ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

マルチクリップ

2015-07-27 | 手作り
ゆめさんが幼稚園に行き始めてからなぜだかものすごく忙しいのですが…。
それはさておき、先週、幼稚園の先生から汗拭き用のハンカチを服につけるよう言われたものの、
安全ピンとかだと汗が拭きにくいようなので
日本でも売ってるマルチクリップとかあれば便利だな~なんて考えてご近所のお店を探したところ…
な~~いどこにも売ってない
バギーとかにつけるタオルクリップとかおしゃぶりを止めるクリップはあるのに
デパートとか行けばあるのかな~~?
このクリップのためにデパートに行くのもなんだし、
日本から送ってもらうのももっと気がひけるので取り急ぎ自分で作りました

    

クリップ自体も見つからなかったから文房具店で証明書とかを止める用のクリップを代用。
何とか形になりました
とりあえずはしばらくこれでしのげそうです。
みんなどこで買ってるのかな~?
取り急ぎ作ったので今度永楽市場とか行ったときにクリップがないか見てこようかな。
次回はもうちょっと丁寧に多少改善を加えて作ろうと思います
紐の部分をもうちょっとかわいいリボンとかでもいいな。
いっつも作ったあとでこうすればよかったと思いつくのはなんでかな~~

台湾の幼稚園事情

2015-07-22 | ゆめ成長記録
この間のブログと前後してしまいましたが
6月ごろにゆめさんの幼稚園が決まって、体験入学?お試し保育?みたいなものも無事に始まりました。
とりあえず、ひと段落したので私のわかる範囲で幼稚園事情をまとめておきたいと思います。
ただ、我が家は中和区というところにあり
台北とは少し物価なんかが違うので台北市内よりかは少しお安いかもしれません。

 1.開始時期について
  基本、台湾の学校の新年度は9月1日づけで始まります。
  9月から旧正月前まで、旧正月明けから8月末までという2学期制が取り入れられているようです。
  そのため、公立幼稚園などは9月からスタートのようで
  私立の幼稚園は夏休みがないため8月スタートとしている所や
  9月の新学期開始前にサマーキャンプを1か月開く幼稚園もあり、私立は学校によります。

 2.幼稚園の種類
  大きく分けると当然、公立と私立なんですが
  私立は主に伝統と呼ばれる幼稚園とインターナショナル系幼稚園、モンテッソリー幼稚園などです。
  ご存知のとおり台湾では英語教育が小さい時からさかんで
  幼稚園からアメリカンスクールのような英語環境で勉強させる家庭も多く
  インター系の学校は台湾籍の先生と外国籍の先生が1人づつクラスを担当します。
  伝統幼稚園と言われるのは日本で私たちが一般に思い浮かべる幼稚園で
  先生は台湾籍の先生のみで外国人の先生は常駐していません。
  モンテッソリー幼稚園も基本は中国語で英語は科目として取り入れているところが多いと思います。

 3.学費
  おそらくみんなが聞きたいけど中々聞きにくいことだろうと思います
  ざっくりとした内訳は
  註冊費、月費、保険、教材費、制服代、雑費となるのかな。
  学校によって支払形態は違うようですが、
  月費以外は半年に一度か年に一度の支払いになります。
  具体的なお値段としては…
  おおよそ註冊費が年間、30,000NTD~45,000NTDぐらい、月費は6,000NTD~15,000NTDぐらいかな。
  平均すると1か月10,000NTDぐらいから20,000NTDぐらいかかるのかな。
  ちなみに公立はというと註冊費がなく
  1学期に7~8000NTDの学費と毎月の支払いが食事代などの雑費程度なのでかなりお安い感じです。

 4.食事
  朝食の有無は学校によるところが多いようですが
  ゆめさんの学校では朝食、昼食、おやつの3食が出ます。
  朝食が出ない学校でも台湾の習慣上、
  外で買ったごはんを持たせて学校で食べさせることは可能です。
  食事の調理の有無については幼稚園資格のある学校はほとんど園内で調理されているようですが
  美語教学機構とか補修班と明記されている幼稚園では園内で調理できないらしく
  外の業者に注文しているとのことでした。

おおよその内容は以上です。
もし訂正、または付け足し、質問などあればぜひぜひ、コメントくださりませ
ご近所の幼稚園、7軒ほどは見学に行ったのですが
有名なチェーン展開されている幼稚園でも直営校と加盟校では少し違ったりするし
個々の学校で雰囲気がガラリと変わることもあるので名前にこだわらないほうがいいかもしれません。
日本の幼稚園に比べると全般的にお勉強に熱心な印象がしました。

ゆめさんの幼稚園デビュー♪

2015-07-18 | ゆめ成長記録
新学期は8月からなんですが
よく遊んでくれるご近所のお姉ちゃんが幼稚園へ行き始めたこともあり
毎日のように私も幼稚園に行きたいというので
幼稚園にダメもとで問い合わせたところ
快く半日ならいいですよという返事をもらったので早々に幼稚園デビューしてもらいました

持ち物は?と聞くと、半日なので汗拭きタオルと水筒さえ持ってきてくれればよいとのことで
特にはカバンとか持って行く必要もなかったのですが
ご本人は幼稚園に行けることがうれしくって
幼稚園規定のカバンに荷物を準備。
朝、阿偉さんが起きる6時半に一緒に起きてスタンバイしておりました

    
   
…初日は10時からだったんですけどね…。
最近の様子から見てたぶん泣くことはないとは思ったのですが
でも初めてですもんね。
ちょこっと心配だったんですが
学校に着いた途端、年中さんが体育のお勉強中。
すでに私のことなど目に入っておりませんでした
なのでそのまま、スムーズに先生と一緒に教室へ。
私はお迎えの時間を確認して帰りました。

昼食後の12時半にお迎えに行ったんですが、久々にゆったり一人ランチができました
お迎えの時、先生が教えてくれた初日の様子は
どうやら一人できちんとごはんを食べて、
お野菜が苦手なお友達に「好き嫌いはだめよ」とか言いながら
更には小さい子にご飯まで食べるお手伝いをしていたもよう…
家ではほとんど自分では食べないくせにねえ…
当のご本人はとっても楽しかったようで私、明日から一日でもいいよ~なんて言ってました。
これには先生も大爆笑でした

それでも順調そうで何よりかな。
でも子供によってはしばらくしてから行きたくないとかいう子もいるという話なので暫くは要観察です。
来週からは本格的な日本でいう体験入学?お試し保育?になるらしく
午後までガッツリ幼稚園でお勉強できるそうです。
うれしいようなほっとしたようなさびしくなるような…ちょっと複雑な感じ。
きっと親離れの第一歩なんだよね。
ゆめさんの成長を喜ぼう。

    
 
このカバンも卒業するころにはちょうどいい大きさになるのかな~。
楽しみです

手作りワンタン

2015-07-11 | お家ごはん
台風でお出かけができないし、阿偉さんが出張でいないため
家で時間を持て余していたゆめさん。
やることがないので昼前からお料理を手伝ってもらいました

本日のメニューはワンタン。
なぜに餃子ではないのか…ただ単に家にあった皮がワンタンだっただけなんだけどね
材料も少なくてすむし、冷凍してストックもしておけるし経済的です。

     

こうやっておくと意味不明な物体ですが
茹でたらちゃんとワンタンでしたよん。
味はスープに入れたりする分、餃子よりも濃い目につけるとよいそうです。
確かにスープに入っていても食べたらしっかり味がするもんね。
餃子はゆめさんの手のサイズで包むと中身激少になるんだけど
ワンタンだと中身が元々少ないのでちょうどいいみたいです。
子供と作るならこっちのほうがおススメかな。
ま、形不揃いなのも愛嬌で楽しいんですけどね。

作りながらゆめさんの一言。
私、皮が好きだから中身のお肉いらないわですって。
…ワンタンから中身を抜いたらそれってただの極太の麺じゃないかい?
それでもなんだかんだ言いつつ、お昼に5つも平らげてくれました。
しばらくはスープに麺の具材に活躍してくれそうです

暑い夏の清涼飲料

2015-07-04 | 日記
何となく今年は例年よりも暑い感じがする台湾。
どんなに猛暑が続こうが我が家のゆめさんは暇さえあれば公園へ
本人は暑さも忘れて遊んでるからいいけど
付き合うこちらがかなり疲れます…
おかげで家に帰るとその足でシャワーを浴びて昼ご飯を食べたら親子揃ってお昼寝
ゆめさんは2時間近く寝ても夜9時半には寝るという健康生活です。

そんな生活なので夏バテしないようにここ最近、スムージーを準備しています。

     

夏といえばスイカ。
しかもゆめさんが果物で唯一、自主的に口にする果物もスイカ。
なので夏の水分補給とビタミン補給も兼ねて毎朝スムージーを作って昼食に飲めるようにしています。
基本、スイカベースで赤いほうが+トマト、リンゴ。
黄色いほうが+グレープフルーツ、リンゴ。
どちらも変色防止に少しレモンも入ってるかな。
スイカは単独で甘くてもジュースにすると少し味が薄くなるようなので
少し甘味の強い果物とか足すとちょうどよくさっぱり飲めます。
しかもスイカベースだとゆめさんも一緒に飲んでくれるので重宝しています。
スイカ+マンゴーとかも結構おいしかったかな。
+αが多すぎるとこれまたゆめさんが飲まなくなるので
スイカ2に対して他の果物+1ぐらいに抑えるのがよいようで…
欲張りたいところを我慢しながら作っています。

基本、便秘はしないゆめさんなのですが
スムージーを飲んでくれるとかなりお通じが快調なので(子供のお腹って正直よね~~)
スイカのおいしい間はがんばってみようかな~。
一番いいのはそのまま食べてくれればいいんだけどね
そこは欲張っちゃいけないんだよね~~