昨日から王子さまの夏期保育でした。
このまま夏休みも終わるので、気分的にはもう新学期の感じです~
しかし、今回の夏期登園週間も私は体調を崩してしまったし
お迎えが一番暑い時間だしでなかなか大変です
送り迎えだけでバテバテ
日曜日の昼に焼く予定でしたが、お祭りに行きたかったので
生地だけ仕込んで夜中にクッキーを焼きました。

クックパッドで調べたココナツクッキーですが、生地が扱いにくい~~

これは冬に作るか、絞り出しにした方が良いわね…
でもさくさくで、ほんのりココナツの風味です。
私の好みはもっとココナツが濃厚な方が良いなぁ~~
晩ご飯は、切り落としで買った鱈を揚げて黒酢入り甘酢餡掛けにしました。

黙って出したら、パパは一口食べて「酢豚じゃない
」と叫んでました
想像と味が違ったせいか、あまり手を付けず…

普通に美味しいんだけどねぇ~
後から野菜だけ食べてました(笑)

スープは、御坊夏祭りで買ったカーボロネロを入れたミネストローネです。

カーボロネロは冬の野菜なので、冬に食べる方が美味しいのですが
信州から持ってきたそうで、涼しいから育ってるのかな~??
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・マグロ角煮、豚汁(豚、大根、人参)はんぺん
夕・鱈あんかけ(鱈、人参、ピーマン、玉葱、椎茸)納豆
ミネストローネ(カーボロネロ、人参、エリンギ、ズッキーニ、シメジ、玉葱)
おやつ・ココナツクッキー、ヨーグルト、胡瓜浅漬け



マグロは
「かたいでやだ~」と言ってましたが
前日に同じ物をパクパク食べてた癖に…
クッキーは好評でした。
私達の晩ご飯

鱈の黒酢あんかけ、ミネストローネ、冬瓜煮、刺身蒟蒻です。
パパはたまに想像と味が違うとあまり食べてくれないんだよね~
スープは優しい味で「おいしい」と言ってくれました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!


にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
