ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

不妊科費用合計~台安医院~

2011-04-29 | 妊娠期間3ヶ月~
先日晴れて不妊科を卒業できたのでこの機会に台安医院でかかった費用をまとめておきたいと思います。

体外受精にかかった費用は以前合計したので詳細は抜きにして・・
  
  体外受精準備期間中
       (初診+血糖値検査代)         1,535 NTD
       (エコー代?+診察費)         1,365 NTD
       (診察費+アクトス)          1,138 NTD
       (診察費)                720 NTD
       (診察費+アクトス)          1,138 NTD
       (診察費)                370 NTD   
  体外受精費用                  133,709NTD
  妊娠確認後
       (1回目検診+黄体ホルモンジェル)   3,435 NTD
       (2回目検診+葉酸)           1,013 NTD
       (3回目検診)              890 NTD

                  合計   145,313 NTD

去年の10月27日から今から考えるととても濃縮されてた半年かな~~。
前の病院でも思ったことなのだけれど
台湾の病院って費用の明細って全然くれないのねえ…。
日本の病院ならお願いすればおおよその内訳を印刷してくれるのに。
台安医院はまだ金額の大きいものについては明細を見せてくれるのだけど
長庚医院のときは全然教えてくれないし
同じ治療過程なのに毎回金額が違ってこれって・・・と思うこともしばしば。
とくに長庚医院の場合はカウンセラーさんが会計に渡す書類を手書きで書くから
ひょっとして適当?とか思うこともありました。
病院とかお葬式とかは値切る人はまずいないだろうし
それで成り立つんだろうけど
もう少し明確にしてくれればいいのに・・・とか思います。

でもでも、お金はかかったけどとにかく夢がかなって満足です
でもこれからなんだよね~。
これから初めての妊婦生活きちんとたのしまなくっちゃ
まだまだ実感がイマイチなのだけど
とってもとっても楽しみです。

最後になりましたが、
不妊科の卒業を機に海外不妊治療をカテから外してたいと思います。
今までブログを見てくださった皆さん、
私の拙いブログにお付き合いいただいて本当にありがとうございました。

10週目検診、そして不妊科卒業

2011-04-27 | 妊娠期間3ヶ月~
昨日、2週間ぶりの検診へ行ってきました。
前回のこともあり2時からの予約30分前に行きましたよ
これで文句はなかろう・・・。

でも私が病院に到着したときには待合室は結構な人でいっぱいで
今日もまた2時間待ち?とか思ったのですが
エコーをとる人があまりいなかったのか
エコーは1番に撮ってもらえました

エコー室に入ると助手みたいな人が
「何回目のエコー?」「前回はどれくらいだった?」聞いてきたので
前々回、卵が1つか2つかわからず、今回詳しく写してもらえと言われたと伝えました。
後ろで聞いてたお医者さんが笑いながら
「あら~~。本当?そんなひどいこと言ったのぉ?じゃあ、今日はちゃんと調べましょうね~」
と言われ、本当に丁寧に撮ってくれました。

そう多分、言い方とか態度次第だと思うのよねえ。
前みたいにすごく帰りたいとか忙しい、みたいな態度であしらわれると誰だってムッっとするもの。
「今日は人手不足で・・・」とかちゃんとした理由を説明してくれれば
あんなにムカついたりしなかったのに

お医者さんは丁寧に色々角度を変えつつ
「う~~ん。間違いなく1つですねえ。」
と言いつつ小さい黒いものを見せてくれ
「これがダメになったほうね。もうだいぶ吸収されて小さくなってるけど。でも残ったほうはとっても元気よ」
とのこと。
何はともあれ安心です。
心拍も聞かせてくれました。初めてのときよりかなり大きかった感じ
服を着て外へ出るとお医者さんがもう一度寄ってきて
「一つは残念だったけどママと赤ちゃんのことを考えたら一つのほうがよかったかも。
 この赤ちゃんを産んでからまたもう一人がんばって
と慰めてくれました。
つくづく、今回は親切・・・。
ちなみに今回のエコーはコチラ
  
  

大きさは4cmになってました
前回が1.88cmだったので2倍以上です。
それに伴ってかどうか・・・予定日も11月23日から11月18日に早まりました。

写真を持って診察室へ行くと昨日は代診で何医師が担当。
写真を見てもう一度バニシングツインについて説明してくれました。
もう一つのほうはそのまま放置していて問題ないかと確認すると
この時期なら母子ともに全く問題ないとのお言葉。
ついでに心拍164もとてもよいとのことでした。
やっぱり落ち着いて診てもらえるととてもいいわ~~。

最後に何医師が
「今回でとりあえず、不妊科は卒業
とのうれしい一言
長かったような短かったような・・・。
今の所、台安医院ではなくうちの近くの病院へ転院しようと思っています。
何医師が紹介してくださったところも含めて
もう少し検討していきたいと思います。
とりあえず、これで長かった不妊治療もめでたく終了です。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。


台湾の習慣

2011-04-25 | 妊娠期間3ヶ月~
多分色んな人がすでにご存知かと思いますが・・・
台湾には妊娠中に色んな禁忌?迷信?があります。
ま、それなりに筋の通ったものもあればそれは・・・こじつけでは・・・?と思うものも少なからず。
いくつか挙げておくと
  ①寝室で刃物を使ってはいけない
   → 胎神との縁を切ってしまう。
  ②引越しをしてはいけない
   → 重いものを持って流産しかねないから。
  ③リフォームや家の中に釘を打ってはいけない。
   → 体に欠陥のある子供(ミツマタとか)が生まれる。
挙げるときっとまだまだあるとは思うのだけど・・・。

③については妊婦さんがいる場合、マンションの上下の階でもリフォームを避けたりするんですって
うちの近所にひざから下がない男の人が住んでいるのですが、
お義母さんいわく、
上の階の人がリフォームをしているときにその人のお母さんの妊娠が発覚し
工事をやめるよう頼んだのに聞かなかったからひざから下がない子供が生まれたとのこと。
・・・それってねえ・・・
私から見るとどう考えても関係がないと思うのだけれど
お義母さんは信じて疑わない様子

そんなこともあり
昨日、お義母さんが突然台湾の日めくりを持って登場。
「ここに胎神の欄があるから、それを参考にしなさい」
・・・・
っていうか、書いてあることがよくわからないんですけど・・・
阿偉いわく、
日によって台所を掃除してはいけない、とか、ベッドを動かしてはいけないとか
書いてあるんですって
そんなことしてたら生活できないと思うのだけど・・。

とりあえず、反論してもお義母さんが聞いてくれるはずもなく、
日めくりは受け取ったものの、
お義母さんの迷信深さに感心。
自分が妊娠したとき
本当にそうしてたのかしらねえ・・・

ちなみに以前勤めていた会社の同僚は生まれてきた子供の肌の色が白くなかったからと
お義母さんに
「あなたがお茶みたいな色のついた飲み物ばかり飲んでたからよ!!」
と怒られたそうです。
ちなみにそこのご主人は色黒なんですけどね・・・
どうやら台湾のお母さん達にとって肌は食べ物から染色されるものなんでしょうねえ・・・

最近の体調の変化

2011-04-20 | 妊娠期間3ヶ月~
このところ自分で言うのもなんですが
全くやる気がありません・・・
一時期の気分の悪さはだいぶよくなったものの
家事を終えると他のことをする気にはならず・・・
運動も滞りがちです・・・

家事だけでもできればいいじゃない、とは言われるのですが・・・
朝は普通に元気なので家事は普通にこなせるんです。
その元気が午後になるにしたがい尻つぼみになくなっていき
夜ごはんを食べたあとしばらくすると動くのも嫌になります・・・。
専業主婦だから休みたいときに休めるけど
仕事をしていたらどんなんだっただろう・・・?とか思うと本当に働くお母さんには尊敬です。

食欲はというと・・・
つわりはおそらく軽いほうだと思うのですが
少し前までは食べるとしばらく気持ち悪いので空腹の時が一番よかったのだけれど
最近は時々ものすごくお腹が減ります。
お腹がすいたから何か食べると2口3口で・・・ごちそうさま・・・となり
でも3食は抜いてはいけないのでがんばって食べていますが
食べるのが・・はあ・・・って感じ
自分でもびっくりするぐらい気まぐれな食欲・・・

お姉ちゃんはお腹がすくと猛烈な吐き気がしたと言っていましたが
食べると収まったようです。
生まれてきた甥っ子はと~~っても食いしん坊
ひょっとして生まれてくる子はとっても気まぐれな子なのかしら・・・?
なんて考えたり・・・

とりあえず、自分がすごく怠け者になったみたいでちょっと罪悪感にさいなまれる今日この頃です・・・

久々の旅行~宜蘭~

2011-04-18 | 旅行
ずっと書くのを忘れていたのですが
先週末、宜蘭へ1泊2日の旅行へ行ってきました
宜蘭は以前は国道がなくクネクネした山道を走るか海沿いにまわるか
どちらにしろかなりの時間がかかったのですが、
国道ができてからはかなり楽になりました。

週末だったので渋滞するかしら?とか思い朝8時ごろにはうちを出たのですが
意外や意外。
特に渋滞することもなく家(中和市在住)から1時間半ぐらいで着きました。
快適、快適・・・
宜蘭は世界でもめずらしい冷泉があることで有名だけれど
今回は温泉ではなく国立芸術センターと緑の博覧会がお目当て。
  
 

阿偉の同僚によると
きれいに整備されかなりいいとのこと。
私達が行ったときはとてもお天気がよくて暑いぐらいだったけど
池とか広場があってそれほど苦にはなりませんでした。
中には清朝時代の建物とか台湾の人形劇、布袋劇なんかがレンガ造りの建物の中に展示されていて
結構、楽しめました。

     

そのほかにも各広場でショーがあったりして子供も大人も楽しめるんじゃないかな。
土日は本格的なミニコンサートもあるようです。
ちなみに私達が行ったときは琵琶のコンサートでした。
途中、子供がぐずりだしたり、マナーの悪いおばさんの携帯電話の呼び出し音で演奏が中断し
つまみださるハプニングはありましたが・・・
ま、台湾らしいと言えば台湾らしい・・・?ということで。
でも観光客も結構多かったけど
敷地が広いからかそれほど気にならなかったし全体的には満足です。

緑の博覧会は・・・というと今年はちょっと・・・です。
中国へ行く前に行ったときは花がとても豊富でとてもよかったのに
今年は台北の花博にお花を持っていかれのか、花がかなり寂しかったです。

   

色々モニュメントはあったのだけど・・・。
仕方ないのかな?

でも宜蘭は小さい範囲の中に色んな公園とか観光設備があるから
ちょっとした旅行にはお勧めだと思います。
なにせ台北から近いし・・・