goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鶏魚の一夜干しと、ルルロロのお弁当♪

2013-06-12 00:00:00 | お弁当

昨日はお昼にパラッと来ましたが、何とか持ちこたえました~

その代わり、湿度が高く蒸し暑い~~

一昨日は寒くて唇の色がビジュアル系みたいになってましたがww

(知り合いに驚かれた)

 

お弁当は、NHKで朝やってますね。

ルルロロのお弁当です

 

作者が同じなので、ジャッキーと同じ顔ww

設定は妹のようですが、まだ絵本を買ってないのでよく判らず。

 

意外におにぎりが大きくなってしまって、おかずが入らなかった

 

 

晩御飯は、飛び魚と一緒に買った鶏魚(いさき)を三枚に卸して

冷蔵庫で一夜干し風に水分を抜いた物を焼きました。

 

飛び魚も安かったけれど、これは更に安かったww

 

三枚に卸すと身は縮んでしまうけれど、食べやすいのでパパには好評(笑)

味は多分骨がついてた方が美味しいだろうけど~

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)烏賊焼売、人参、ヤングコーン、ブロッコリー、紫芋、トマト

夕・鶏魚、大根、青梗菜、味噌汁(南瓜、エノキ、若布)

おやつ・バナナ、ヨーグルト

 

お弁当は「ろるがおいしかった~」とルルロロを省略して言ってました(笑)

何か色が地味ね

夕は魚は美味しそうに食べてましたが、青梗菜はやはり苦手なよう…

 

 

私たちの晩御飯

 

鶏魚の一夜干し、大根とマグロの煮物、煮豆、蛸刺し、サラダ、青梗菜の和え物です。

 

魚はパパは「良いんじゃない?」 と言ってました

相変わらずごちゃごちゃ作ってますww

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


飛び魚のお刺身と、パパは伊吹山に行ったそうです。

2013-06-11 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、ちょっと遠いところまで買い物に行ってきました~

そしたら、飛び魚(刺し身可)が売っていたので思わずお買い上げww

 

しかも、安かったし

 

ネタがこれだけしかないので、前日のパパの山登り写真です

山野草が綺麗です。

下はテンナンショウだそうです。

良い天気だったので見晴らしが良いですね。

パパは日焼けして真っ赤になり、ヒイヒイ言っていましたww

私や王子さまは、真っ黒にはなるけど赤くはなりません~

夏はすごい健康的に見えますが、実は人一倍病弱ww

 

晩御飯は、前述の飛び魚です。

 

三枚に捌きましたが骨が硬かった

 

中骨が固いので、ほぼ5枚卸しww

某雑誌で、太刀魚の刺し身を拍子木切りにしてあったのでまねっこww

形的にそぎ切りに出来ないので、切りやすかったです。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)野菜ラーメン、豚肉炒め、南瓜、肉団子、大根菜旨煮

夕・飛び魚刺し身、サツマイモ、椎茸、すまし(若布、エリンギ、三つ葉)

おやつ・パン、バナナ

 

お刺身好きなので、パクパク食べていました

「うまい」 といいながらたべていましたよ。

 

私たちの晩御飯

 

飛び魚のお刺身、煮物、卵焼きです。

 

飛び魚は名古屋では滅多に見ないので嬉しかった~

パパも美味しいと言ってくれました。 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

                

 

 


グリーンカレーと、ばあばが遊びに来ました。

2013-06-10 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、パパのお休みでしたがまた山に登りに行ってしまいました~

王子さまは「ぱぱとあそびたい」と言っていたのですけどね。 

 

お昼から、ばあばが遊びに来ました。

 

ご飯を食べてから、栄に王子さまの服を買いに行きました

上前津駅で、今はあまり見かけないドブネズミが…

お義母さんは、キャーキャー言ってましたが、王子さまはゲラゲラ笑ってました(笑)

おやつも買ってもらい、王子さまはご満悦です 

 

晩御飯は、タイのグリーンカレーにしました。

今回はカルディで買った(他の店でも売ってるけどww)カレーペーストです。

やっぱりこっちの方が辛さがシャープで好きですね~

茄子、トマト、シメジ、人参、玉葱、ピーマン、スナップエンドウ、鶏手羽元と具だくさんです。

ちょっとしょっぱいかと思いましたが、パパは美味しいと言ってくれました

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・コロッケ、ピザ、おにぎり、大根煮、味噌汁(キャベツ、人参)

夕・スープ(鶏手羽元、茄子、人参、シメジ、玉葱、エンドウ)トウモロコシ

おやつ・パン

お昼はばあばに買ってきてもらった物と、家にある物で~

夕は、グリーンカレーは辛いのでカレーペーストを入れる前にとり分けです。

 

私たちの晩御飯

 

グリーンカレー、マヨサラダ、煮物、ナムル、トウモロコシです。

 

辛いけれど美味しかった~

パパはいつもお代わりします 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


【モニプラ】高級ステーキ 「霜降り」ファン大募集。「父の日」にお届けします。

2013-06-09 23:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 


与える餌や牛が育つ環境にも徹底してこだわっています。







 

霜降りステーキは好きですが、お値段の関係で(笑)なかなか気軽には食べられないですね~

父の日くらい、パパをねぎらうため食べさせてあげたいです~

 

 

ステーキギフト牛肉 霜降り蔵王牛
高級ステーキ 「霜降り」ファン大募集。「父の日」にお届けします。 ←参加中


【モニプラ】油が何回でも使える!!エコ:カワイイ♪高性能油こし器『カラーコスロン』

2013-06-09 22:00:00 | その他

モニプラで気になる物を見つけました~~!!

 

丸五産業株式会社の取り扱い商品「カラーコスロン」の画像

◎立体ろ過方式の強力フィルターで1枚のこし紙では、取りきれなかった
   油の酸化の原因の一つ細かな汚れをキレイに取り除き
   つぎ油による再使用に適し、ムダ無く
   最後の一滴まで経済的にご使用いただけます。

 

揚げ物はたまにしますが、鶏唐や魚の立田揚げを作ると

すぐ油が酸化しちゃうのよね~~!!

紙フィルターで漉していますが、粉のカスがとれるくらいで色は変わらず~

これは細かい眼の濾過で油の汚れを取り除いてくれて

何回も油が使えてエコ!!

是非使って見たいです。

 

 

丸五産業株式会社 油が何回でも使える!!エコ:カワイイ♪高性能油こし器『カラーコスロン』


【モニプラ】子どもから大人まで楽しめるカラーブロック♪『アーテックブロック』

2013-06-09 22:00:00 | その他

モニプラで気になる物を見つけました!

 

王子さまは最近ブロックが好きで、買ってもらったので遊んだり

幼稚園でも遊んでいますが、これは変わった形も作れそうだし

色もカラフルなので是非遊ばせてあげたいです!

 

 

 

アーテックブロック 子どもから大人まで楽しめるカラーブロック♪『アーテックブロック』モニター大募集!


トンカツと、王子さまの習い事。

2013-06-09 00:00:00 | 王子さまの習い事

前日の雨とは打って変わって、昨日は良い天気でした

 

王子さまの習い事は隔週ですが、来週用事があるので

今週に振り替えました。

時間帯がいつもと違い、午後からなので朝は楽なのですが

夕方がバタバタになるのでやはり朝からの方が良いわね…

これから昼から一番暑い時間になるので、歩いて行くのは

なかなかしんどいです

帰りにコロッケが食べたいと言うので、おやつです。 

 居酒屋にも寄ります。

おやつGETだぜ(笑)

 

 

晩御飯は、久しぶりにトンカツです

 

せっかくパパの好きな物にしたのに、パパは友達と晩御飯を食べに行ってしまいました 

出かけたので、直前での用意は無理

と言うわけで午前中に下ごしらえしました。

 

すごい分厚いんですがー(笑)

厚いと揚げにくいのだけれど、食べ応えはあります

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・味噌焼きそば(ピーマン、人参、豚、もやし)味噌汁(キャベツ、椎茸)

夕・トンカツ、人参、サツマイモ、味噌汁(もやし)

おやつ・飴、コロッケ、せんべい

先日の肉みそを冷凍しておいたので、焼きうどん~

王子さまには少し辛かったみたい

夕は分厚いので大丈夫かと思いましたが、ちゃんと噛んでました~

たまにちゃんと噛まずにおえっとなるので…

 

 

ママの晩御飯

 

トンカツ、煮物です。

 

疲れたので、揚げ物しただけであとはある物で~

私の分だけだしね 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 


手羽元の唐揚げと、すごい夕立!

2013-06-08 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はかんかん照りで夏日でした

しかし、帰ってきてから雲が出始めて夕方にはどしゃ降りの雨

雷も鳴って、すごい音でした~~

 

梅雨が本格的にはじまるかと思いましたが、今回はお湿り程度で

また晴れが続くそう…

雨は好きではありませんが、農作物のためにほどほどに降って欲しいです…

 

 

晩御飯は、鶏の手羽元を唐揚げにしました。

ニンニク醤油につけ込んだので焦げやすいですが

一番好きな味です。

パパは出張で泊まりなので私の分だけ~

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)烏賊カツ、焼売、ジャガ芋とチキンのソテー、人参と蒸し鶏の甘酢和え

夕・唐揚げ、ピーマン、茄子、味噌汁(キャベツ、揚げ、椎茸)トウモロコシ、切り干し、人参

おやつ・いちご

「とりおいしい」と喜んで食べてました。

トウモロコシを食べたいがため、頑張って他のおかずも食べました。

 

ママのご飯

唐揚げ、キュウリの和え物、トウモロコシ、切り干しです。

 

唐揚げ以外は残り物~

翌日忙しいので、仕込みをしていました。

予定が先に判っていることが多いので、献立もそれを見越して

立てています。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 


今年最後?の筍御飯・ながねぎまんのお弁当と、最近の家庭菜園。

2013-06-07 00:00:00 | お弁当

昨日は、薄曇りで過ごしやすかった~

 

家庭菜園は、今トウモロコシが植わっていますがかなり大きくなってきました。

 

トウモロコシは日が良く当たるところがよいそうですが

家のベランダは日当たりが無駄によいですww(特に夏)

 

雄花が大きくなってきました。

 

一株からトウモロコシとしてとれるのは1つで、あとは間引いて

ヤングコーンとして食べれるそうです。

 

お弁当は続いてアンパンマンキャラです。

王子さまのリクエストでながねぎまん~

今回も海苔切りですが、パーツが置きやすいので

ドリアン王女よりは似てるかな~

服の緑は蚕豆マッシュサラダです

顔のご飯はちょっと多かったけど、白いのでそんなに目立たない??(爆)

ちなみに設計図はこれ

 

晩御飯は、先日八百屋で「これ、最後の筍だから」と言ってたので買ってしまった(爆)

筍で炊き込みご飯です。

 

 筍を下煮して、出しと昆布茶で炊きます

前もそんな言葉を聞いた気がしますが…(苦笑)

細長いので、たぶん破竹かな~??

一度、根曲がり竹を食べて見たいものです。

 

椎茸に、ケチャップとマヨを掛けピーマン、サラミ、チーズを乗せ焼いた

ピザ風です。

ピーマンを味噌で炒めました。

茶碗蒸しは久しぶりです。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)ソーセージ、人参、ヤングコーン、蚕豆、トマト、スナップエンドウ、青梗菜

夕・炊き込みご飯(筍、揚げ)茶碗蒸し(かまぼこ、椎茸、三つ葉)煮物(大根、人参、切り干し)

おやつ・ヨーグルト、ビスケット

 

お弁当は「ながねぎまんおいしかった~」と喜んでくれました。

夕は、茶碗蒸し食べてくれるか心配でしたが(昔から卵は苦手)

真っ先に食べてたので好みが変わったのかな?

 

私たちの晩御飯

筍御飯、茶碗蒸し、ピーマン味噌炒め、椎茸ピザ風、マヨサラダ、きゅうりあえ 

大根煮、人参金平、切り干しです。

 

無駄に小鉢が多い食卓ww

パパは椎茸が美味しいと言っていました

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


鶏手羽元の塩麹バジル焼き・蚕豆のマッシュサラダと、ヤングコーンを皮付きで買ってみました。

2013-06-06 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も暑かったです

幼稚園が半日だったので、午前中ちょっとバタバタ

ご飯の用意もせなあかんし~

 

某所でヤングコーンが皮付きで売っていたので買ってきました。

あたりまえだが、小さいトウモロコシです(笑)

市場を通してないようなので、大きさもまちまち~

 

これだけ大きくて、ヤングコーンとして食べれるのか?

試しに大きいのだけ晩御飯で食べてみますw 

 

晩ご飯は、鶏手羽元をバジルソースと塩麹で漬け込んだ物です

 久しぶりの塩麹ですが肉が軟らかくなり良いですね~

 

 

サラダは蚕豆を潰してポテサラのようにマヨネーズで和えた物です。 

 ヤングコーン(大)はやはり小さい物と比べて大味…

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・炊き込みご飯、ハンバーグ、ピーマン金平、スープ

夕・鶏、ヤングコーン、スナップエンドウ、すまし(シメジ、ナメコ、小松菜)

おやつ・バナナ、ヨーグルト、枝豆

 

お昼は残り物ww

夕は調子が悪そうだったので少なめにしましたが、食欲はかなりありました。

足りなかったので、煮物を足しました~

 

私たちの晩御飯

 

手羽元塩麹バジル焼き、切り干し、サラダ、煮物です。

 

パパは「う~~~ん、普通」と言っていました。

まあ、確かに目新しい物はないんだけどね

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ