の子なのでそれほどは大きくないとは思うのだけど…
できれば…自然分娩できる範囲で生まれてきてくれればいいんだけどな…
…だって4000gとか大変だもんね・・・

い・・・痛い・・・V_V

2011-08-15 | 7ヶ月~
日本へ帰る前日だったため書けずにいましたが、
7月末の検診時、姫の体重は700gにまで成長していました
高層次超音波検査の際は615gということだったので
1週間足らずで100g近く成長していたよう。
改めてその成長ぶりにびっくり
その成長に比例してお腹もものすごいスピードで成長しています
おかげで今ではすっかりりっぱな妊婦の装いです…

体型はさておき、検診時に曾医師から
「後半に入ってくると足がつったりするのでカルシウム入りのサプリメントを摂取するといいですよ」
とアドバイスをうけ
以前から飲んでいた葉酸がちょうどなくなりそうだったので
日本でついでに購入してきました。

  

プレママ用サプリメントは色々あって
同じシリーズでも「総合ビタミン配合」というのもあったのだけれど
内容をよくみると鉄、カルシウムと明記しているだけあって
カルシウム量が多かったのでこちらにしました。
ちなみに30日分で980円。
以前の葉酸が3ヶ月分で900NTDだったので割安なのかな~~?
高いのか安いのかわかりませんが
とりあえず、いいタイミングでちょうどいいのが見つかりました
曾医師によると足がつったりするのは血行不良やカルシウムの不足が原因のことが多いので
足元を暖めたりカルシウムを補足することで軽減されるそうです。

ところが
せっかく購入してきたサプリメントを昨日、なぜか飲み忘れ…
ものすごいタイミングで今日の朝方足がつりました…
やっぱりちゃんとお医者さんの話を聞けという姫のお告げ?なのかしら?
おかげで朝から悶え苦しんだ今朝方です…
…姫ちゃん、お母さんをいじめないで~