goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

中華風メンチカツ・卵コロッケと、洗濯物が乾きません(泣)

2013-06-22 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も雨でした~

洗濯もあまり溜めたくないのでしましたが、乾きが悪いなぁ…

一日で乾かなかったので、もう一日干してみよう~

土曜日晴れるみたいだしね

 

  

晩御飯は、最近豚ミンチが続きますがまたですww

今度はメンチカツにしてみました。

 

最近ハマリ中の中華風♪

竹の子、蓮根、クワイ、玉葱、キャベツが入っています。

一番手前は卵コロッケです。

無駄に手間がかかってますww 

昨日から少し体調が悪いのですが、気分が乗ると無理して作ってしまいます

 

奥のヤングコーンはわが家の物~

育ちすぎ

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・鶏唐、卵焼き、クリーム煮、ナムル

夕・アスパラ、ヤングコーン、トマト、メンチカツ(玉葱、クワイ、椎茸、豚、キャベツ、蓮根)

  卵コロッケ(卵、ジャガ芋、人参、玉葱)豚汁(葱、大根、人参、シメジ、豚)煮豆

おやつ・パン、ヨーグルト

 

晩御飯は「みんなおいしかった~」 と喜んでいました。

「にくころっけおいしかった~」と言ってました

 

私たちの晩御飯

 

中華風メンチカツ、卵コロッケ、豚汁、長芋繊切り、白菜和え物、煮豆、姫皮佃煮です。

 

メンチカツはパパに大好評でした

しかし、一番面倒な物2種類を作ってしまったので、パン粉付けは当分いいや…

苦労した価値がある味でしたけどね

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 


肉団子のバルサミコ甘酢餡・クマの水遊びお弁当と、トウモロコシ全部に実が付きました。

2013-06-21 00:00:00 | お弁当

昨日は一日中雨でした。

強く降ることもないし、風も弱いのでお迎えもそんなに大変ではなくて良かった

いつもよりかなり涼しくて、クーラーがいらないのが良いですね~(笑)

 

家庭菜園のトウモロコシですが、一応全部の株に実が付きました~

やはり一番東のが大きいし、実が2個付いてますが…

2個目は、パパが「取って良いよ」と言ったので、ヤングコーンとして食べます。

ほっておいたらかなり大きくなってしまいましたが…

 

お弁当は、最近暑かったのでクマが海で浮き輪に乗っているお弁当です

 

でも、雨が降って涼しくなったので外した感が(爆)

浮き輪のご飯に、ふりかけが混ざってないところがあって

色がぼけてしまいました

 

おかずはたこさん♪

 

 

晩御飯は、冷凍しておいた肉団子をバルサミコ風味の甘酢あんにしました。

酢の一部をバルサミコに変えただけですが、フルーティで黒酢みたいな風味も♪

 

パパは美味しいと言ってくれました

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)卵、トマト、ブロッコリー、ソーセージ、アスパラ、人参

夕・肉団子甘酢(肉団子、ピーマン、人参、竹の子、玉葱)煮豆、味噌汁(白菜、ナメコ、茄子)

おやつ・バナナ、パン

 

弁当のおかずはショボイですが(苦笑)

見た目は可愛らしく出来ましたww

夕は私たちの所から煮豆を持って行き、一粒ずつ箸でつまんで食べていました

 

私たちの晩御飯

肉団子バルサミコ甘酢あん、サラダ、キュウリづけ、煮豆、煮物です。

 

何回か作っていますが、毎回好評です~♪

ご飯にも良く合うしね

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 

 


バリ辛カレー&卵サラダと、久しぶりの雨・ビグザム豆腐見つけました!

2013-06-20 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は名古屋でも雨が降りました

作物には恵みの雨ですね~

お菓子委員の買い出しを、何とか降らないうちに済ますことが出来てよかった

 

某スーパーで、こんなものを見つけました

パパに「食べたい?」とメールしたら「買うな」と返事が

ちょっとお高めなので買わなかったんだけどね(笑)

ああ、でも、ネタだけのために欲しい…(爆)

 

晩御飯は、モラタメで当たったカレールーを使いました。

バリ辛は、ジョロキアも入っているしかなり辛そう

王子さまには辛すぎるので、途中取り分けてゴールデンカレーを入れます。

(それでも中辛)

 

私たちの方は肉団子にしました。

いつも通り野菜たっぷりです。

上:中辛、下:バリ辛ですが、カレーにしてしまうと見た目では判りにくいですね…

ルーの状態では、バリ辛は結構黒っぽかったです。

久しぶりに、ルーで作りましたがやはり油が気になる…

結構辛いので、口直しのサラダです。

卵、ジャガ芋、カリフラワー、玉葱、人参をマヨであえました。

キュウリは塩だれとニンニクで漬けました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)鮭のマヨ焼き、ミートボール、春雨ソテー、金平牛蒡

夕・カレー(人参、玉葱、ソーセージ、茄子、菠薐草、ズッキーニ)

   スープ(玉葱、菠薐草、ブロッコリー)

おやつ・パン

中辛は大丈夫かと思いましたが(ゴールデンカレーだし)

「おいしい」と、お代わりしました。

ま、いつも作ってるカレーは中辛以上だしww

 

私たちの晩御飯

 

バリ辛カレー、クリームスープ、卵サラダ、煮物、キュウリ漬け物です。

 

パパは「カレー美味しい」と言ってくれました。

珍しくお代わりも

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                  

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 

 


お菓子委員6月本番と、新幹線のお弁当・豚の醤油麹焼き

2013-06-19 00:00:00 | お弁当

昨日はお菓子委員の6月本番でした。

年中さんのクッキングがあるのでちょっと大変

お手伝いのお母さん方がたくさん来て下さったので

問題なく進めることが出来て良かったです。

試作の時よりバナナを増やしたので、少し柔らかくなり食べやすくなりました。

 

数日前、家でも作って見ましたが…

バナナをちょっと多めにしたらふわふわになり、しっとりして美味しかったです。

 

お弁当は、リニア鉄道館に行ったばかりなので、新幹線のお弁当です

 

色部分がふりかけを直に掛けたらずれた…

ご飯に混ぜて貼り付けた方が良かったかも

 

晩御飯は、お菓子委員と習い事で全然余裕がないので

焼くだけの豚の醤油麹焼きです

分厚い切り身でも、醤油麹効果で柔らかです

 

厚さ2cm以上かも 

 

王子さまのまんま

朝・おにぎり、ソーセージ

昼・(弁当)トマト、ブロッコリー、南瓜、ソーセージ、鰯ハンバーグ

夕・豚醤油麹焼き、ブロッコリー、味噌汁(キャベツ、シメジ、葱)

おやつ・バナナ、アメリカンチェリー

 

新幹線はかなり喜んでくれました

こんどは「どくたーいえろーつくって」とリクエストされました。

黄色いふりかけを混ぜるだけなんだけどww

夕は、いつも肉を全部食べてから他の物を食べるので

肉以外から食べさせてみました。

 

私たちの晩御飯

 

豚醤油麹焼き、長芋キュウリ、煮物、もやしの和え物です。

 

もやしは前日の冷やし中華の具の残りww

他のも作り置きなどで~

パパは、豚肉を美味しいと言ってくれました

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 


長芋、ズッキーニのチーズ焼き・冷やし中華始めました(笑)と、ばあばが遊びに来ました。

2013-06-18 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も暑かったですが、湿度が低い気がしたのでまだ良かったかな~

王子さまが帰った頃に電話があり、 ばあばが遊びに来ました。

絵を書いてもらったり、勉強を教えてもらっていました。

 

晩御飯は、パパは出張で遅くなるので王子さまのリクエスト♪冷やし中華です 

麺<具なので、麺が見えません…

 名古屋人なので、もちろんマヨを付けますww

長芋とズッキーニのチーズ焼きは、マヨを塗り、粉チーズを掛けて焼くだけ~

おつまみに良いですよ

 

王子さまのまんま

朝・バナナ

昼・(給食)ホワイトシチュー、ステーキ、肉じゃが、竹輪磯辺あげ、キャベツと若布の甘酢

夕・冷やし中華(トマト、鶏胸、キュウリ、もやし、レタス)チーズ焼き(ズッキーニ、長芋)

おやつ・パン

冷やし中華はあまり食べたことがないですが、日曜日にサノヤで

王子さまが「たべてみたい」と言ったので買ってあげました。 

「 おいしい~」と言ってたので、気に入ったようです。

 

ママの晩御飯

冷やし中華、チーズ焼き、ひじきです。

 

久しぶりに冷やし中華を食べましたが良いですね~

ズッキーニもそろそろ安くなって来ました。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                  

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


中華風豚ハンバーグと、トウモロコシ2本目・久しぶりの大須散歩♪

2013-06-17 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は打って変わって良い天気

暑いので、クーラー無しでは過ごせません~

土曜日に休んだのでパパはお仕事です。

 

家庭菜園では、トウモロコシの実が2本目にも付きました 

ハエトリグサにも花が咲きました~

 お昼からは、久しぶりに大須に散歩です

いつも仁王門通りから観音さまに行きます。 

 日曜日はやはり人が多いですね。

 いつも通り、なむなむです

 おやつのコロッケ♪

 

晩御飯は、豚のハンバーグです 

豚ミンチの中に、竹の子、蓮根、くわい、エリンギ、葱を入れて焼いて

タレはオイスターソースベースの味付けです。

肉に混ぜた野菜が、歯ごたえや食感の変化になり面白いです♪

あえて食感のある物にしてみました。 

 

王子さまのまんま

朝・パン、炒り卵(ハム、卵)

昼・焼きそば(豚、人参、ニラ、エリンギ、キャベツ)味噌汁(もやし、ナメコ)

夕・中華風ハンバーグ(豚、クワイ、葱、エリンギ、竹の子、ピーマン、ヤングコーン、ブロッコリー)

  スープ(豚、レタス)

おやつ・ヨーグルト、

 

昼は焼きそば好きなので、お代わりしました~

夕は、「はんばーぐおいしー」と喜んでいました。

 

私たちの晩御飯

 

中華風豚ハンバーグ、煮物、マグロブツ、ひじきです。

 

パパはハンバーグとマグロが美味しいと言ってくれました

ハンバーグは食感が良い感じ♪

鶏ミンチと豆腐で作れば、もっとヘルシーに出来ますね。 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


セイゴの一夜干し風と、幼稚園の父の日参観・小学校説明会。

2013-06-16 00:00:00 | 幼稚園行事・委員会

昨日はパパにお休みを取って貰い、父の日参観に行ってもらいました

年少、年中とも私が行ったので、王子さまは大喜びです

 

去年と同じようにスタンプラリーをしたそうです。

これはゲームで使った物なのか、プレゼントなのか…??

 

 

帰ってきてお昼ご飯を食べて一息入れて、これが今日の最重要の用事

(このためにパパは休みを取ったww)

小学校の説明会です

 

名古屋は小学校受験出来る学校がかなり少なくて、片手で数えられるくらいですが

(関東や関西とはエライ違いです

パパの母校でもあるしせっかくなので受けてみようかと…

 

パパは近くを歩くのは久しぶりだったので「なつかし~」と

写真を撮って、LINEで同級生に送ってました(笑)

お上りさんみたいで恥ずかしかったんだけど

 

行きにパラパラと来てたので、大丈夫か~~と心配でしたが

案の定終わったときには降ってました~~

傘は持っていましたが少し濡れてしまったので、スーツをクリーニングに出さねば…

王子さまは楽しめたようだし、

「このがっこうにいきたい」と言ってくれたので良かったです。

 

晩御飯は、先日セイゴを買ってまた一夜干し風にしておいたものを焼きました

セイゴは鱸の小さい物です。

味は和風なのに、洋風に盛りつけww

 

筍の姫皮に梅肉ソースを掛けました。

 

王子さまのまんま

朝・パン

昼・ラーメン(キャベツ、人参、菠薐草、エリンギ、ハム、ホウレンソウ)

夕・ピーマン、人参、エリンギ、セイゴ、味噌汁(キャベツ、ナメコ)トウモロコシ

おやつ・トースト

 

ラーメン好きなので、「もっとほしい」とおかわりしました。

夕は魚は食べてくれますが、ほぐしたのしかあげたことがないので

切り身の練習もしておくべきか…

 

私たちのご飯

【昼】

 

ラーメンです。 

 

煮込みラーメンに野菜炒めのっけ。

 

【夕】

 

セイゴの塩焼き、南瓜サラダ、筍煮、姫皮梅肉和えです。

 

パパは疲れて眠いので、無言で食べて無言で去っていきました(笑)

文句は出なかったので不味くはなかったようです。

セイゴ美味しかったんだけどね。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


鶏手羽醤油麹焼きと、最近の家庭菜園・トウモロコシ&ハエトリグサ

2013-06-15 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も暑かったですが、一昨日よりはマシかな~という感じでした

 

最近の家庭菜園ですが、トウモロコシの実ができかけてきました 

 

今はヤングコーンとしてほどよい大きさですが、我慢です(笑)

下の方にもできかけているのでこれはヤングコーンとして食べられます。

6本植わっているうち、1本だけしかできてないのでちょっと心配

一番日当たりが良くて育っている物なので、他のがまだ小さいだけなのか…??

ハエトリグサの花が咲きそうです

姿に似合わず、可憐な花です。 

 

 

晩御飯は、鶏手羽を醤油麹に漬け込んでおいて焼きました。

醤油麹、ニンニク、胡椒とちょっと風味を変えました。

 

醤油麹で柔らかく、旨味もあり美味しかったです。 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ロースカツ、麻婆豆腐、玉葱はんぺい

夕・手羽醤油麹焼き、南瓜、ひじき、味噌汁(エノキ、大根)

おやつ・パン、ビスケット、ヨーグルト

 

鶏手羽は、今回チューリップになっている物です。

持って食べやすいので気に入っていましたが、たまたまだから

 

私たちの晩御飯

 

手羽元醤油麹焼き、南瓜煮、鰯梅煮、オクラあえ、ひじきです。

 

安いので週一(以上かも)の割合で手羽が出てきますww

とりあえず、サノヤが特売をやるときは買っておくww

今のとこ文句は出てこないので、このまま続行~~ 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 


破竹で筍御飯と鶏手羽元と筍の中華煮・リラックマ、コリラックマおにぎり♪

2013-06-14 00:00:00 | お弁当

昨日も暑かった~~

気温は35℃超え

熱中症になりそうなので(ちょっと頭痛)慌ててクーラーをつけました~

 

王子さまは昨日、園外保育でリニア・鉄道館に行きました。

連れてってあげたいと思いつつ、なかなか行けなかったのでちょうど良かったかも(笑)

お弁当は、おにぎり指定だったのでリラックマおにぎりにしました。

 

クマの型を使ったので、ご飯押し込むだけww

コリラは梅、リラクマは唐揚げ入りです。

暑いので、食中毒が心配~

ご飯を炊くときに酢を入れたりして(少しなら味に変化無し)

予防してます。

 

晩御飯は先日破竹を見つけてしまい、また衝動買いしたので(爆)

筍づくしですww

ご飯は、根元の方を下煮して炊き込みました。 

 

 

煮物は鶏手羽元と筍をオイスターソ-スで中華風に煮物です。

オクラが目立ちすぎ(笑)

 

穂先は別の煮物にしたので真ん中を使いました。

味が良く染みて美味しかった

 

王子さまのまんま

朝・パン、チーズ

昼・(弁当)梅、唐揚げ

夕・筍御飯(筍、椎茸、あげ)煮物(鶏、筍、オクラ)スープ(青梗菜、椎茸)

おやつ・ヨーグルト、葡萄パン、ビスケット

おにぎりは、唐揚げ(茶色の方)が美味しかったと言ってました。

でも、帰り道聞いたときは「うめおいしかった~」と言ってたんだけど~??

夕は筍御飯が好きなのでお代わりしました 

 

私たちの晩御飯

 

筍御飯、鶏手羽と筍煮、タタキキュウリ、ポテサラ、煮豆です。

ご飯と煮物が美味しいとパパに褒められました

サラダは前日のジャガ芋(シェリー)で♪

ほんのり甘いです。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 

 

 


お菓子委員6月試作・乳小麦アレ対応バナナケーキと、麻婆茄子・ジャガ芋(シェリー)のサラダ。

2013-06-13 00:00:00 | 幼稚園行事・委員会

昨日はお菓子委員の6月試作でした。

今回は初めて作る物です。

バナナ、米粉、アーモンドプードル、菜種油などを使い

乳製品・小麦と言うアレルゲンを使わないお菓子です

 

ちなみに油脂はオーガニック菜種油を使用しています。

バターの代わりに植物性脂肪のマーガリンを使えばいいのではと

安易に考える方がいるようですが(笑)原材料の中に粉乳が入っているので

乳アレルギーには使えません

同じく植物性脂肪の生クリームもダメですよ~

 

初めてなのでどんなのか全然判らずに作り、生地の段階ではかなり不安でしたが

焼いてみたらスコーンみたいで美味しい

バナナの甘い香りがして、外はカリカリ・中はしっとりで

家でもまた作って見たいくらい美味しかった

ネックはアーモンドプードル(高い)がたくさんいること~~

 

年少さんのお菓子委員立候補者はまだいないみたいですが、

お手伝いしてくれる方がかなり増えて、次回は年中さんのクッキングですが

何とか回りそうです

 

晩御飯は、茄子が安かったので麻婆茄子です。

 

 ミンチがたくさん入っているように見えますが、半分以上椎茸の軸とキャベツの芯ww

 

見た目も食べても判りません(笑)

 

サラダは、変わったジャガ芋を見つけたので買ってみました。

 

サツマイモみたいですが、ジャガ芋です。

切ると更にサツマイモみたいww

味はほんのり甘いですがしっかりジャガ芋です。

ヤングコーンはまた皮付きを買いました。

やはり味が輸入物と違い、濃いですね~

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ハムステーキ、白身魚フライ、烏賊大根、小松菜の和え物

夕・麻婆茄子丼(茄子、豚、椎茸、葱、キャベツ)かき玉汁(ニラ、卵、エノキ)

  南瓜、ヤングコーン、ジャガ芋

おやつ・ヨーグルト、パン

 

麻婆茄子は、美味しいとお代わりしました。

案の定「たべすぎた~」と言ってましたがww

1回にそんなにたくさん食べられないので(食べ過ぎると吐く)

欲しがるからとあげてたら大惨事になるから、控えめにあげねば。

 

私たちの晩御飯

 

麻婆茄子、サラダ、煮物、煮豆、マグロブツです。

麻婆茄子はパパに褒められました~

ご飯に乗っけてと言ったので、初めから丼にしておけば良かった…

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ