ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

女子力高めのTea Time

2017-09-21 | グルメ
久しぶりに会うお友達とTea Time
Cath Kidstonってなんて女子力高いんでしょ
おかげでその前にお腹いっぱいランチしたのも忘れてケーキ食べちゃいました

    

紅茶もおいしかったし、お友達とたくさんおしゃべりができてものすごく楽しいひと時が過ごせました
誘ってくれて本当にありがとう~。
またランチ行きたいな。

Cath Kidstonに行って女子力が刺激された…ってこともないんですが
ゆめさん用に移動ポケットを作成。

    

とりあえずどんな感じかわからないからネットを見てそのまま作ってみました。
ティッシュも入れたいので中はこんな感じ。

    

難しいこともなかったのでちょっと柄を替えたり
改善したりしていくつか作ってみようかな。
無地にリボンとかレースつけてもかわいくなりそう…

久しぶりに外食♪

2017-07-03 | グルメ
お昼はちょくちょく外食するんですが、
夜はめったに外食しない我が家。
ボーナスが入ったこともあり、阿偉さんが肉肉しい夕食に飢えていたことも手伝って久々に外ご飯しました
夜ご飯を外食するのって何か月ぶりだろう…

昼間、ゆめさんがプールに行って体力を存分に消耗したこともあったので
ご近所のお店「Daddy Kitchen」へ。
かなり昔からあるけど縁がなかったお店。
でもこのあたりにしたら少し高めのお値段なんだけど平日のお昼でも並んでる人気のお店で気になってたんだよね~。
お店の口コミを見たらパスタ類よりもお肉がおススメらしく。
肉肉しいごはんを欲していたので迷わずお肉を頼みました

    

コースで頼んだのでまずはサラダとスープ
シーザーサラダと和風サラダもあったけれど、ゆめさんが生野菜を食べないのでフルーツサラダで。
スープはトマトと牛肉のスープだったかな。
お野菜がたくさん入っていておいしかったです。
パンは撮り忘れたけど普通のガーリックトーストでした

  

そしてお待ちかねのメイン
チキンステーキと鮭のグリルを頼みました。
皮がパリパリでジューシー
鶏好きゆめさんは半分くらい食べてました。

    

そしてデザート
阿偉さんが食べないので私とゆめさんで一つずつ。
やっぱり女子はデザート別腹ですよね~。
他にもチーズケーキとかティラミスとかもあったかな。
でもどっちかというとムースのほうが断然おいしかったです。ゆめさんに食べられたけど
は~。久々の肉肉しい夕食にとっても満足して帰ってきました。
阿偉さん、ありがとうね~。

おいしいお醤油 ♪

2016-06-22 | グルメ
以前、丸荘という会社のお醤油を紹介したのですが…
またまたおいしいお醤油に出会うことができました
阿偉さんの会社のお料理上手な人が教えてくれたのがこちら。
その名も白陰油 


     

金桃という会社が出しているそうで
日本でいう白だし?みたいなものかな。
普通のお醤油ほど黒くないし、しかも甘草が入っているせいかほんのり甘みがあります。
つけ醤油にはむきませんが
煮物なんかにいれるととっても上品に仕上がります
色が薄く仕上がるので我が家では和風の煮物に使っています。
…台湾風の角煮とかは色が濃いほうがいいみたいなので…
若竹煮とか炊き込みごはんとか色が薄いほうがおいしそうに見えるし…   単なる思い込み?

今度はおいしい醤油膏探してみようかな~~

激甘だけどおいしいお菓子

2015-11-29 | グルメ
週末、阿偉さんの会社の上司のお家に分け合ってお呼ばれしてしまい、
手ぶらで行くわけにもいかないのでお持たせを買いに久々にデパートへ行きました。
悩んだ挙句(台湾の人に渡すものってすごく悩むわ…)お家に娘さんがいるとの話だったので
洋菓子に決定したのですが…。
ふとその最中に目に入ったお菓子。

Amoという大手のチーズケーキが有名なお菓子屋さんなんですが
そちらで販売していたお菓子。

     

マカロンかと思って聞いたら店の人が「達克瓦茲騎士」と一言。
はて、何のことかしら…?
詳しく聞いても「達克瓦茲騎士」だの一点張り。おそらく、店の人も何のお菓子か知らないパターンね
見た目からブッセみたいなものを予想して
安かったし、久々に自宅用に購入しました。
中の説明をみたらダックワーズって書いてありましたが…全くわからず…

食べてみたら…甘っ…でも、意外においしい…
上下のサクッとした部分はブッセ。
中のクリームがかなりの甘さなんだけれど、ちょっとねっとりした感じ。
なんだろ…。このねっとり感。
不思議な食感です。
食後に、義両親が来たので緑茶と一緒に出したら
「甘い」って言いつつ、珍しくあっという間になくなりました
すぐになくなったから、写真すら撮れなかったもの
おいしかったってことだよね。
確かに言葉には言えないクリームとブッセ生地のハーモニーなんだよね。

激甘なんですが…
冬のお茶請けにはいい感じです

久々に家族で外食♪

2014-10-09 | グルメ
ゆめさんができてから夕食をほとんど外食しなくなって
私とゆめさんは時々、昼間外で食べることはあっても家族で外食する機会があんまりない我が家。
有給休暇の消化で阿偉さんが午後から休暇をとってくれたので
久々に家族でランチに行ってきました

行ったのは家からも近いMRT永安市場駅から2~3分の所にあるレストラン。
以前はあんまりおしゃれなお店がなかったんだけど
ここ3~4年、駅周辺と公園周辺にいろいろオシャレなカフェとかができてきました。
その中の一つで李欧高妹というお店。
結構、人気みたいで週末とかはお昼は外まで並んでたりするみたい。
あいにく今日は雨だったこともあって空きがありました。
メニューはパスタとかブランチとかハンバーガー。
カフェ的なデザートはなかったです。
で、頼んだのはこちら

   

なぜなら・・・親としてあんまりうれしくないんだけど
我が家のゆめさん、ポテトが大好物…
子供ってから揚げとかコロッケとかポテトとか揚げ物、大好きだよねえ。
ファーストフード店、つぶれない訳がわかるわ。
初めにもってきてくれたリンゴジュースでテンションがあがったゆめさん、ポテトをみて更にテンション
最終的には4分の1ぐらいのハンバーガーとポテト3分の2ぐらい平らげました
現金だわ。
お味はもちろんお肉もジューシーでしかもポテトはマックとかと違ってかなりサクッとあがっていて
さらにケチャップ要らないくらい味がついててとってもおいしかったです
パスタ屋さんは近所に何軒かおいしいお店ができたんだけど
ハンバーガーのお店はほとんどないので結構、おススメです。