昨日は講座の2日目でした。
前日の帰りから、乗る駅を買えてみたのですが
そちらの方が建物の影もあるし、歩く距離も若干短いし、スーパーは2軒あるしで
どうして今までそちらから行かなかったのか
自分を小一時間問い詰めたいです…
まあ、初めに塾からもらった地図に書いてあった通りに行ったからだけどw
今回は、前日よりちょっとひねってあったので
講座後の説明で「これできんだろうな~」と思ったものは、案の定イマイチ
何とかこなせる程度なので、もう少し精度を上げるのが目標でしょうか…
暑いので帰りにアイスを買うのですが、王子さまは連日かき氷~
ヘルシー志向だわ~
お弁当は、コリラックマにスイカを持たせました。
スイカは見づらいですが、スナップエンドウとパプリカで。
ご飯には少し酢を入れてあります。
保冷剤はしてありますが、この時期怖いですからね~ ガク((((゜Д゜;)))ブル
晩御飯は、パパの誕生日のお祝いの前倒しで豪華に(嘘)
松茸様(超値引き)です~~w(×2)
まずは定番の松茸ご飯♪
嵩増しと味だしに、シメジと舞茸、揚げが入れてあります。
パパと王子さまは「おいしい」とお代わりをしました。
茶碗蒸しにも松茸を入れました
王子さまのまんま
朝・パン、ゆで卵
昼・(弁当)トマト、卵、パプリカ、アスパラ、人参、ピーマン、肉団子、枝豆
夕・松茸ご飯(松茸、あげ、シメジ、舞茸)茶碗蒸し(菠薐草、松茸、かまぼこ)
鯖、ジャガ芋、人参、アスパラ、すまし(舞茸、葱、シメジ)
おやつ・サンドイッチ(ポテサラ)
「お弁当何が美味しかった?」と聞いたら
「りらっくま~」と言ってましたが…
米か…
作った!と威張れるおかずは何一つ無いですがww
私たちの晩御飯
松茸ご飯、松茸茶碗蒸し、豆苗の和え物、鯖みりん、菠薐草、ジャガ芋煮です。
松茸はお値打ち品なので、案の定香りが飛びまくってました(爆)
まあ、見た目だけ
味は美味しかったです
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)